

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【6月2日~6月4日】3連休はいかがお過ごしでしたか?✨ 遠出をして、クタクタ~🥱という人もいるかもしれません。 5月も残りわずか! 休憩を取りながら、5月最後も頑張っていきましょう!! 6 月 2 日(金) *THE D...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント情報!【6/2 ~ 6/4】3連休はいかがお過ごしでしたか?✨ 遠出をして、クタクタ~🥱という人もいるかもしれません。 5月も残りわずか! 休憩を取りながら、5月最後も頑張っていきましょう!! 6 月 2 日(金) *Nat a...続きを読む
-
絶対行きたくなる⁉2023年テーマパークの最新情報!2023年最新のテーマパークの最新情報でした😊 _____________________________ サンディエゴタウンのSNS、フォローよろしくお願いします☺️✨ Instagramはこちら ...続きを読む
-
【リトル東京サービスセンター主催】アルツハイマー病と認知症について学ぼう日系コミュニティの方々に社会福祉サービスを提供する「リトル東京サービスセンター (LTSC)」は、「アルツハイマー病と認知症について学ぼう」と題する無料のオンラインワークショップを行います。1回からの...続きを読む
編集部おすすめ情報
サンディエゴタウン ( San Diego Town )コラム Column
カテゴリー:健康
-
06/10/17 歯を失うということ
以前の特集でお話しましたが歯周近辺の健康は口内以外の健康状態と関係性があり、口腔内健康状態を維持することはとても大きな役割を果たしています。私たちの内臓組織(心臓、腎臓、肝臓、肺など)は歯を支える歯槽骨の健康状態による影響を受けやすい為、歯周病関係の病気にならないよう気をつける必要がございます。では私たちの顎の骨や歯槽骨がどのようなことで影響を受けるか見て見ましょう。 1.はぎしり ぎりぎりと..
-
04/10/17 口腔がん検診はされておりますか?
4月は口腔がん撲滅運動の月です。 口腔がんスクリーンチェックは歯科医院で行うことができるがん検診で組織蛍光可視化技術を利用した口腔内スクリーニング装置としてグローバル規模で支持を受けています。 口腔内蛍光観察装置(VELscope Visilite)を利用し口腔内の情報を400mm-460mmの青色光を照射してモニターに映し出します。これにより医師は口腔内粘膜に異形成の疑いがあるかどうか観察し..
-
02/10/17 歯周病特集
みなさん、ご存知ですか? 35歳以上の日本人8割、小学生でも約4割が歯周病にかかっていると言われているほど歯周病はごく身近な病気です。 歯周病とは 歯と歯茎の隙間の歯周ポケットにたまった細菌の塊が出す毒素・バイオフィルム(バクテリア)により歯を支えている歯槽骨を溶かすとても恐ろしい病気です。15年ほど前までは不治の病とも呼ばれていましたが、現在はテクノロジーが進みきちんとした治療により治す事..
-
01/15/17 ドクターからのコメント
前回は患者様へご提供する医療サービスのあり方、またわたくしの理念につきてお話させて頂きました。今月はわたくしどもの経営におけます理念につきまして一度皆様にお話をさせて頂きたいと思います。 私の歯科医としての理念は常に新しい案を生み出すことであり、患者様へ適切かつ最も有効で質のある医療ケアをご提供することであります。日常より情報に目を配ることからまた、困難なケースにも対応できる糧となっていると信し..
-
01/02/17 アメリカの歯科保険制度
アメリカの歯科保険アメリカの歯科保険は医療のようにHMOとPPOがあります。HMO( Health Maintenance Organization) 保険会社からのリストに載っている歯科医院のみで受診できます。PPO(Preferred Provider Organization ) どこの歯科医院でも受診できます。PPO in net work &..
-
01/01/17 Smile Makeover Centerから皆様へ
まず始めに、このサイトに掲載されている歯科医、並びにすべての歯科医が、強い意志と信念を持って、よりよいサービスと最善の治療を提供できる様日々全力を尽くしておられると、私は信じております。 それぞれの歯科医によって、治療方法やサービスの違いはあるかと思います。患者様がご自身に合った歯科医または歯科医院を選択するにあたり、信頼性、居心地の良さ、技術や設備、治療費用や支払い方法など、考慮すべき項目はい..
-
08/16/16 Squatty Pottyでお通じを改善
こんにちは、Body Beautyのアンナです。もうかれこれ半年ぐらい使っているSquatty Potty をサロンのトイレにも置きはじめました。アメリカの便座って日本の便座よりも座る位置が高いんですよね。(足が短いって事ですか ・・) いつもつま先立ちの状態になってしまいます。この状態だと非常にしづらいんです。。 Squatty Potty の存在を知ってから、最初は家にあるヨガブロックを両足..
-
07/22/16 自分の好きなことを選ぶということ
こんにちは、Body Beautyのアンナです。前回、「我慢」が冷えの原因となっているお話をしました。 ついつい「我慢」をしてしまう方は自分のやりたい事よりも、他人のやりたい事を優先しがちではないでしょうか? 子供がいる方は子供が中心の生活ではないでしょうか? 相手のやりたい事が、私の幸せ。子供の幸せが私の幸せと心から思えている方ってとても素晴らしいと思います。(実はこれが出来ている方は自分..
-
07/15/16 冷えの原因はストレス
こんにちは、Body Beauty のアンナです。 これまで、冷えに関する話をさせて頂きました。冷たい物を飲みすぎないように白湯飲んでみて下さいとか、冷房の環境では温めるようにして下さい等の冷えの対策を話してきましたが、一番の冷えの原因はやはり「ストレス」だと思うのです。人はストレスを感じると自律神経が乱れてしまうというのは証明されています。自律神経は体温を調節している神経でもあるのです。 そ..
-
07/01/16 オフィスでの冷え対策
こんにちは、Body Beauty のアンナです。 前回に引き続き、冷房の対策、冷え対策をお話したいと思います。 まずは、寒いオフィス等の中では温かい物を飲みましょう。もう実践されている方もいるかと思います。胃の中に温かいものが入るとほっとしますよね。お昼もサラダだけとかでは、身体の熱がしっかり作れません。しっかりとご飯を食べましょう。 また、第二の心臓ともいわれるふくらはぎは血行が悪くなりやす..