

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴでホームケアのお仕事ってどんな感じ? ホームげんきのホームケアワーカーの1日に密着!ケアギバーめみさんに質問をしました。 (1) ケアギバーになったきっかけは何ですか? 「小さいころからおばあちゃんのそばで育っていて、お話を聞くのが大好きだったんです」と話してくれためみさん。アメ...続きを読む
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 7/9~ Trail Tykes: A Program for Little Explorers
- ミシュランガイド 2025に掲載されました!
- DVD収納ケース
- 7/12 えんとてん・夏のクラフトセール
- Thomas Train Set トーマス プラレールセット
- 【サーバー募集!】
- 新規営業(カスタマーリレーション)日英バイリンガル|IT×マーケティング業界で成長したい方歓迎!
- 【募集中!】キッチンスタッフ
- 7月のスペシャルはInvisible Bracesが$2500~!今ならホワイトニングも無料!
- 【新品】男性用 ボーリングボール 16lb 専用バッグ付き
- 7/12~ North Park Vegan Market
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
知ってる?不動産売買に関するプチ情報
06/28/21
Vol-2 マイホームを購入したいが何から始めればよいの?
こんにちは。
アメリカ在住日本人の不動産売買をサポートしている辰巳です。
不動産売買に関わっている中でよく聞く質問が「家を買いたい時は何から始めたら良いのでしょうか?」という質問です。今回はその事について簡単にまとめました。もしよければ参考にして下さい。
「家を買おう!」と思った時、ほとんどの方が最初にするのが、インターネットで物件を検索し、オープンハウスを見つけては見学に行き、気に入った家が見つかった時点でエージェントを探し、連絡する手順だと思います。しかし、この様な何でも簡単に知らべる事が出来る時代でも好きな物件をなかなか購入できない人が沢山いる事をご存じでしょうか?
その理由は、お客様の気づかない所でエージェント達が、迅速に活動していて、販売価格が市場より低く設定されている好物件のオープンハウスの時には“時すでに遅し”という事が頻繁に起きているからです。ですので、家を買いたいと思ったら、物件の検索を始めると同時に、現地の市場を把握していて、活発に活動をしているエージェントを見つける事が大事です。
アメリカの不動産マーケットの場合、日本のように買い手が払う仲介手数料は無く、売り手が双方分を払うので、基本的にこの購入サービスは無料で受ける事が出来ます。
あと、”物件の検索”や”エージェント探し”をする前に必ずしておきたい重要な事が1つあります。それは、融資会社を選択して仮審査をすませ、事前にどれくらいの価格(上限)まで買えるのかを知っておく事です。このプロセスを始めにしないと、融資を受けられない金額の物件なども検索し、検索に費やした沢山の時間が無駄となってしまいますし、せっかく見つけた物件なのに融資が足りないので購入出来なく残念な思いをしてしまう事となります。ですので物件の検索を始める前には、必ず仮審査を済ませておきましょう。
追加のご質問や優秀な不動産エージェントのご紹介が必要でしたら、お気軽にご連絡下さい。