

サンディエゴタウンがゆく!
-
トーランス・スパ利楽園: 岩盤浴体験してきました!<キャンペーン実施中!>定期的にこうやって、自分をいたわる時間を作ることは大切ですね。 スパ利楽園ではギフト券の購入もできるので、贈り物としても喜ばれると思います。 オンラインでE Cardの購入も可能だそうです! 行かれた...続きを読む
-
サンディエゴ:La Mesaでアンティークショッピングサンディエゴ・La Mesaにあるアンティークショップ。 本当に宝さがししているみたいで、ついつい長居してしまいました…💦 サンディエゴにお住いの方はもちろん、日本から来た人を連れていくのもおススメで...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【6月9日~6月11日】今週末のイベントです! 楽しい週末を過ごしてください🌵 6 月 9 日(金) *IMMERSIVE VAN GOGH 世界中で人気の画家ゴッホの展示会がロサンゼルスで行われます。 6 月 10 日(土...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント情報!【6/9 ~ 6/11】今週のイベント情報です。 週末を楽しんでいきましょう🌵 6 月 9 日(金) *サンディエゴ・カウンティ・フェア サンディエゴ・カウンティ・フェアは、約1か月間(6/7~7/4まで)に渡り開催されます...続きを読む
編集部おすすめ情報
サンディエゴタウン ( San Diego Town )コラム Column
カテゴリー:健康
-
10/28/22 "LOVE"
“LOVE 愛”...あなたにとって”愛” とは何でしょうか? あなたは今誰かを愛してますか?愛されていますか?愛して愛されることはあなたにとってとても大切なこと。 そして、一番大切なのはあなたは自分を愛してますか?自分を愛する...自分を理解している...自分に自信がある...自分の本当の愛。自分自身が愛に溢れていたら、きっとあ..
-
08/10/22 臨床心理士・公認心理師がクライアントにわいせつ行為をしたことで逮捕された事実から見る、日本の精神医療の遅れと危険性
こんにちは、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 先日、北海道の心理カウンセラー(日本で一番メジャーな臨床心理士資格と公認心理師資格を保有)がクライアントにわいせつな行為をした疑いで逮捕されました。コラムの最後に、STV NEWSより全文抜粋を載せましたのでご覧ください。 このようなカウンセラーがいる事は非常に残念な事であり、ぜひ罪を償って頂ければと思います。ま..
-
07/01/22 美しく年をとる「お肌」
こんにちは、皆さんいかがお過ごしですか?サンディエゴはすでに”夏”ですね。この季節になると日焼けしたい人、そうでない人、日常生活で日焼けしてしまう人。皆さん、自分のお肌には気を遣っていると思います。今回は「お肌」についてお話したいと思います。 皆さんが描く美しい肌とはいったいどんな肌だと思いますか?もちろん若い頃は、日焼けしてようがしてまい..
-
06/16/22 渡辺裕之さんと上島竜兵さんの自殺からわかる日本の精神医療・心理学の大幅な遅れ
こんにちは、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 先日、俳優の渡辺裕之さんとお笑い芸人の上島竜兵さんが自殺で亡くなられてしまいました。ニュースを聞いた時は非常にショックでした。特に、上島さんの場合、私もテレビを通じて何度も何度も笑わせてもらったので、未だにまたテレビに出てきて笑わせてくれるのではないかと思ってしまいます。 もし日本にもっと正しい精神医療が浸透していたら、もし正規..
-
04/21/22 ミステリと言う勿れ(なかれ)からみる日本の精神医療の遅れ
こんにちは、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 前クールのドラマ「ミステリと言う勿れ」は、私にとって非常に見ごたえのあるドラマでした。なぜなら、心の病やそれに関する事が扱われていたからです。残念ながらこのドラマもまた、日本の精神医療の遅れを如実に表しています。一つ一つ見ていきましょう。(注:ドラマのネタバレがありますので、これから見る予定がある方はここでこのコラ..
-
04/19/22 美しく年をとる
初めまして、千春と申します。今回、”美しく年をとる”をテーマにコラムを書くことになりました。 サンディエゴに来て今年で4年目を迎えます。サンディエゴに来る前は常夏の島、ハワイで暮らしていました。ハワイではマニキュアリストとして活躍をしていましたが年を重ねるごとに細かい作業に限界を感じ引退しました。 息子が鍼灸医であることから、マッサージセラピストになるとこに決意して53..
-
04/01/22 ウォーターピックで歯周病予防
日本人の成人の80%以上は歯周病にかかっていると言われています。歯周病とは歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)から侵入した細菌が、歯肉に炎症を引き起こし、さらには歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしてグラグラにさせてしまう病気です。また歯周病菌は歯周ポケット内の血管から侵入し全身に回り色々な病気を引き起こす原因の一因に成ります。 歯周病予防には、歯と歯茎の隙間(歯肉溝)の掃除が大事です。 歯周病になると歯周..
-
02/21/22 心の病は生活習慣病などではない! プレジデントの記事から見る日本の精神医療の著しい遅れ
こんにちは、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 日本の精神医療はその理解・知識・システムなど全ての面において米国と比べて非常に遅れており、その遅れ具合は深刻です。それが原因で救われるべき人が救われないだけではなく、間違った情報や誤解されやすい情報が、あたかも役に立つ正確な情報かのようにネット上で氾濫してしまっています。今回はこちらの記事に対しての私の反応をシェア..
-
02/01/22 歯を白くしたい
漂白Bleaching(Whitening)は歯を削ったり、被せたりしません。「歯」そのものを白くする方法です。アメリカで1992年から歯の漂白が一般化され、その後、爆発的な広がりとなりました。 歯の表面には顕微鏡で見るとたくさんの細かい隙間やひび割れがあります。年をとるにしたがって、その数は多くなります。強い光を歯に当てて見せてもらうとわかります。その細かい隙間には食物中の「色素」や汚れが入っ..
-
12/16/21 雅子様の適応障害に関しての医師団の発表全文から見る、 日本のメンタルヘルスの遅れとそれがもたらすネガティブな影響
皇后 雅子様が先日58歳の誕生日を迎えられ、それに伴って雅子様がかねてより苦しんでいらっしゃる適応障害に関して医師団が見解を発表いたしました。(全文はこちらをご覧ください)しかし、非常に残念な事に、この全文からも日本のメンタルヘルスの治療の遅れが如実に表れています。 「体調を整える」という表現は間違い “新型コロナウイルス感染症のために御活動が制限さ..