

サンディエゴタウンがゆく!
-
【Tokyoセントラル】本日開催中!北海道フェア ~8/6(水)まで!!Tokyoセントラルでは、8/6(水)まで北海道フェアを開催中! 北海道フェアのチラシはこちらから!北海道フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅ わらくどう・ おもっちーず 6個入おもちのように「...続きを読む
-
サンディエゴ・クレアモント:NEW OPEN!エッグタルト専門店が登場!本日は新しくできたエッグタルト屋さんをご紹介! 日曜日のお昼ごろに行きましたが、購入と受け取り待ちの人で混雑していました。 7種類ほどありましたが、今回は定番のOriginal Portugu...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 8/10 無料ファイナンシャルzoomセミナー 介護とお金の備え方
- 【7周年記念】冷麵と冷やし中華が7ドルオフに!
- 7月のスペシャルはInvisible Bracesが$2500~!今ならホワイトニングも無料!
- 大皿
- 【募集中!】キッチンスタッフ
- HUNTER レインブーツ size US6
- 【サーバー募集!】
- ケアギバー【Rancho Bernardo and Escondido エリアでの】募集
- 7/20~ Hillcrest Farmers Market
- 車の売買ならアクセルモータース !車のお悩み・お気軽にお問い合わせください!
- トースター
- 8/9~ North Park Vegan Market
コラム Column
整理・整頓・収納・片付けの違いって?
08/18/22
片付く家の基本ルール番外編「ラベリング」
こんにちは!整理収納アドバイザーのAkariです。今回のコラムは、片付く家の基本ルールの番外編、「ラベリング」を紹介します。
これまでに片付く家の基本ルールを紹介してきましたが、その5つにプラスするとさらにお片付けがラクになるラベリングのお話です。
ラベリングというのは、文字通りラベルをはることです。物の住所(定位置)を決めたら、決めた住所にラベリングをすることで、そこに何が入っているかを「見える化」します。
「あれどこだっけ?」と思い出すのは、無意識のうちに脳が疲れてしまいます。それをラベリングで“見える化”することで、どこだっけ、と考える時間を省けます。またラベリングすることで家族と収納場所がどこかという情報を共有することができます。つまり、「お母さん、あれどこ?ないよー。」と聞かれることが激減します。
また使うときだけでなく、しまう場所もはっきりしているので、誰でも使った後に元の位置に戻せます。
これがとても重要で、出しっぱなしを防ぐことにつながるんです。
ラベリングは専用のラベルライターがなくても、マスキングテープに手書きしたり、ダイソーに売っているきれいにはがせるラベルシールに手書きでもOKです。手書きだと気軽に書き換えもできますし、ハードルは低くしてやってみてくださいね!
読んでいただき、ありがとうございました。