

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
-
サンディエゴ・クレアモントメサ:新しくオープン!タイヌードルレストランをご紹介!クレアモントメサの99Ranch Market内に新しくオープンしたタイ料理屋さんをご紹介! タイの麺料理専門店で、様々な種類の麺料理がありました🍜 麺だけではなくカオマンガイもありました! ...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【7月11日~7月13日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます✨...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 車の売買ならアクセルモータース !車のお悩み・お気軽にお問い合わせください!
- Popcorn Machine
- 8/2 教育文化支援プログラム 「第31回チャリティーゴルフトーナメント」
- 7/19~ Day to Day Vintage's Market Event
- ソファー
- テレビラック/シューズラック
- ★ラーメン職人を募集★経験なしもOK
- Ko-Li Bar ( かき氷屋)
- 7月のスペシャルはInvisible Bracesが$2500~!今ならホワイトニングも無料!
- 【7周年記念】冷麵と冷やし中華が7ドルオフに!
- 8/10 無料ファイナンシャルzoomセミナー 介護とお金の備え方
- ケアギバー【Rancho Bernardo and Escondido エリアでの】募集
コラム Column
ゴルフコラム
12/01/04
ゴルフのゲームを左右する5つの要素−道具編
下記の図のようにゴルフゲームを左右する要素としてメンタル、技術、体力、戦略、道具が挙げられます。
これらの要素を磨いていく事でゴルフが上手くなっていきます。今回は道具についてお話します。
皆さんは、高い道具や一流プロと同じ物を使えばそれで良いと思っていませんか。クラブメーカーは売り上げを上げる為に、良い事しか言いませんし次々と新しいモデルを出してきます。しかし最近のクラブの技術はかなり上がってきているので、クラブの性能そのものよりもその道具が自分に合っているかどうかの方が大切になってきています。以下の要素を参考にしてみて下さい。
○クラブシャフト 道具が自分に合っているかを見る時に、クラブのヘッドの部分だけに目が行きがちですが、最近のクラブヘッドの性能はどれも良くできていますので、どちらかと言うとシャフトの部分が自分に合っているかどうかが決めてになる場合が良くあります。まずはシャフトの硬さが自分にあっているかを確認しましょう。シャフト部分にStiff,Regular,Lady などの表示がありそれを基に選ぶのも良いですが、やはり試し打ちして感覚を確かめるのが一番です。Regularと書いていても中には硬いシャフトが入っている場合もありますし、シャフトのしなりのポイントや重さもまちまちだからです。
またシャフトの長さも大切な要素の1つです。一般的に日本人にとっては長過ぎるクラブを使っている場合が多いようです。ドライバ−はシャフトを1インチ程短くすれば、上手く打てるようになるケースもよくありますし、パターに関してはアメリカで市販されている物は35インチと長めの物が多いので、短くしてもらう事をお勧めします。シャフトを切ってもらう場合、ゴルフショップやゴルフ場で$10以下でやってくれる所がほとんどですし、買ったばかりならそのお店で無料でやってくれる所も多いです。
○ライ角 耳なれない言葉ですが、このライ角が自分に合っている事は、道具の性能を100%引き出す上で大切な要素となります。もしアイアンのヘッドの先(トウと呼ぶ)の下の部分が、地面との間に空間が有り過ぎる場合はクラブがアップライトの状態と言い、球が左に行きやすくなります。逆にクラブヘッドの手前側(ヒールと呼ぶ)の方が地面から離れている場合は、クラブがフラットの状態と言い球が右に行きやすくなります。図を参照して下さい。
道具が自分に合っているか分からない場合は、プロに相談したり、フィッティング専門のお店、又はゴルフショップでもクラブテストとフィッティングをしている所もありますので、そう言った所でチェックするといいでしょう。
ゴルフに関する質問等ありましたら、お気軽にお問い合せご相談下さい。asogabe@aol.com