

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
カテゴリー:すべて
-
08/12/24 カテゴリー:健康 「認知症になるとプライドが高くなる」
みなさま こんにちは。 夏の暑い日差しの中、日中はなかなか外に出る勇気がなく、冷房の中に閉じこもっています。 フランスで行われているオリンピックも終盤に入ってきました。 オリンピックを見て、げんきをもらっています。 さて、今月の話題は 「認知症になるとプライドが高くなる」です。 げんきのクライアントさんの中には90歳以上でも一人で生活をして..
-
08/08/24 カテゴリー:健康 ウォーターピックで歯周病予防
日本人の成人の80%以上は歯周病にかかっていると言われています。歯周病とは歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)から侵入した細菌が、歯肉に炎症を引き起こし、さらには歯を支える骨(歯槽骨)を溶かしてグラグラにさせてしまう病気です。また歯周病菌は歯周ポケット内の血管から侵入し全身に回り色々な病気を引き起こす原因の一因に成ります。 歯周病予防には、歯と歯茎の隙間(歯肉溝)の掃除が大事です。 歯周病になると歯周..
-
08/08/24 カテゴリー:不動産 ホームバイヤーの DO’s & DON’Ts
暑い毎日が続きますが、皆さんお元気でしょうか?今回は、若干住宅金利が下がり始めたこの頃、6%を切ったら住宅購入を決断しようとお考えの方へアドバイスです。 住宅購入となるとあれこれと考えることや、決断することが一挙に増えるので、大事なDO&DON’Tを忘れないようにしてこのチャレンジを乗り切っていただきたいと思います。 DO ① 決済費用( Closing cost) を忘れな..
-
08/05/24 カテゴリー:年金・保険 大統領選挙と今後の税制、その対策
夏休みも終盤に入り、すでに日本から戻られた方も多いのではないかと思います。 私もサクッと一週間帰省しましたが、サンディエゴからの直行便の座席にかなり空席があったのには驚かされました。 さて、バイデン大統領の選挙戦撤退が発表されてから二週間ほどが経ち、今回の選挙戦もかなりの接戦が予想されます。 トランプ氏が当選したら、法人税率が下がるとか、個人への控除額が上がるかもしれない、ま..
-
08/01/24 カテゴリー:不動産 8月13日から変わる不動産手数料の仕組みとこれからのエージェントの役割りについて
こんにちは。The Lee Team のデービッド・リーです。 最近、一般の方からこのような質問をされる時があります。 「デービッドさん、今度から家を購入する際にフィーをエージェントに支払う必要があるのですか?」 答えだけを先に言いますと,部分的には合ってますが、それが全てではないという意味でYes & Noです。 家を買うことは私たちにとって常に重..
-
08/01/24 カテゴリー:年金・保険 日本の年金の振込手数料
日本の年金受給者の方が、年金の振込先に米国の銀行口座を指定した場合、振込まれる都度、銀行でハンドリングチャージ(Handling Charge受取手数料)として20ドル前後を天引きされます。 日本の年金は偶数月に年6回振り込まれますので、年間20ドル×6回=120ドルの出費となります。 更に65歳以降は老齢厚生年金と老齢基礎年金の2本立てとなり別個に振り込まれますの..
-
08/01/24 カテゴリー:文化・生活・ホビー アーティストビザ(O-1VISA)の弁護士とのやり取り・準備したこと
皆さん、こんにちは。女装メイク師IMAです。私はアーティストビザ(O-1VISA)を取得し、2022年に渡米しました。VISAの準備に約2年と約100~150万円を費しました。 私は個人のメイクアップアーティストなので、VISAの準備は完全に個人で行いました。また、準備時は英語もほぼ0状態でビザの情報も非常に少なく、最初の段階でとても苦労したことを覚えております。 今、私は無事にアーティストビザを..
-
07/25/24 カテゴリー:不動産 オファーをする際のContingencies(買い入れ条件)について
さて、前回のコラムでは「2024年のホームバイヤーにとっての4つの課題」というタイトルでお話しさせていただきました。 まとめて言いますと、2024年の住宅購入は買い手にとってはいくつかのチャレンジングな課題があり、それらを克服するための取り組み方をもう一度考え直してみましょうという内容でした。(詳しくは前回のコラムをご参照ください) 今回はその4つの課題の中で取り上げた、オファーをする際のCo..