

サンディエゴタウンがゆく!
-
心レストランよりお得なランチスペシャルのお知らせ!サンディエゴにある心レストランは、地元の新鮮な食材と日本から取り寄せた厳選素材を使用し、上質な和食を提供する人気店です。 今回は心レストランより、新しいランチメニューお知らせが届きました! 🍜 うどん...続きを読む
-
サンマルコス・エスコンディード:Ramen MIKの新作を食べてきました✨エスコンディード・サンマルコスに店舗展開するラーメン店、Ramen MIKの新作をご紹介✨ こだわりぬいて作られた担々麺は是非試してほしい一品です🔥 Ramen MIK 📍サンマルコス店157 N...続きを読む
-
サンディエゴ・クレアモント:新オープン!マーラータンのお店が登場!日本でも人気が出ているマーラータン。 お店に入るとボールとトングを取って、冷蔵庫から好きな具材を取っていきます。 野菜、お肉、練り物系、麺の種類もたくさんありました! コンボイにあるYinTang...続きを読む
-
オオタニ工務店さんよりお得なお知らせ!サンディエゴ地域限定☀️5月にご成約のお客様限定で5%オフ✨サンディエゴでのリフォーム、リモデルを行う「オオタニ工務店」さんより、お得なキャンペーンのお知らせが届きました👇 オオタニ工務店では、 小さな修理修繕、キッチン、バスルームのリモデル、ご家族のニーズや...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
カテゴリー:すべて
-
12/02/19 カテゴリー:健康 セミナー実績:確かな技術と知識を後世に!
Combat Athletes Physical Therapyは、患者様への治療はもちろん、未来のリハビリのプロフェッショナル育成事業についても真剣、全身全霊を込めて行っております。先日、日本へ帰国し、大阪の理学療法士(PT)、鍼灸師、柔道整復師、アスレティックトレーナーなど、プロスポーツトレーナー、リハビリ職の方々に向けた教育セミナーをして参りました。第一弾は、人間の歩行を細かく分析、よりきめ..
-
11/22/19 カテゴリー:ペット Vol 4 - インターネットペット販売の悲劇 被害者はペット達
ロスだけではなく世界中でおきているインターネットペット販売このニュースでとりあげられているのはロスの女性2名生後7週間、病気の子犬をインターネットで売って駐車場で引き渡し飼った人々は後日治療で獣医に莫大な金額を支払う事になるが子犬は助かっていない。つまりネット上で$600-1000と安いので飛びついて後日獣医代金$5000を支払ったのに子犬が死んでしまう。支払いだけが残るというパターンカリフォルニ..
-
11/11/19 カテゴリー:健康 鍼灸 vs 理学療法 vs トレーナー
日本の鍼灸師であり、アメリカの理学療法士、そしてアスレティックトレーナー、スポーツトレーナーとしても日米で経験を持っている立場から、これまでの経験を元に、それぞれの職種にどのような特徴、違い、類似点があるのか、またどういった時に各専門家へ相談するべきかなどをお話しします!それぞれの職種の違い鍼灸師日本でも永きにわたり国民の健康を支えている鍼灸師は疼痛ケアを得意とし、また鍼治療による血流増加の効果に..
-
10/21/19 カテゴリー:人物 ダンスの衣装・コスチュームデザイナー
ダンサーにとって欠かすことのできない衣装。今回はロサンゼルスのラテンダンサー達の間で愛用されているおススメのコスチュームデザイナー達を紹介いたします。1.Ana Rosa Designデザイナーのアナ・ロサは、ラテンダンスの衣装のみならず、ミス・メキシコ、USナショナルなどの衣装作りも務めるデザイナーです。 ロサンゼルスの多くのダンスカンパニーは彼女のコスチュームを着ていると言っても過言ではないほ..
-
10/15/19 カテゴリー:ペット Vol 3 - サンディエゴでのレスキューイベント 第二弾
こんにちは中島かおるです今回はレスキューイベント紹介第二弾です。サンディエゴには愛犬と参加できる楽しいイベントが毎日のように開催されております。今回紹介するのはサンディエゴではおなじみの毎年ヒューメイン ソサエティがおこなう「ウォーク フォー アニマル」チケットを購入してエントリーすればオリジナルTシャツと朝食をもらえて愛犬と一緒に公園を歩いてレスキューもできるイベントがあります。今年5月におこな..
-
10/14/19 カテゴリー:健康 エネルギーヒーリングって何に効くのでしょうか?
一口にエネルギーヒーリング、と言っても世の中にはレイキやヒーリングタッチ、などなど色々な種類のものがあります。すべてを勉強した訳ではないので、一括りにしてしまうとその道の専門の方々にお叱りを受けてしまうかもしれませんが、「エネルギーが身体に働きかけて、健康な身体に近づく」というコアの部分は同じではないかと理解しています。では 一体エネルギー(気)が、どのようにして働くのでしょうか。まだまだ、分かっ..
-
09/27/19 カテゴリー:健康 PTクリニックへ行く前に知っておきたい4つのこと
1.服装服装は動きやすく、痛みのある体の部位を出しやすい衣服が好ましいです。普段ジムに行くような服装で結構です。靴は必ずつま先が隠れる運動靴の着用をお願いしております。ネックレス等のアクセサリーもケガの防止のため、場合によってはお取り外し頂くこともございます。2.持ち物もし病院などでレントゲン写真やMRIを撮っており、その画像や解説文などをお持ちの場合、PTクリニックへお越しの際に一緒にお持ちいた..
-
09/17/19 カテゴリー:不動産 Duplex 半分オーナー、半分投資(運営における注意点)
Q1. やはり気になるのは、テナントとのこと。不動産のことは少々勉強しましたが、素人の私がハンドルできるでしょうか。注意点についてアドバイスをお願いします。 A1. テナントの選択には、クレジットチェックや勤務先の確認は必須ですが、テナントのすぐ隣に住むため、ルームメイトを選ぶくらいの十分な対策が役に立ちます。 一般的には、できれば友人や親戚などではなく、他人のほうが将来の値上げやトラ..
-
09/13/19 カテゴリー:健康 よく知られていないPhysical Therapy(PT)、理学療法の事実とは?
Physical Therapy(PT)、理学療法とは?日本では、病院の手術後リハビリの人という認識が強いようですが、我々PTは、運動学、バイオメカニクス、人間の動作の専門家であり、怪我や手術によって制限された体の動きを改善する医療職です。細かい動作分析により、痛み、怪我を引き起こした原因となる部位や動きのクセを特定し、徒手療法やエクササイズにより問題となっている動作を正常化、怪我の再発を防止する..