

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ3月は去ると言ったもので、本あっという間に3月下旬です😲 サンディエゴタウンでは、もっとお得にお買い物を楽しめるよう、新機能として日系以外のアジアスーパーのチラシもこちらに掲載しております✨ 追加され...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ3月は去ると言ったもので、あっという間に3月下旬です😲 ロサンゼルスタウンでは、もっとお得にお買い物を楽しめるよう、新機能として日系以外のアジアスーパーのチラシもこちらに掲載しております✨ 追加された...続きを読む
-
サンディエゴ:ダウンタウンにある大人の遊び場Coin opに行ってきました!プライベートパーティーの貸し切りもできるそうです! 21歳以上しか入れないのですが、 大人オンリーの誕生日パーティー、 バチェラーパーティーやウェディングの二次会などで使えたら盛り上がりそうですよね!...続きを読む
-
【本日開催!!】熊本フェア!~ 4/19(水)まで!! 【Tokyoセントラル・マルカイ】Tokyoセントラル・マルカイでは、本日3/23~4/19日まで熊本フェアを開催します🥰 熊本フェアのチラシはこちらから! \ 熊本フェアのイチオシの商品がこちらの5つ / ✅ Konyusha Ku...続きを読む
厳選!いちおし情報
- リース用フック
- ケアギバー募集 空いている時間を充実させてみませんか?
- 4/4 体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」 経営者モーニングセミナー:心境を高める道
- 3/31 Adult Beginning Hip Hop Choreography
- キッチン・サーバー募集
- 3/26~ Trail Tykes: A Program for Little Explorers
- 3月のスペシャル!セラミッククラウンが$675 - $1100!プラス保険が50~80%カバー!
- 車の売買ならアクセルモータース !車のことならお気軽にお問い合わせください!
- adidas ジャージ 日本サイズL
- 【カールスバッド・オーシャンサイド】ケアギバー募集
- LED卓上ライト
編集部おすすめ情報
サンディエゴタウン ( San Diego Town )コラム Column
カテゴリー:スポーツ
-
05/12/06 ゴルフのゲームを左右する5つの要素−メンタル編(2)
下記の図のようにゴルフゲームを左右する要素としてメンタル、技術、体力、戦略、道具が挙げられます。 これらの要素を磨いていく事でゴルフが上手くなっていきます。今回はメンタルについての2回目です。 ゴルフはメンタルのスポーツと言われるくらい、心の状態がプレーにとても影響されます。今回は緊張についてお話しします。 ○緊張をほぐす 緊張を全く無くす事は不可能です。しかしちょっとした工夫で、緊..
-
01/20/06 ゴルフのゲームを左右する5つの要素−メンタル編(1)
下記の図のようにゴルフゲームを左右する要素としてメンタル、技術、体力、戦略、道具が挙げられます。 これらの要素を磨いていく事でゴルフが上手くなっていきます。今回はメンタルについてお話します。 心の状態と言うのは、前回お話した戦略同様に見えづらい分野なので、ややもすると余り重要視されません。目に見える体、スイング、道具などの要素ばかりに意識がいきがちになり、それらのみがゴルフのゲームを左右する..
-
03/14/05 ゴルフのゲームを左右する5つの要素−戦略編
下記の図のようにゴルフゲームを左右する要素としてメンタル、技術、体力、戦略、道具が挙げられます。 今回は戦略についてお話します。コース戦略またはコースマネージメントと言われますが、要はどう攻めてどうゲームを進めていくかということです。コースをどう攻めていくかと言う事をもう少し掘下げて言うと、“どのクラブ”で“どの様に”打つかということです。 そ..
-
12/01/04 ゴルフのゲームを左右する5つの要素−道具編
下記の図のようにゴルフゲームを左右する要素としてメンタル、技術、体力、戦略、道具が挙げられます。 これらの要素を磨いていく事でゴルフが上手くなっていきます。今回は道具についてお話します。 皆さんは、高い道具や一流プロと同じ物を使えばそれで良いと思っていませんか。クラブメーカーは売り上げを上げる為に、良い事しか言いませんし次々と新しいモデルを出してきます。しかし最近のクラブの技術はかなり上が..
-
10/18/04 ゴルフのゲームを左右する5つの要素−体力編
下記の図のようにゴルフゲームを左右する要素としてメンタル、技術、体力、戦略、道具が挙げられます。 これらの要素を磨いていく事でゴルフが上手くなっていきます。第5回目のコラムでは技術についてお話ししました。今回は体力についてお話します。 体力が向上すればゴルフが上手くなる為の助けになる事は当然ですね。体力と一言で言ってもいろいろな面があります。大きく分けてみると柔軟性、バランス感覚、持久力、..
-
09/07/04 ゴルフ観戦
多くのスポーツは、例え本人がプレイをした事がなくても観ていて面白い物は沢山あります。例えば野球やサッカーは応援しているチームが出ていれば見ていてエキサイトするだろうし、フィギュアスケートや体操などは応援している人やチームが無くても華やかで楽しいですよね。しかしゴルフを観戦する事については、ゴルフをしない人にとって、退屈で堪え難いと感じることが多いように思われます。しかし一旦ゴルフを初めてこのスポー..
-
07/26/04 ゴルフのゲームを左右する5つの要素−技術編
下記の図のようにゴルフゲームを左右する要素としてメンタル、技術、体力、戦略、道具が挙げられます。 ゴルフはこれらの要素を磨いていく事で向上していきます。今回はこの中の技術についてお話します。 ゴルフの技術は大きく分けて2つあります。それはスイングとショートゲームです。ショートゲームとは一般的に男性では100ヤード以内、女性では70ヤード以内のショットの事をさします。これらの2つを更に細かく..
-
06/30/04 全米オープン−丸山選手健闘
メジャー大会の1つである全米オープン(第104回)が6月18日から4日間、ニューヨーク州のシネコックヒルズ・ゴルフクラブ(全長6996ヤード、パー70)で行われました。注目選手は2年振りのメジャータイトルを目指すタイガー・ウッズ、今年のマスターズトーナメント優勝者でサンディエゴ出身のフィル・ミケルソン、世界ランキング2位のアーニ−・エルス(南アフリカ出身)、昨年のPGA賞金王で今年すでに3勝してい..
-
05/27/04 ゴルフってこんなスポーツ
世界の多くの人々に愛され、楽しまれている「ゴルフ」。このゴルフには他のスポーツとは違った特徴がいくつかあります。今回はゴルフの持つ特徴のいくつかに触れたいと思います。 特徴−その一 老若男女が楽しめる 今日、これ程までにゴルフが盛んになった理由の1つとして、男女の関係なく子供からかなりの高齢者まで、とても幅広い人々が楽しめるスポーツだと言うことが上げられると思います。野球やサッカー、アメリ..
-
04/26/04 フィル・ミケルソン メジャー制覇!
4月8日から11日まで行われた今年のマスターズは、サンディエゴで生まれ育ったフィルミケルソンが優勝しました。サンディエゴ出身のゴルファーがマスターズに優勝したのは、ビリー・キャスパー、クレイグ・スタドラーに次いで3人目になりました。 今回はこのマスターズについてちょっとお話したいと思います。 フィル・ミケルソンにとってメジャー優勝は悲願でありました。これまでPGAのレギュラーツアーに2..