

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【8月29日~8月31日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:鶴橋で日本スタイルの焼肉🥩サンディエゴ・コンボイにある焼肉店、鶴橋にいってきました~ 日本の焼肉が食べられるのは嬉しいですよね。 お店が忙しいとなかなか予約の電話を取ってもらえないですが、何回かかけなおしたら予約ができ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:不動産
-
08/05/21 Vol-6 正しいネットでの検索の仕方
こんにちは。 アメリカ在住日本人の不動産売買をさポートしている辰巳です。 今回は「正しい不動産物件検索サイトの使い方」について書かせて頂きます。 何の情報でも簡単に得られる今、インターネットを使って物件の検索を始める方が殆どだと思いますが、物件の購入を目的にサイトを検索する方は必ず「自分の予算と物件を購入したいエリア」を明確にしておく事が大切です。むやみに検索を始めると、自分の予..
-
07/21/21 Vol-5 初めてのマイホームを購入する時に覚えておきたい出費
こんにちは。アメリカ在住日本人の不動産売買をサポートしている辰巳です。 今回はマイホームを購入の際に気を付けないといけない忘れがちな出費の事について書きたいと思います。当然ながらすべての出費を把握していなければ家計が苦しくなってしまいますので、マイホームの購入を考えている方は、次の5つの出費も忘れずに計算に入れておきましょう。 物件の住宅検査(Home inspection): 売り手側と..
-
07/13/21 Vol-4 日本に帰国ー賃貸?売却?
こんにちは。 アメリカ在住日本人の不動産売買をサポートしている、辰巳です。 最近、長年アメリカに住んでいた方が定年退職を機に日本への帰国を考えているが、「持ち家は売却した方が良いのか、賃貸として貸し出した方が得なのか? またどの様な費用がかかるのか説明して欲しい。」と言う質問を受けました。 もちろん地元の不動産市場の状況や、個人の金銭事情にもよりますが、決断する時にどの様な費..
-
07/06/21 Vol-3 失敗しないエージェントの探し方
こんにちは。 アメリカ在住日本人の不動産売買をサポートしている、辰巳です。 今回は星の数ほどいる不動産エージェントの中から「どのようにエージェントを選べば良いのか?」を書かせていただきます。もしよければ参考にして下さい。 一番簡単な方法はエージェントが必要だと思った時に私の方へとご連絡をしていただければ、私共で選択した信頼できるエージェントをアメリカ国内はもち..
-
06/28/21 Vol-2 マイホームを購入したいが何から始めればよいの?
こんにちは。 アメリカ在住日本人の不動産売買をサポートしている辰巳です。 不動産売買に関わっている中でよく聞く質問が「家を買いたい時は何から始めたら良いのでしょうか?」という質問です。今回はその事について簡単にまとめました。もしよければ参考にして下さい。 「家を買おう!」と思った時、ほとんどの方が最初にするのが、インターネットで物件を検索し、オープンハウスを..
-
06/18/21 Vol-1 夢のマイホーム、今は買い時?売り時?
こんにちは。 アメリカ在住日本人の不動産売買をサポートしている辰巳です。 不動産売買希望者に米国内の優秀なエージェントをご紹介するというサービスを無料で提供させて頂いております。 これからこちらの情報サイトで役立つ報を少しづつ共有させて頂こうと思います。 今回は最近よく聞く質問、「どのタイミングで売却したら良いのか?」「今は買い時なのか?」という、行動を起こ..
-
11/25/20 コロナ後の不動産マーケットはどうなるのか。
11/20/20時点でのコロナワクチン状況 長く続いたコロナのパンデミックも、ファイザー/バイオンテック、モデルナといった製薬会社が開発したワクチンによって、ようやく光が見えてきました。ファイザー/バイオンテックのワクチンに関しては11/23/20にFDAに緊急使用申請(Emergency Use Authorization, or EUA)を提出し、早ければ12/10頃までにFDAがAPPRO..
-
10/29/20 今日のミニシェア
日本の郵便局では、今年コロナの影響で、アメリカなどへの国際郵便エキスプレスを停止しています。 その代わりに使い出したDHLですが、日本ではハンコ屋さん?(日本でポピュラー?)がDHLの窓口となっていて、早い時は日本から48時間、あまりの速さに圧倒されています。でもアメリカから送る場合は、コストディスカウントを考えるとVia Parcel Monkey がやはりお勧めです。
-
10/27/20 ノータリーパブリック
日本に住んでいて、アメリカにお持ちの不動産を売却される方はご注意!1. 公証サービス(ノータリゼーション)にも新型コロナの影響がアメリカの不動産譲渡書などカウンティで登録する書類のサインには、公証人前での署名が必要です。日本では新型コロナの影響で、現在アメリカ領事館の公証サービスはアメリカ人のみに限られています。日本人は日本の公証役場で公証サービスを受ける必要があります。 2. 公証サービスの種類..
-
08/19/20 サンディエゴのオフィス商業不動産市場の以外な活況 - コロナ禍でのハイテク企業の進出
コロナ禍での商業不動産の全国的な価格、賃貸価格の低下を招いている今、サンディエゴの商業不動産の現状をお伝えします。不安視されていた、コロナ禍でのサンディエゴ不動産マーケットですが、予想に反して、住宅価格は高騰を続けており、また特に悪影響が出ると予想されたサンディエゴの商業不動産(オフィス)市場にも明るい話題が出てきました。アマゾンはサンディエゴでの事業を拡大しており、UTC/ユニバーシティシティに..