San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

コラム Column

ベイサイドオート 中古車・新車販売 買取 短期/長期リース 板金修理 ( Bayside Auto, Inc. ) 新サービス・ディテールウォッシュ開始!
ベイサイドオート 中古車・新車販売 買取 短期/長期リース 板金修理 ( Bayside Auto, Inc. ) 新サービス・ディテールウォッシュ開始!
コラムを投稿する
カテゴリーリスト

カテゴリー:すべて

  • 市川俊治
    08/14/13 カテゴリー:年金・保険 日本の年金の課税はどのようになるのでしょうか①

    日本の年金を受給中の方から、「日本の年金の課税国は日本か米国か」「日本の年金は日本の銀行口座に振り込まれているので、米国では課税対象外と考えてよいか」「日本年金機構から、租税条約に関する届出書などを提出するようにとの連絡が来ているがどうしたらよいか」というご質問を良くいただきます。今回はこの問題を取り上げてみたいと思います。米国に居住し日本の老齢厚生年金・老齢基礎年金を受給している方の所得税は、日..

    日米の年金と国籍より (by 市川俊治)
  • サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター
    07/30/13 カテゴリー:健康 見えない歯列矯正インビザライン

    インビザラインとはインビザラインとは、透明で目立たない、取り外しのできるマウスピースを用いて歯並びを矯正する、新しい歯科矯正システムです。これまでに全世界7万人以上の先生方が、インビザライン・システムによる治療を行うための認定を受けられ、累計では210万人以上の患者様がインビザライン治療を受けられています(2012年12月現在)。スマイルメークオーバーセンターでもたくさんの日本人の患者様が、歯列矯..

    歯医者 スマイルメークオーバーセンター ( Smile Makeover Center )より (by サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター)
  • CARBANK, Inc.
    07/26/13 カテゴリー:車関連 ペイントレスリペアとは

    今日はペイントレスリペアをご紹介したいと思います。ボディーのへこみの修理の話しですが、通常の板金は下記のような流れになります。へこみの部分の塗装を剥がす→ハンマーなどで大体の面を出すパテというもので表面を仕上げる→仕上げ用のパテでさらに仕上げる塗装の下地を塗装→車の色と合った塗装→クリアコート→磨き作業という長ーい工程が必要です。 それではペイントレスリペアはどうでしょうか。へこみ部分を..

    アメリカのクルマ事情より (by CARBANK, Inc.)
  • 市川俊治
    07/22/13 カテゴリー:年金・保険 米軍関係施設で働いていましたが、年金はもらえますか?

    今回は日本の米軍関係施設で働いていた方への情報です。戦後日本では米軍関係の施設で働かれ、その後米国へ渡った方がたくさんいらっしゃいます。その方々が米軍関係施設で働いていた時、厚生年金に加入していたのであれば年金をもらうことが出来ます。米軍関係施設で働く日本人も厚生年金適用の対象となったのは、昭和24年(1949年)4月のことです。ですから、それ以前に働いていた期間は、残念ですが年金の対象外となりま..

    日米の年金と国籍より (by 市川俊治)
  • サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
    サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
  • サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター
    07/05/13 カテゴリー:健康 予防歯科

    みなさんはいつ歯医者へ行きますか?むし歯や歯周病などにならないように、歯科医院へ行ったことはありますか?「痛くなってから歯医者へ行く」という方がいまだにいらっしゃるようです。予防歯科とは「歯を悪くしないための新しい歯科医療」なのです。予防歯科医療はここ数年、世界的な潮流として確立されています。一方、日本においてはいまだ目を背けたままが多く、他の国に比べむし歯が多いのが現状です。今までの歯科医療にお..

    歯医者 スマイルメークオーバーセンター ( Smile Makeover Center )より (by サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター)
  • CARBANK, Inc.
    06/25/13 カテゴリー:車関連 日頃のメンテナンス ブレーキ編

    こんにちは。今日は、そもそもブレーキってどうやって効いているのか、を書いてみたいと思います。難しくいうと、摩擦エネルギーを熱エネルギーに変換して、!@!*^$&%$@#@、。。。。噛み砕いて説明しますと↓少し表現が古いかもしれないですが、僕と同年代かそれ以上の人だったらわかってくれるはず。子供のころ、扇風機の真ん中の部分を指で押さえて扇風機止めようとしたことありませんか?その時、回転は遅くなってき..

    アメリカのクルマ事情より (by CARBANK, Inc.)
  • 市川俊治
    06/18/13 カテゴリー:年金・保険 将来の年金請求のために準備しておくことは (2)

    (前回の続きです。)3.カラ期間の証明の為古いパスポートも保有しておく年金加入期間が短いとき在米カラ期間を合算して請求することが出来ることをお話してきましたが、在米期間を証明するものとしては次のものがあります。①  パスポートの出入国記録(出国以降60歳までの期間)、②戸籍の附票(出国時に住民票の転出手続きをしている場合)、③米国にある日本大使館・領事館が発行した在留証明書、④米国政府が..

    日米の年金と国籍より (by 市川俊治)
  • 市川俊治
    06/03/13 カテゴリー:年金・保険 将来の年金請求のために準備しておくことは(1)

    1.年金の加入記録を整理しておく年金の受給請求手続きで重要なのは、ご自身の年金加入記録が全部あるかどうかということです。これを確認しておくことは事前準備として大切なことです。その為にはまず:①被保険者証・年金手帳を事前に探して確保しておきましょう。厚生年金の加入者は被保険者証が、国民年金は年金手帳が交付されます。被保険者証や年金手帳があるということは年金に加入していた証拠です。年金手帳は再発行申請..

    日米の年金と国籍より (by 市川俊治)
  • 学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
    学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
  • サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター
    05/22/13 カテゴリー:健康 お子様の歯の萌出〔乳歯と永久歯〕について

    こんにちは!今回で第二回目になりました、「みゆきのデンタル豆知識」です。今回は今月が母の日と言うこともありお母様達からの質問がよくある、歯の萌出の不思議についてお話したいと思います。歯の萌出(ほうしゅつ)とは、歯が生えることを言います。ご存じのように「生え変わる歯」として最初は子供の歯の「乳歯」が、その後大人の歯の「永久歯」が萌出されます。乳歯はいつ形成されるのかという質問を頂いたことがあります。..

    歯医者 スマイルメークオーバーセンター ( Smile Makeover Center )より (by サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター)
  • 塚越悦子
    05/15/13 カテゴリー:文化・生活・ホビー サンディエゴ生活を豊かにするいくつかのお知らせ(2013年5月)

    国際結婚と海外での子育てを支援するMy Peaceful Familyでは、サンディエゴに住む日本人の家族にとって有益な情報を提供しています。2013年5月号をお届けします。・消防署のお世話になりました先日、次男を学校に送って言った際、14ヵ月の三男を車に残したままキーロックをしてしまいました。詳細はこちらのブログ記事に書きましたが、結果的に消防車を呼んでヘルプを求め、駆けつけた消防士たちが車のド..

    海外生活、国際結婚、子育てを応援するMy Peaceful Familyより (by 塚越悦子)
カリフォルニア情報誌 ( Sweet Orange ) 毎月発行!日系スーパーなどで無料配布中。お役立ちコラム多数掲載しています!
カリフォルニア情報誌 ( Sweet Orange ) 毎月発行!日系スーパーなどで無料配布中。お役立ちコラム多数掲載しています!