San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

コラム Column

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
コラムを投稿する
カテゴリーリスト

カテゴリー:すべて

  • Bayside Auto − ベイサイドオート
    11/30/11 カテゴリー:車関連 定期点検の重要性について

    自動車の技術がいくら進歩しても、点検・整備の必要性がなくなったわけではなく、使用していく課程で構成部品の磨耗や劣化は進行していきます。自動車を安全で快適に使用するためには、自動車本来の性能を維持することが必要です。日頃の管理を怠り、部品の磨耗や劣化が進行すると自動車の故障につながり、最悪のケースでは交通事故の原因となります。また、交通渋滞の原因ともなり、有害な排気ガスによる大気汚染は健康への被害や..

    Bayside Auto の知っ得情報!!より (by Bayside Auto − ベイサイドオート)
  • アクセルモータース - Accel Motors
    11/22/11 カテゴリー:車関連 個人売買 or ディーラーへの売却:どちらがお得?

    車を売却するときに、売り先としてはディーラーと個人売買があります。車の個人売買というと、怖いイメージがありますが、アメリカでは結構頻繁に行われている様です。ディーラーで見積もりをしたら安かったから友達に売った、もしくは個人売買サイトを使って知らない人に売ったという方もいらっしゃるかと思います。ここで落とし穴ですが、一般的に耳にするのは成功者の順風満帆な話ばかりですが、実際は損をしている人のほうが多..

    アメリカで知っ得車情報より (by アクセルモータース - Accel Motors)
  • 塚越悦子
    11/03/11 カテゴリー:文化・生活・ホビー 日本に子連れで帰国していた女性がハワイ入国時に逮捕

    先週いくつかのニュースサイトで、今年4月、ハワイにアメリカの永住権を更新するという目的で入国した日本人女性が、親権妨害容疑で逮捕されていたという件について読みました。この女性は2002年にアメリカ在住の夫(ニカラグア国籍)と結婚、子どもを出産し、ウィスコンシン州で暮らしていました。2008年に、子どもを連れて日本に帰国。翌年に離婚が成立した際、アメリカの法廷は夫に親権を与えたものの、その後日本人女..

    海外生活、国際結婚、子育てを応援するMy Peaceful Familyより (by 塚越悦子)
  • 保科みゆき - REMAX Associates
    10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 10(借りている家がフォークロージャーに!テナントの権利は?)

    Q1. オーナーから私が借りている家を売りたいといわれました。現在のリース契約は今年の6月まであるのでそれまでは引っ越したくないのですが、オーナーはそれまで待てないとのことです。リース契約の期間中でも家を売りに出すことはできるのでしょうか?もし家が売れた場合、私のリース契約は無効になるのでしょうか?A1. オーナーはテナント付という条件でのみ、売却を行うことができます。リース契約は売買契約によって..

    カリフォルニアの不動産情報より (by 保科みゆき - REMAX Associates)
  • ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
    ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
  • 保科みゆき - REMAX Associates
    10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 9

    Q1. アパートを引っ越すことになり、先週大家さんとPre-walk thru inspectionという立会い検査を行いました。そのときにタバコのにおいが強くするといわれ、ペイントやカーペットの取替えなどの費用を要求すると言われ驚いています。確かにアメリカではNon Smokingのサインがあちこちで見られ、喫煙者に対して厳しい規制があるのは分かります。けれど賃貸契約書には、どこにもタバコをすっ..

    カリフォルニアの不動産情報より (by 保科みゆき - REMAX Associates)
  • 保科みゆき - REMAX Associates
    10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 8(ルームメイト)

    Q1. 先月のルームメイトの契約を読んで、質問というよりお願いがあるのですが?実はアパートを探していたのですが、思ったよりレントが高くて自分の予算内では見つけられません。それでいっそのこと部屋借りをしようと思うのですが、このルームメイト同士の契約書がうまく作れません。サポートをお願いできませんでしょうか?A1. このRoommate Agreement、ルームメイト間の契約書は決まった書式がなく、..

    カリフォルニアの不動産情報より (by 保科みゆき - REMAX Associates)
  • 保科みゆき - REMAX Associates
    10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 7(ルームメイト)

    Q1. ルームメイト募集の広告をみて、部屋を借りることに決めました。オーナーから直接借りるのではなく、1人のテナントがオーナーと賃貸契約を結んでおり、彼が4ベッドルームをそれぞれのルームメイトに貸しているようです。彼と私の契約は法律上有効なのでしょうか?また、この家のオーナーにとって、私はテナントの立場になるのでしょうか?やはり何らかの契約書を交わしたほうが良いと思うのですが、このテナントを相手に..

    カリフォルニアの不動産情報より (by 保科みゆき - REMAX Associates)
  • 保科みゆき - REMAX Associates
    10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 6(ルームメイト)

    Q1. 現在一軒家に6人で住んでいます。そこは借主が一括して大家と契約をしていて、そのほかのテナントとの契約は、その借主が行っています。私は約2年半そこに住んでいます。ところが先日突然60日以内に立ち退け、ということで通達が来ました。そこで質問なのですが、その通達は、大家のサインがなく、その借主がネットで調べてごく個人的に作成したもので、Housing Departmentなどに提出されたものでも..

    カリフォルニアの不動産情報より (by 保科みゆき - REMAX Associates)
  • フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
    フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
  • 保科みゆき - REMAX Associates
    10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 5

    Q1. 今のアパートに住んで3年になります。オーナーからレントが$120も値上げするという知らせを受けました。アメリカにはレントコントロールという法律があると聞いたのですが、レントの値上げ額にリミットのようなものはないのでしょうか? A1. ご質問のレントコントロールは、各カウンティーによってコントロールされており、現在のところサンディエゴカウンティーにはありません。レントの値上げはあくまで各オー..

    カリフォルニアの不動産情報より (by 保科みゆき - REMAX Associates)
  • 保科みゆき - REMAX Associates
    10/26/11 カテゴリー:不動産 レンタルホットライン 4

    Q1. 先月アパートから引っ越したのですが、セキュリティーデポジットが半分しか帰ってきませんでした。いろいろなチャージがメモしてありましたが、これらが正当なチャージなのかどうかがわかりません。 A1.  引越し後のセキュリティーデポジットへのチャージには、どうしても?マークが出てくることが多いようです。ここでは引越し後にかかる一般的なチャージをリストしましたが、これ以外の質問がおありの方..

    カリフォルニアの不動産情報より (by 保科みゆき - REMAX Associates)
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。