

サンディエゴタウンがゆく!
-
第3回サンディエゴ ビジネス交流会を開催しました!サンディエゴタウンを運営するPSPINC主催で定期的にビジネス交流会を開催しております✨ この会は、サンディエゴまたはその周辺のエリアでお勤めの会社員や経営者、個人事業主の方を対象とした交流会となって...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです! 今週もお得な商品をゲットしましょう✨ アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ アジアスーパーのチラシはこちらから Marukai マルカイのチ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです! 今週もお得な商品をゲットしましょう✨ アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから Marukaiのチラシ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華 12月のマンスリーキャンペーン🎄可愛いキラキラ系からエレガントなネイル💅が得意なあさこさん! 先月に引き続き、オリジナルピアスがもらえるスペシャルキャンペーンの情報が届きました😍 こちらのスペシャルキャンペーンは「サンディエゴタウン...続きを読む
厳選!いちおし情報
- BRITA の容器 X 2
- UTCに新店舗をオープンしました!是非お越しくださいませ。
- ほとんどの保険のアニュアルベネフィットが12月末まで。ご予約はお早めに!
- 商品補充・加工 カスタマーサービス
- 12/3 Christmas Nights at Skyline Church
- 1/7 2024年成人式の申し込み開始のお知らせ
- 車の売買ならアクセルモータース !車のことならお気軽にお問い合わせください!
- クッション
- ケアギバー募集 *訪問介護*サンディエゴタウンが行く!で掲載
- サーバー
- 12/16 NPO法人ぽーと会主催オンライン「アメリカ 大学進学セミナー2023」
- マネキンボディ(値下げしました)
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
カテゴリー:文化・生活・ホビー
-
09/24/21 Vol.1 整理・整理・収納・片付けの違いって?
「整理」・「整頓」・「収納」・「片付け」の違いって? 整理収納アドバイザーAkari 皆さん初めまして、こんにちは!今回サンディエゴタウンさんからご縁をいただきコラムを書かせていただくことになりました、整理収納アドバイザーのAkariです! さて、サンディエゴ在住の皆さんは、お片付けのお悩みはありますか?アメリカ暮らしだと、日本に比べて家は広いので、家が狭いから片付かないとい..
-
09/10/21 ミホのサンディエゴ記 初めまして!
初めまして! 長崎県佐世保市の出身のミホです! 国際結婚を機にアメリカに移住してきて 2019年にサンディエゴに引っ越して来ました! 今は専業主婦をしています。 趣味は、子供達と色んな場所に行くのが好きで公園とかよく見つけては行ったりしています。 素敵なご縁でこの度、サンディエゴタウンさんからお声をかけて頂..
-
05/02/19 都内大学生Tさんの霊園訪問体験
休日に私は"Fort Rosecrans National Cemetery"という場所へ行きました。ホストファミリーが車を出してくれ、自宅から15分程で着くことが出来ました。午前9:00~10:00の時間帯に訪れましたが、どんよりした天気がこの場所の雰囲気とマッチしていました。辺り一面礎で、規模もとても大きかったです。そう感じたと同時に、それだけ戦争で命を落とした人がいるという事も実感しました。..
-
04/18/19 都内大学生Tさんのアウトレットでのお買物
私は土曜日に、友人とバスを利用して"Las Americas Premium Outlets"へ行きました。このアウトレットはサンディエゴとメキシコの国境近くにあると聞いていたので、とても行くのが楽しみでした。いざ行ってみると大きな柵や検問があり、アメリカの警察官が厳しく取り締まっている様子でした。しかし現代では、アメリカへの不法侵入者が堪えないという事を聞いたことがあるのですが、行き来している車..
-
04/04/19 都内大学生TさんのOld Townとメキシコ文化
私は土曜日に、友人とバスを利用して"Old Town"を訪れました。天気にも恵まれ、休日だった為か多くの人々で賑わっていました。いくつもの路線のバスがOld Townを通るので、行きも帰りも容易に目的地にたどり着くことが出来ました。ちなみに私は44のバスを利用しました。Old Town初の私が最初に思ったのは、メキシカンな雰囲気であるということでした。売っているものも店内も人も、全てメキシコ風でし..
-
03/21/19 都内大学生TさんのLa Jolla Beachでの体験
私はこの留学プログラムの一か月間、ホストファミリー先で生活していました。私のホストファミリーはとても優しく、いつも私を気にかけてくださり、私が分かり易いように、いつも丁寧にゆっくりと話して下さいました。今回のコラムは"La Jolla Beach"へ行ったことについてですが、ここへはホストファミリーが連れて行って下さいました。La Jolla Beachは日本語で(ラホヤビーチ)と読みます。メキシ..
-
03/07/19 都内大学生Tさんのサンディエゴ大学訪問
私は2019年2月18日にサンディエゴ大学(University of San Diego)へ訪れました。私はこれまで多くの日本の大学を見てきましたが、今まで見た中で一番面積が広く、沢山校舎がありました。また、ハンモックやテラスなどがあり、学生が楽しめるよう工夫が凝らされていました。ショッピングモールの様な雰囲気で、洋風な建物がとてもお洒落でした。大学とは思えない学内でしたが、休日にも関わらず多く..
-
02/21/19 都内大学生Tさんの始めの2週間
これからのコラムは、私のアメリカでの生活も交えて訪れた場所をご紹介します。 まず、アメリカ・サンディエゴでの交通手段に関しては、主にバス、時々トローリーでした。一回のバス利用に2.25ドルほどかかります。もし長期アメリカに滞在する予定でしたら、"Compass Card"を買うことをオススメします。Compass Cardは大人用で一か月のオプションで買うと72ドルです。高いと思いましたが、私は..
-
02/20/19 都内大学生Tさんの経験
こんにちは!私は、都内の大学に通う大学二年生の日本人Tです。アメリカは今回が初めてで、語学学校二週間、インターンシップ二週間、合計で一か月滞在のプログラムでサンディエゴに訪れました。このプログラムは、大学が推進するもので、私を含んで15名が参加しました。このプログラム以外にも、マレーシアやオーストラリア、カナダなどがあるなか、私がこのプログラムを選んだのは、私はとにかくアメリカへ行ってみたいという..
-
01/11/19 アメリカ携帯の日本との違い (3) 携帯でメッセージを送る方法
こんにちは!アメリカ携帯ハナセルの店長、吉田です。今回は、アメリカと日本の携帯メッセージの違いを紹介します。携帯電話でメッセージを送る時に、何を使っていますか?日本の場合、最近ではLINEでメッセージを送るという方が大半かもしれませんね。でも、LINEはアメリカでは一般的ではありません。アメリカで一番使われているメッセージアプリはFacebook Messenger、その次がWhatsAppという..