

サンディエゴタウンがゆく!
-
オーシャンサイド:Matsu【5月14日限定・日本酒と美食のスペシャルイベント】Matsu(松)は、日本文化とサンディエゴの風土を融合させ、"和"の新たな表現を追求するレストランです。 シェフ・ウィリアムさんの繊細な感性が光る料理は、伝統への敬意を大切にしながらも、現代的なエッセ...続きを読む
-
サンディエゴ:Gel Nail 華💅5月のマンスリースペシャル🦋Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、キラキラ×蝶々🦋のアクセントが可愛らしいデザインのネイルです...続きを読む
-
サンディエゴ・コンボイ:お持ち帰りや一品持ち寄りにもおすすめの本格中華レストラン中華料理の前菜好きに必見のお店をご紹介! China Max Dumpling Houseと同じプラザにオープンしました。 お店の人に頼めば味見もさせてくれました。 沢山の種類の前菜があったの...続きを読む
-
参加者募集!お子様コーディングクラスのお知らせ💻その「学童クラブプラス - Japanese & Math Academy」さんより、コーディングクラスのお知らせが届きました! 💻QUREOプログラム コーディング 📅 日程:木曜日 / 金...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
カテゴリー:文化・生活・ホビー
-
02/10/17 季節で味わう日本酒
秋の終わり頃より始まる日本酒造り。日本では12月から1月にかけて、「新酒」や「しぼりたて」と書かれた日本酒が冬季限定ラベルで登場してきます。夏には夏酒と呼ばれる、夏バテを防止するお米の栄養が詰まったにごり酒や、キリッとした爽快な飲み口の日本酒、そして秋には春と夏を越えて熟成させた「冷やおろし」が脂の乗った旬の魚などととても合い、四季折々の味わいを楽しむのが日本酒の醍醐味でもあります。  ..
-
01/26/17 お米で飲み比べ
先日Shin’s La Jollaで開催された日本酒テイスティングイベントに参加してきました。4種類の日本酒テイスティングパッケージがあり、その中でも面白かったのが「酒造好適米別飲み比べ」です。 食用米にも色々な種類があるように、日本酒造りに適している酒造好適米にも様々な品種が存在します。代表的な酒米だと、山田錦、五百万石、雄町、美山錦などがあげられ、芳醇でコクのある日本酒を醸すものから、淡麗で..
-
01/06/17 BeShockで元旦に新年のお祝いで鏡開き
新年あけましておめでとうございます。日本酒にまつわるコラムを書かせていただくことになりました、サンディエゴダウンタウンのイーストビレッジにありますBeShock Ramen & Sake Barの唎酒師Ayakaです。どうぞよろしくお願い致します。BeShockでは、元旦に新年のお祝いで鏡開きをしました。今回鏡開きを提供してくださった宝酒造さんによると、清酒の樽のふたを丸くて平らな形から「鏡」と呼..
-
06/12/14 区切り 2
エリックはどうしたらデイジーの気持ちに変化を起こす助けになるだろうかと懸命に考えていました。デイジーが元気が無いのはきっと家族全員、特に幼い息子のブディを津波で亡くした経験からだという静かな確信がありました。しかしデイジーの心を思うと、励ますと言っても簡単にはいかないような気がします。二ヶ月程いろいろと考えをめぐらした結果、エリックはある計画を思いつきました。 ある週末、エリックが海を見に行こう..
-
04/21/14 区切り 1
自分の心が悲しさや苦しさで満ちている時、周りの人のやさしさに触れることで、立ち直るきっかけをつかめたということ、皆さんも経験されたことありますか。このような触れ合いは、しばしばどのような薬よりもあなたを勇気づけ、前に進む力を与えてくれます。ここでご紹介するデイジーにもそのような経験がありました。 エリックは妻のデイジーが最近元気が無いのを心の中でとても案じていました。インドネシア生まれのデイジー..
-
01/08/14 サンディエゴ生活を豊かにするいくつかのお知らせ(2014年1月)
国際結婚と海外での子育てを支援するMy Peaceful Familyでは、サンディエゴに住む日本人の家族にとって有益な情報を提供しています。2014年1月号をお届けします。 ・ジャパニーズ・ファミリー・サポートセンターのワークショップ サンディエゴ在住の日本人を応援するというミッションで作られたジャパニーズ・ファミリー・サポート・センターでは、2014年も毎月のワークショップを開催する予定で..
-
11/15/13 サンディエゴ生活を豊かにするいくつかのお知らせ(2013年11月)
国際結婚と海外での子育てを支援するMy Peaceful Familyでは、サンディエゴに住む日本人の家族にとって有益な情報を提供しています。2013年11月号をお届けします。 ・ジャパニーズ・ファミリー・サポートセンター12月のワークショップ 日本人・日系人家族の生活をより豊かにすることを目指して発足されたジャパニーズ・ファミリー・サポートセンターでは、2013年は毎月ワークショップを開催し..
-
09/03/13 ハーグ条約が日本社会にもたらす変化
国際結婚と海外での子育てを支援するMy Peaceful Familyでは、サンディエゴに住む日本人の家族にとって有益な情報を提供しています。2013年9月号をお届けします。・ハーグ条約加盟に向けた動き国際結婚の夫婦関係が破綻し、離婚になったときのための「国際的な子の奪取の民事面に関する条約」(通称「ハーグ条約」)に、日本が加盟することが決定しました。加盟への表明をしたのは2011年5月ですから、..
-
05/15/13 サンディエゴ生活を豊かにするいくつかのお知らせ(2013年5月)
国際結婚と海外での子育てを支援するMy Peaceful Familyでは、サンディエゴに住む日本人の家族にとって有益な情報を提供しています。2013年5月号をお届けします。・消防署のお世話になりました先日、次男を学校に送って言った際、14ヵ月の三男を車に残したままキーロックをしてしまいました。詳細はこちらのブログ記事に書きましたが、結果的に消防車を呼んでヘルプを求め、駆けつけた消防士たちが車のド..
-
04/24/13 サンディエゴ生活を豊かにするいくつかのお知らせ
国際結婚と海外での子育てを支援するMy Peaceful Familyでは、サンディエゴに住む日本人の家族にとって有益な情報を提供しています。2013年4月号をお届けします。・就学前のお子さんを持つ保護者のための無料クラスアメリカでは、就学前のお子さんと一緒に参加できるクラスのことを「マミー&ミー(”Mommy & Me”)」と言ったりします。最近、こういったクラスのひとつの主催者から、私..