サンディエゴタウンがゆく!
- 
									
																			
																			サンディエゴ・コンボイ:期間限定!絶品もつ鍋が今年も登場!横浜やきとり工房は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ ニンニクが効いたパンチのあるスープ...続きを読む
 - 
									
																			
																			サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
 - 
									
																			
																			ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
 - 
									
																			
																			サンディエゴ:Gel Nail 華より💅11月のマンスリースペシャルは「アーガイルネイル」Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「アーガイルネイル」。 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
 
コラム Column
カテゴリー:すべて
- 
						
						10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 9
Q1. アパートを引っ越すことになり、先週大家さんとPre-walk thru inspectionという立会い検査を行いました。そのときにタバコのにおいが強くするといわれ、ペイントやカーペットの取替えなどの費用を要求すると言われ驚いています。確かにアメリカではNon Smokingのサインがあちこちで見られ、喫煙者に対して厳しい規制があるのは分かります。けれど賃貸契約書には、どこにもタバコをすっ..
 - 
						
						10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 8(ルームメイト)
Q1. 先月のルームメイトの契約を読んで、質問というよりお願いがあるのですが?実はアパートを探していたのですが、思ったよりレントが高くて自分の予算内では見つけられません。それでいっそのこと部屋借りをしようと思うのですが、このルームメイト同士の契約書がうまく作れません。サポートをお願いできませんでしょうか?A1. このRoommate Agreement、ルームメイト間の契約書は決まった書式がなく、..
 - 
						
						10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 7(ルームメイト)
Q1. ルームメイト募集の広告をみて、部屋を借りることに決めました。オーナーから直接借りるのではなく、1人のテナントがオーナーと賃貸契約を結んでおり、彼が4ベッドルームをそれぞれのルームメイトに貸しているようです。彼と私の契約は法律上有効なのでしょうか?また、この家のオーナーにとって、私はテナントの立場になるのでしょうか?やはり何らかの契約書を交わしたほうが良いと思うのですが、このテナントを相手に..
 - 
						
						10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 6(ルームメイト)
Q1. 現在一軒家に6人で住んでいます。そこは借主が一括して大家と契約をしていて、そのほかのテナントとの契約は、その借主が行っています。私は約2年半そこに住んでいます。ところが先日突然60日以内に立ち退け、ということで通達が来ました。そこで質問なのですが、その通達は、大家のサインがなく、その借主がネットで調べてごく個人的に作成したもので、Housing Departmentなどに提出されたものでも..
 - 
						
						10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 5
Q1. 今のアパートに住んで3年になります。オーナーからレントが$120も値上げするという知らせを受けました。アメリカにはレントコントロールという法律があると聞いたのですが、レントの値上げ額にリミットのようなものはないのでしょうか? A1. ご質問のレントコントロールは、各カウンティーによってコントロールされており、現在のところサンディエゴカウンティーにはありません。レントの値上げはあくまで各オー..
 - 
						
						10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 4
Q1. 先月アパートから引っ越したのですが、セキュリティーデポジットが半分しか帰ってきませんでした。いろいろなチャージがメモしてありましたが、これらが正当なチャージなのかどうかがわかりません。 A1. 引越し後のセキュリティーデポジットへのチャージには、どうしても?マークが出てくることが多いようです。ここでは引越し後にかかる一般的なチャージをリストしましたが、これ以外の質問がおありの方..
 - 
						
						10/21/11 カテゴリー:車関連 バッテリーが上がってしまったら・・・
車のバッテリーが上がってしまったらどうしたらいいのでしょうか?車のバッテリーが上がってしまったことは皆さん経験があるかと思います。では実際上がってしまったらどのように対応すれば良いでしょうか。まずは加入している保険会社でバッテリー上がりにたいして無料でやってくれる状況か確認をしてみましょう。何事も無料が一番です!(笑)AAA(トリプルA)に加入していれば、無料で対応してくれますよ。バッテリー交換と..
 - 
						
						10/10/11 カテゴリー:車関連 中古車売却時の基本知識(アメリカ)
車社会のアメリカでは、車の価値が日本よりも割高で、売却時も結構な値段で売れるというのは皆様の中でも同じ認識だと思われます。なぜ価値が残りやすいかと言いますと、”車の需要が高い”からではないでしょうか? ただし、中古車の需要は様々な要素が絡み合って変化しているため、タイミングを誤るとびっくりするくらい損をしたり、逆にタイミングが良いと思っていた以上の値段で売却できたりします。要因としては、..
 - 
						
						10/05/11 カテゴリー:文化・生活・ホビー 結婚したい人はどうやって相手と出会っているか?
先日、日本在住で婚活中の男女を対象とした”国際結婚”に関する意識調査の結果という記事を読みました。いくつかの特徴として、下記のような事項が挙げられていました。男女共に国際結婚に対して積極的全体的に男女とも国際結婚へは意欲的な傾向。20代、40代は国際結婚を支持する意見が多い一方、結婚を一番現実的に考える30代は他の世代よりも消極的。男性は白人女性に憧れ、女性は愛の表現が上手な国の男性を..
 











