

サンディエゴタウンがゆく!
-
人生初のタロットカウンセリングを体験してみました!タロットカウンセリングは占いと異なり、自己理解を深め、人生の課題や選択肢に対して内面的気づきを促すためのサポートをするものです。 OSHOタロットカウンセリングはこんな方におすすめ! ✅悩みや課題の「...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:4th of July も営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 10pm *Cupertino のみ 8:00 am – 9:00 pm ミツワ9:00 am – 7:00 pm ニジヤ*ROLLING HI...続きを読む
-
サンディエゴ:4th of July 営業中!営業時間まとめ✨日系・アジアンストア 東京セントラル8am - 9pm ミツワ 9am - 7pm ニジヤ 9 am - 9 pm ホリデーシーズンも時間変更がないお店👇 Hmart 8am - 10pm...続きを読む
-
サンディエゴ:麺屋うるとら ミシュラン2025に選ばれました! 7月限定スペシャルイベントのお知らせも✨7月スペシャル イベント 月曜日から金曜日 麺の大盛無料 全てのラーメン1ドル割引 土曜日・日曜日 麺の大盛無料 リワードポイント2倍 麵屋うるとらは「サンディエゴタウンユーザーが選んだサンデ...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 7/12 【2日間限定:7/12-13】盆踊りの浴衣を探しているなら、「Enjoy!! kimono」Kimono & Yukata Marketへ
- 7/5~ Mission Valley Farmers Market
- Micro キックボード スクーター ピンク
- 世界ジュニアゴルフ大会 7月5日(土)~7月10日(木) アテンドさん
- ピンチハンガー
- 倉庫業務、商品発注、受注手伝い、在庫管理業務
- かごバスケット (予約済)
- 7月のスペシャルはInvisible Bracesが$2500~!今ならホワイトニングも無料!
- ミシュランガイド 2025に掲載されました!
- 新規営業(カスタマーリレーション)日英バイリンガル|IT×マーケティング業界で成長したい方歓迎!
- 7/6~ Hillcrest Farmers Market
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
カテゴリー:健康
-
12/11/23 高齢者の身だしなみについて
こんにちは。12月師走にはいり、なにかと気ぜわしくなるのはなぜなんでしょう? 今年のうちにという気持ちが先行し、気持ちよく新しい年を迎えたいということからなんでしょうか。。。 さて、今日は「高齢者の身だしなみ」についてお話したいと思います。 介護の現場にいくと、髪の毛が寝癖がついたままだったり、着替えてなかったりと、ご自身(介護者)の身だしなみが後回しになっていることがよくあ..
-
11/16/23 治療後の歯の痛み
虫歯を削った後に痛むことがあります! 歯の神経を取ることなく、歯髄を残す治療法を行なったような場合、治療前にすでにむし歯が深い場合が多く、その虫歯の部分を完全に取り除かなくてはなりません。その結果どうしても神経に近いとことまで削る結果となり、治療後に軽い痛みが出たりします。 また治療中の機械的刺激、修復材料などに使用する薬剤の刺激などによって、治療後もしばらく痛みが取れなかったり、冷たい物、熱..
-
11/09/23 高齢者とコミュニケーション
ディライトセービングで時計の針を一時間戻しても、お腹の時計は正直に 動いているのはわたしだけでしょうか。。。Hawaii と Arizonaは 対象外のようですね。 今月は「高齢者とコミュニケーション」という話題です。 認知症の中でもアルツハイマー型認知症という、記憶障害を引き起こすと物事を忘れやすくなり、自分のおかれている状況でさえも理解できなくなり パ..
-
10/18/23 口臭
口臭が気になりますか?意外と気にする人は多いようです。自分の口臭、他人の口臭も含めて。たとえば混雑した電車の中で口臭を感じたらいやな気分になりますね。 口臭はある程度、だれにでもあると思うのですが、ある程度以上の口臭がある、という人は大きく分けて2通りいます。 1、何かしらの原因で本当に口臭のある人 2、実際にはそれほど口臭が無いにもかかわらず、口臭が気になって、口に手をあてて話すのが癖にな..
-
10/09/23 健康と長寿
こんにちは。 暑い日が突然舞い降りてきたりするものの、サンディエゴも秋らしく なってきました。四季の移ろいを感じる今日この頃です。 今日のテーマは 健康と長寿についてです。 たまたまNETFLEX で BLUE ZONE のドキュメンタリーを見ました。 BLUE ZONE とは世界 五か所にある長寿の人が多く住んでいる場所を指します。 そ..
-
09/19/23 ルートカナル(神経治療)とは
虫歯を長期間放置しておくと、やがて虫歯菌が歯髄に達して炎症を起こし、神経は徐々に死んでしまいます。 また歯を強打して神経が壊死しする場合もあります。 神経治療とは、細菌感染または壊死した歯髄(神経)をキレイに除去し、根管内を殺菌して、各根管の長さや形状に合わせて充填し、天然歯を保存する治療です。「Root Canal Treatment」を略して「RCT」とも呼ばれます。 むし歯が神経の近くに..
-
09/15/23 高齢者のお出かけを楽しく!
こんにちは。 クライアントさんを訪問していると外出がおっくうに なっている方が多いです。 原因としては、車いすや歩行器に頼る生活に なったため歩くのが困難、面倒、長く歩けないといった理由です。 家の中に閉じこもっていると、認知症の確率は高くなり、うつ病、睡眠障害の原因にもなります。 外にでるきっかけ、買い物や食事、散歩をし..
-
08/17/23 食べることは生きること!
今回のコラムは、健康に生きるために大切な「食」のお話になります。 高齢になるとさまざまな原因から食事の量が減ってくる傾向があります。低栄養になると、筋力、免疫力が低下して、病気やけがに繋がります。 朝、昼、夜と少量でも良いのできちんと食事をとるようにして、足りない栄養素は間でとるような工夫をしましょう。 基本なエネルギー源となる、糖質、脂質、タンパク質を中心に献立を考えましょ..
-
07/25/23 自分のことは自分で
はじめまして。 げんきホームケアでアシスタントマネージャーをしている真穂ツーイッツです。 訪問介護のお仕事を通じて、老後について考える機会を与えていただいています。 サンディエゴにお住いの皆さんとも共有していきたいと思います。 さて、今回のコラムは「自分のことは自分で」というタイトルで書かせていただきました。 自分のことは自分で、最期までおうちで暮らして、ぴん..
-
06/29/23 第14回 人間のロボット化
こんにちは、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 毎回こちらのコラムではどれだけ日本の精神医療・心理学が遅れていて、それがどのように悪影響を及ぼしているかをご説明差し上げています。今回は、視点を少し変えて日本の文化のどのような特徴が、心の健康にどのように害を及ぼしてしまうかをご説明差し上げます。 まずはこちらをご一読ください。 この記事..