San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

スペイン語のみで過ごせる場所ありますか? (11)

No. 4255
投稿者: momoman 投稿日: 04/13/2010 08:54   カテゴリー: 学校・習い事

スペイン語を勉強しています。
学校では文法中心でしかも英語で授業が進むので会話をもっと練習したいと思っています。
サンディエゴで、スペイン語にどっぷり漬かれる場所はありますか?
街にはメキシコ人が沢山いるのですが、見知らぬ人にいきなり話しかける勇気もないので、できれば生徒がメキシコ人だらけの習い事とか、何かのグループとかを知りたいです。
ESLにも行ってみたのですが、そこで出会ったメキシコ人クラスメイトは私と英語で話したがるのでなかなかうまくいきません。
メキシコに短期留学なども考えたのですが、治安の面で家族の大反対にあいそれもできません。

ダウンタウンの少し北に住んでいます。
せっかくサンディエゴにいるのでスペイン語を沢山使いたいのですが、どこかお勧めの場所はありますか?

No. 4256
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: Tam 投稿日: 04/13/2010 12:11

参考URL こんにちは。スペイン語指導をしている者です。

CarlsbadにSpanish Instituteという学校があります。私は行ったことがないのですが、こちらなら生のスペイン語に触れる機会が沢山あると思います。

URLを参照してみてください。

No. 4257
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: fish taco 投稿日: 04/13/2010 13:13

Yo quiero hablar mas espanol tan bien.

No. 4264
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: momoman 投稿日: 04/14/2010 08:35

Tamさん

情報ありがとうございます。
実はそこともうひとつ教室を検討して、会話の教室に通うことにしました。
それでも週にたった1時間なのでもっとスペイン語を使える場所を求めています。
今通っている学校とスペイン語会話教室でもう使えるお金は使い果たしてしまっている形なので、できれば趣味などを通じてメキシコ人と知り合いになりたいです。
メキシコ人だらけのサンディエゴに住んでいるのに、メキシコ人と友達になろうとすると意外と難しいのですよね(>_<)


Fish tacoさん
Queri'a hacer amigos de mexicanos pero parece que no es fa'cil....

No. 4273
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: otsukisama 投稿日: 04/14/2010 19:35

どちらにお住まいですか?チュラビスタに遊びに来て見て下さい。もしあまり遠くないようでしたら、サウスウエスタンカレッジでクラスを取るのもいいかと思います。私も幾つかクラスを取っているのですが、殆どがメキシコ人で聞こえてくるのはスペイン語オンリーと言っても過言ではありません。友達も出来ました。仲良くなれば、情があって、日本人みたいな人、結構いますよね。

No. 4274
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: fish taco 投稿日: 04/14/2010 19:49

vamos a hablar espanol!

やはり友達を作るのがいいのではないですか?パーティーとか行けばいいと思いますが・・最初のきっかけが大切ですね。

やはり文法だけでは使わないのでなかなか上達は無理ですよね。実際に使わないと間違いもしないし。

僕は長年住んでいるのでメキシコ人の友達が多く最近になってちゃんとした文法を覚えたくて今は文法を中心にグループレッスンで週一回教えてもらっています。

No. 4275
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: KKJ 投稿日: 04/14/2010 21:23

以前低所得の家族をヘルプしたり、子ども達の勉強を見るボランティアをしましたが、9割の人達がヒスパニックの方達でした。
子ども達は英語も話せるものの、家族の方達はスペイン語のみでした。
そういったボランティアを探されてみてはいかがでしょう。

No. 4291
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: monkey1 投稿日: 04/17/2010 11:34

 私もスペイン語を勉強しています。とぴぬしさんと逆に、南SD在で回りはメキシコ系の方ばかり、友達や知り合いにメキシコ人が沢山いる状況ですが、今まで何年も英語で話してきたせいか、なかなかスペイン語への切りかえが難しくて。込み入った話もしたいし、向こうもいらいらするらしく「英語で話してよ」と言われてしまいます。
 KKJさんの「低所得の家族をヘルプしたり、子ども達の勉強を見るボランティアをしました」というのにとても興味があります。どこいいけばこういったボランティアにアプライできますか?うちの子供の学校はほとんどメキシコ人のお子さんですが、以前、先生にボランティアを申し出たら「スペイン語が話せるボランティアは間に合っているから先生の採点とかの手伝いをして欲しい」のような趣旨の事を言われ、私の都合もあり結局うやむやになってしまった事があります。

No. 4292
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: KKJ 投稿日: 04/17/2010 13:09

monkey1さん
ずいぶん前でしたが、大学の紹介で、Supportive Parents Information Network という団体でボランティアをした事があります。

今その団体のHPを探してみましたが、グーグルで出てくるものの、ページがちゃんと表示されないみたいです。
住所や電話番号はでてくるので、コンタクトはとれると思うのですが…。

No. 4293
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: KKJ 投稿日: 04/17/2010 13:18

Monkey1さん、書き忘れました。

Supportive Parents Information Network(SPIN)
2717 University Ave San Diego, CA 92104 (619) 296-3402

です。

No. 4294
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: monkey1 投稿日: 04/17/2010 20:25

KKJさん

 なるほど、大学ってボランティアの相談にも乗ってくれるんですね。確かに、こちらHPにはアクセスできませんが、電話してみます。ありがとうございました。

No. 4334
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: momoman 投稿日: 04/21/2010 08:05

tokioさん

ダウンタウンの北に住んでいます。
運転できないのでチュラビスタは少し遠いですが、一度は行ってみたいところのひとつです。メキシコ人のお友達が出来たなんてとてもうらやましいです。
カレッジに定期的に通うには距離と通学時間的に厳しいですがそうできればお友達できそうですね。チュラビスタいいな・・・


Fish tacoさん

お友達作りたいです!Fish tacoさんは私と逆ですね。私の場合は文法が先で、日本の英語教育みたいな感じです。ペーパーテストは解けるけど、話すことと聞き取ることにまだ慣れていません。
もし差し支えなかったらメキシコ人のお友達とどこで出会ったのか教えていただけませんか?


KKJさん

ボランティア!全く考えつきませんでした。
早速探してみます。ありがとうございます。


monkey1さん

スペイン語勉強されているのですね。私もESLのクラスメイトのメキシコ人に一生懸命スペイン語で話しかけていたら「あなたとは英語で話したい」とハッキリといわれてしまいました。その人は英語を勉強しにそのクラスに来ているわけですから当然と言えば当然ですよね。でも残念。せっかくメキシコ人が沢山いる環境なのに・・・と歯がゆいです。

閉じる

1歳9ヶ月、または2歳からで入れるプリスクール (3)

No. 4038
投稿者: emethmomo 投稿日: 03/08/2010 05:49   カテゴリー: 学校・習い事

長期出張でUCSD近くに引っ越します。1歳9ヶ月の娘を預けたいのですが、この年で入れるプリスクールはあるのでしょうか? 2歳からなら入れるところがあると聞いたのですが、よいプリスクールをご存知の方がいらしたら、是非教えて下さい。

No. 4042
Re: 1歳9ヶ月、または2歳からで入れるプリスクール
投稿者: susie B 投稿日: 03/08/2010 12:58

うちの子は3才のときだったのですが、KinderCareというプリスクールに入っていました。ここはInfantから入れますよ!
清潔にしているし、勉強も教えてくれるし、食事も手作り。
先生も一クラスに数名ついているので安心して預けることができました。
お値段少々はりますが、朝は6時〜夕方6時までのフルで預けることができるので相当額だったと思います。
お薦めします。
Kindercare.comで検索してみてください。

No. 4061
Re: 1歳9ヶ月、または2歳からで入れるプリスクール
投稿者: emethmomo 投稿日: 03/10/2010 04:28

HPチェックしました。良さそうな学校ですね。うちから近くにあるといいなぁ。
貴重な情報有難うございました。まさかこんなに早く情報がいただけるとは...感謝です!

No. 4330
Re: 1歳9ヶ月、または2歳からで入れるプリスクール
投稿者: Kimono 投稿日: 04/20/2010 21:19

UCSDにInternational Cooperative Nursery Schoolがありましたが、何年か前のことなので もしかしたらどこかに移動したかもしれません。他のプリスクールとは違い子供の遊びやクラフトが充実したプリスクールでした。わが子は2才から通ってましたが 毎回とても楽しんで お友達もたくさんできました。

UCSDより少し南になりますが、governor Dr 沿いにたくさんプリスクールがあります。私のお勧めは All Saints Preschool ミドルスクールのすぐ横です。午前中だけなのですが 用事のある時は延長できるので便利でした。他にもLighthouse, kindercare, united, churchなど2歳から入れると思います。

閉じる

ふーちばー(ヨモギの葉)を探しています。 (1)

No. 4322
投稿者: RyuKyu96 投稿日: 04/20/2010 09:07   カテゴリー: その他

ミツワやニジヤ等のスーパーの青果コーナーで春菊や
水菜の葉はよく見かけるのですがヨモギの葉を見た事が
ありません・・

もしどなたか“ヨモギの葉を見た事がある”等何らかの情報
をお持ちの方がいましたら教えていただきたいです♪

No. 4329
Re: ふーちばー(ヨモギの葉)を探しています。
投稿者: fish taco 投稿日: 04/20/2010 20:03

oceansideあたりは沖縄出身のあばあやあんま〜たちが一杯すんでられるのでうちでも結構手に入れてます。実は小さい苗を手に入れたのでこれから増やすつもりです。うちはかみさんはコザ出身です。あばあも一緒に住んでいます。

大きくなりまで時間がかかると思いますが個メール頂ければあとで連絡します。

Fish taco

閉じる

サンディエゴ空港から自宅まで タクシーについて (2)

No. 4326
投稿者: al 投稿日: 04/20/2010 15:57   カテゴリー: 車・乗り物

友達が日本から来るのですが、ピックアップにいけない為 タクシーで自宅に来てもらうのですが、事前にタクシー送迎サービスを予約した方がいいか、またはその場ですぐに拾って乗ってきてもらった方がよいか 考えています。 女性1人でAM着で英語もできるので 特に問題はないとは思うのですが どなたか 空港タクシー事情ご存知の方がいたら教えていただけますか?

No. 4327
Re: サンディエゴ空港から自宅まで タクシーについて
投稿者: KKJ 投稿日: 04/20/2010 18:07

サンディエゴエアポートでは、タクシー乗り場にいつもたくさんのタクシーが列を作って待っているので、英語に問題の無い方ならきっと、簡単にタクシーを拾う事ができると思いますよ。

No. 4328
Re: サンディエゴ空港から自宅まで タクシーについて
投稿者: al 投稿日: 04/20/2010 19:00

KKJさん、情報ありがとうございました。 さっそく友達に伝えます。 本来なら私が運転してPickUpするのが 空港への運転に自信がなくて。 友達も安心すると思います。 

閉じる

医療品の寄付 (0)

No. 4325
投稿者: pororin 投稿日: 04/20/2010 12:15   カテゴリー: 医療・福祉

はじめまして。pororinと申します。
子供が以前病気をしていたときの医療品を出来れば寄付できればと考えています。
もちろんすべての医療品は未使用、袋に入っておりまだまだ使える状態です。
子供が通っている病院に聞いてみると注射器は病院で廃棄してくれるそうです。
それ以外は捨ててくださいとのことでしたが私が持っているだけでも数十万するほど高いもので寄付できればとおもっています。
どなたか寄付できる所を心当たりがありましたら連絡ください。
医療品の内容はこちらには載せられないほどありますので直接連絡をくれたら詳細をメールします。

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

ポットの洗浄方法 (4)

No. 4309
投稿者: Flowers 投稿日: 04/19/2010 15:25   カテゴリー: 生活・習慣

電気ポットを購入しました。便利に使っているのですがアメリカの水が硬水のため
白いかすが、すぐに溜まってしまってとてもきになります。
頻繁にスポンジなどでこすっていますが、やはり硬くなるととりずらいこともあります。

この白いかすは体には悪影響はあまりない・・・と聞きましたが本当でしょうか?
またポットの洗浄(このかすをとるため)みなさんはどうしていますか?

食器なども洗った後、水滴がつくのはあきらめましたがこの硬水にはけっこう悩まされます。
良い知恵がありましたら、ぜひシェアーしてください!!

No. 4310
Re: ポットの洗浄方法
投稿者: hyosube 投稿日: 04/19/2010 16:03

私も電気ポットを使ってます。ミツワマーケットの電気ポットを売っている棚でポット洗浄剤も売ってますよ。私が購入したのはピカポットです。ポットの汚れがきれいに落ちました。

No. 4317
Re: ポットの洗浄方法
投稿者: yummy! 投稿日: 04/19/2010 21:21

私のお勧めはお酢で洗浄。
沸騰したお湯約1カップに大さじ1位(かなり適当)のお酢を入れ冷めるまでほおっとくだけ。。。
是非お試しください。

No. 4323
Re: ポットの洗浄方法
投稿者: ELEX 投稿日: 04/20/2010 09:16

日本にいたときにクエン酸をドラッグストアで買って使ったことがあります。「ポット洗浄中」も良いですが、クエン酸に比べたらかなり割高です。クエン酸がアメリカで簡単に手に入るかまでは知らないのですが。。。

No. 4324
Re: ポットの洗浄方法
投稿者: Flowers 投稿日: 04/20/2010 11:15

みなさん早速の丁寧なレスポンスありがとうございました。
いろいろな知恵を教えてくださり感謝です。
さっそくみなさんが教えてもらった方法やってみますね。
どうもありがとうございました!!

閉じる

剣術 (5)

No. 4307
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/19/2010 08:48   カテゴリー: 学校・習い事

剣術をおしえてくれるところを、探しています。どなたか知ってある方いらしたら教えてください。よろshくお願いします。

No. 4315
Re: 剣術
投稿者: KKJ 投稿日: 04/19/2010 20:25

剣道なら、
http://www.sdkendo.com/
ここに教室がありますが、剣道の元となる剣術を教えている所はサンディエゴにあるかどうかわかりません。

西洋剣術のフェンシングなら、
http://www.sandiegofencing.com/
があります。

No. 4316
Re: 剣術
投稿者: conejoaiko 投稿日: 04/19/2010 21:21

Powayに、アメリカ人で剣術を教えている方がいます。
もし今日がありましたら、SDタウンの私のアカウントまで、ご連絡ください。
彼の連絡先を、お知らせいたします。

No. 4318
Re: 剣術
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/19/2010 22:37

KKJさん、conejoaikoさん、教えていただいてありがとうございました。
できれば、サンディエゴ市内にあればいいな〜っと思ってたんですが、なさそうですね。残念です。ありがとうございました。

No. 4319
Re: 剣術
投稿者: town22 投稿日: 04/19/2010 23:06

剣術とは日本の剣道のことですか?

No. 4321
Re: 剣術
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/20/2010 08:50

私も詳しいことはわからないのですが、本物の刀(日本刀など・・・)をつかって
、するやつみたいです。竹を切ったり・・・・。

閉じる

LA-SD リムジン送迎 (2)

No. 4299
投稿者: something like that 投稿日: 04/18/2010 10:23   カテゴリー: 車・乗り物

両親4人がツアーを利用してアメリカに遊びにきますが、LAからSDまでの送迎をしてくれるサービスを探しています。英語は話せなので、日本語対応できるところに限ります。似たような状況で利用された方、そのときの体験談を教えていただければと思います。自分でレンタカーを借りて2往復する手間とコストとの比較したく思います。

No. 4305
Re: LA-SD リムジン送迎
投稿者: KKJ 投稿日: 04/18/2010 23:20

参考URL http://la-walker.com/taxi.htm
この会社は日本語対応です。ご相談なさってみては。

No. 4320
Re: LA-SD リムジン送迎
投稿者: something like that 投稿日: 04/20/2010 06:03

WEBサイトをみました。よさそうなところなので、話してみます。
ありがとうございました。

閉じる

タメキュラで運転免許を取られた方いらっしゃいますか? (4)

No. 4217
投稿者: kichann 投稿日: 04/08/2010 20:57   カテゴリー: 車・乗り物

タメキュラに引越ししてきたのですが、これから、運転免許の筆記と実技を受けようと思っております。
タメキュラで、免許を取られた方いましたら、どこのdmvに行かれたかなどお聞きしたいので、宜しくお願いいたします。

No. 4262
Re: タメキュラで運転免許を取られた方いらっしゃいますか?
投稿者: RyuKyu96 投稿日: 04/13/2010 22:12

こんにちわ!

私は実技の試験をテメキュラのDMVで受けました。
インストラクター?の方も親切でしたのでしたよ!


DMVのサイト載せておきますね♪


http://www.dmv.ca.gov/fo/offices/appl/fo_data_read.jsp?foNumb=672


試験頑張ってください。
無事に免許を取られると良いですね!


No. 4296
Re: タメキュラで運転免許を取られた方いらっしゃいますか?
投稿者: kichann 投稿日: 04/17/2010 22:50

RYUKYUさん、ありがとうございます。

質問がありますが、日本語の本はありましたか?
テスト時間は、どのくらいでした?
重ね重ね質問してしまい、申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。

No. 4303
kichannさん。
投稿者: RyuKyu96 投稿日: 04/18/2010 16:13

私は実技試験のみTemeculaのDMVで受け、学科試験は
Camp Pendletonという基地内にあるDMVにて受けました。

日本語の本はありませんでしたが、そこに勤めているスタッフに
「日本語での試験を希望しています。」
と尋ねると他のDMVの方から日本語の試験用紙をファックスして
くれました。

学科のテスト時間は決められてはなかったです。
$30未満を支払い(学科・実技試験込み)1日3回まで学科の試験
を受けられました。

実技試験はDMVを出発してTemeculaのOld Townご存知ですか?
その辺をグルグル回って縦列駐車等をして大体15〜20分位で
終わります。

日本語での学科試験を受けられるかどうかTemeculaのDMVの方に
聞いてみてはいかがですか?

No. 4308
Re: タメキュラで運転免許を取られた方いらっしゃいますか?
投稿者: kichann 投稿日: 04/19/2010 11:09

RyuKYUさん、ご返事ありがとうございます。

oldtown知ってます。その辺を運転ですね。
タメキュラのdmvに、日本語の件聞いてみます。

情報ありがとうございました。

閉じる

みなさんの使っている化粧品はなんですか? (11)

No. 3926
投稿者: ko-yu 投稿日: 02/20/2010 16:13   カテゴリー: 美容・健康

こんにちは。
最近サンディエゴに来たばかりのものです。
アメリカで化粧品を購入しようと思っているのですが、どれが良いのか正直わからなくて...
みなさんはどんなものを使ってますか?おすすめ商品や、おすすめのショップなどあったら教えてください。またおすすめの通販のサイトもあったら教えてください。おねがいします。

No. 3934
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: July 投稿日: 02/21/2010 23:24

私もこちらに来てから日本から持ってきた基礎化粧品(私の場合はノエビアを使っていました)がなくなり、初めて資生堂に変えてみました。
日本の化粧品はミツワ店内、ニジヤが入っているモールにあるお店、そのお隣の携帯のサンテックが入っているモールにあるお店、で購入可能ですが、この3つのお店はいずれも店員さんが熱心にヘルプしてくれなかったです。
だからそこでは買うのを止めました。

中国のスーパー、Ranch99内にある資生堂は中国人の店員さんですが、いつも親切に接客してくれるので気持ちよくお買い物が出来ます。
資生堂の使い心地ですが、香料が気になる以外は問題はありません。
お値段もアメリカだから凄く高いわけではなく、当分は資生堂にお世話になろうと思っています。

ご参考になるといいのですが。

No. 3941
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: ko-yu 投稿日: 02/22/2010 23:35

スー さん

返信ありがとうございます。資生堂は今まで使ったことがなかったので試してみたいと思います。

No. 3950
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 02/23/2010 18:00

レジェンドがあるモールの中にも資生堂ありますよ。こっちは韓国系ですけど。3月にプロモーションをやると言っていたのでそちらにも足を運んでみてはいかがですか?ちなみにそこの店員はみんな親切でしたよー。

No. 3951
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: town22 投稿日: 02/23/2010 19:06

ファッションバレーにも入っている オリジンズは比較的「安全」な成分で作られている商品が多いです。パラベンがはいっているものは私は使用しないようにしています。テスターもあるので一度試してみてください。成分にこだわらなければ
ローラメルシェというブランドはモデルさんも多く使用しているようでよく雑誌に載っています。デパートでも買えるし セフォラ(ファッションバレーやUTCにはいっている 化粧品専門店)なら 店員さんに希望を伝えると色々提案してくれるしサンプルをくれるので 試してみてください。

No. 3952
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: ko-yu 投稿日: 02/23/2010 19:25

しずちゃんさん
情報ありがとうございます。そちらのお店にも行ってみたいと思います。

town22さん
詳しい情報ありがとうございます。テスターで一度試してみます!でもアメリカのものはやっぱりちょっと不安が... やはり日本のモノがベストですかね...?

No. 3955
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: sinosuke 投稿日: 02/24/2010 07:50

こんにちわ。私も最近オリジンズを使い始めましたが、とてもいいですよ!
ちなみに私はアトピー持ちで香料が強いものは全く皮膚が受け付けないのですが、
全く問題ありませんでした。機会があれば是非お試しくださいね。

No. 3966
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: ko-yu 投稿日: 02/26/2010 09:41

sinosuke さん

情報ありがとうございます。オリジンズよさそうですね。
テスターで試してみようと思います!

No. 3971
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: らーめんらーめん 投稿日: 02/26/2010 18:37



こちらにきてから、アメリカのデパートブランド、ファーマシーブランドいろいろ試しましたがやっぱり日本の方法が(モイスチャライザーではなく、化粧水で潤す)好きで、オルビスの通販を利用してから肌の調子がいいです。
資生堂、オリジンズ、Shu Uemuraなどにも化粧水があるようですよ。




No. 3980
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: ko-yu 投稿日: 02/27/2010 16:37

らーめんらーめん さん

情報ありがとうございます!肌の調子が良い、というオルビスの通販、確認してみます。
ありがとうございます。

No. 4289
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: MUNO 投稿日: 04/17/2010 08:53

私は敏感肌でアトピー持ちですが、クリニックを使っていて、大満足です。
でも、化粧水が無いのには私も慣れず、
化粧水だけはOriginのPerfect Worldを使っていますよ。
ナチュラルで、とてもいいですよ。

No. 4306
Re: みなさんの使っている化粧品はなんですか?
投稿者: ままもも 投稿日: 04/19/2010 08:07

オルビス化粧品の話がでてたので・・・。

私も最近オルビスの通販を利用したのですが、
アメリカからでも利用しやすかったです。

登録住所をアメリカの住所にしておくと、
カタログは無料で送ってくれるそうです。

配送はEMSはもちろんですが、SAL便でも送ってくれます。
それに海外在住者には消費税がかからないそうです。
(でも、商品の返品は不可になっていたようなので、ご注意を・・)

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

United 関空⇔サンフランシスコ便を利用されたことがある方  (3)

No. 4298
投稿者: ssms 投稿日: 04/18/2010 02:18   カテゴリー: 旅行・宿泊

来月、日本から母が会いにきてくれることになりました。
United便にて関西国際空港からサンフランシスコ国際空港、その後入国審査を済ませ、乗り換えてサンディエゴへ来ます。

乗り換えも同じくUnitedなのですが、サンフランシスコの国際線到着ゲートから国内線搭乗ゲートまで、母が無事辿り着けるか不安です。

最終手段として、私がサンフランシスコへ飛ぶことを検討していますが、もし乗換えが簡単なようなら空港マップに説明をつけて前もって送っておくことができるかと思い、同じ便を利用されたことのある方のお話を伺いたいと思いました。

よろしくお願いします。

No. 4300
Re: United 関空⇔サンフランシスコ便を利用されたことがある方 
投稿者: くろっちマダム 投稿日: 04/18/2010 11:49

私の友達のお嬢さんが、よく使っています。
彼女は高校生で、こちらで育った子なので英語に問題が無いため、あまり不便は感じていないようです。

ただ一つだけ、ドメスティックに非常に小さい飛行機を使用するため、かなり揺れを感じたりして不安になったことは何度かあったそうです。特にサンフランシスコは霧が発生したり、天候不順になったりすることが多いので。

サンフランシスコの空港は広く、国際便から国内便への乗り換えにもかなり歩かなくてはいけないので、大変ですよね。日本にあるユナイテッドのオフィスに連絡をして、空港でアシスタントをお願いすることも出来るのではないでしょうか?以前、私の母が来てくれたとき(アメリカン航空、シンガポール航空)、それぞれ航空会社にお願いして地上勤務のスタッフの方にアシストしていただいたことがあります。

お役に立つコメントではなかったかもしれませんね。スミマセン。
お母様、無事にいらしてご一緒に楽しい時間が過ごせるといいですね。

No. 4302
Re: United 関空⇔サンフランシスコ便を利用されたことがある方 
投稿者: M.Y 投稿日: 04/18/2010 12:35

ssmsさま

私はたまにこのルートで往復します。
もしssmsさまのお母様が英語の問題がなければスタッフに聞きながら国際便から国内便に移動はないと思われます。
ちーぼうさんのおっしゃる通り、航空会社にアシストをお願いするのも良いかも知れません。

参考までにですが:

サンフランシスコ到着後まずは、入国ですので荷物をそこで一旦引き取らなければいけません。その荷物を入国手続き後すぐに国内専用のカウンター(入国手続きの部屋を出てすぐにあります)に預けます。
それから本人は国内線搭乗ゲートに歩いていきます。
DOMESTICという表示がありますのでその方向に行けばよいのですが、距離的には少しあるかと思います。でもずっと屋内なので大丈夫だとは思います。
たぶんダラダラと歩いても15分くらいだったと思います。
ただDomesticに乗り換えるためのチェックインライン、というか検査ゲートがありますのでそれに並んでから中の搭乗ゲートにつきます。

旅なれた方ならば大丈夫なような気がします。


国内便ですがサンフランシスコとサンディエゴの往復はそれほど小さい飛行機ではありません。LAとSDを往復するあのシャトル飛行機ではありません。
ですから窮屈な思いはしないと思います。

思い出しながらの文章で少しわかりづらいかも知れませんがお役に立てれば嬉しいです。

No. 4304
Re: United 関空⇔サンフランシスコ便を利用されたことがある方 
投稿者: ssms 投稿日: 04/18/2010 21:36

ちーぼうさん、M.Yさんへ

お二人とも大変詳しく説明していただき、とても参考になりました。
お二人がおっしゃるように、ユナイテッドの方に問い合わせてみます。
私の方でも、空港マップと照らし合わせて、M.Yさんの教えてくださったドメスティックへの乗り換えの様子を母に教えてみようと思います。

迅速に情報を下さり、感謝しております。
ありがとうございました。

閉じる

ダウンタウンの無料駐車場 (0)

No. 4301
投稿者: kichann 投稿日: 04/18/2010 12:26   カテゴリー: 車・乗り物

近々、ダウンタウンに車で行く予定ですが、7ストリート?に無料駐車場があると聞きましたが、ダウンタウンの無料駐車場を知ってる方いましたら、教えていただけないでようか?宜しくお願いいたします。

閉じる

日本語学校 (0)

No. 4295
投稿者: cat 投稿日: 04/17/2010 22:05   カテゴリー: 学校・習い事

韓国人の友達(英語が話せる)が、日本語を習える学校を、コンボイ辺りで探しています。もし、どこかご存知の方がいらっしゃいましたら、コンボイ以外でもいいので、教えて下さい!!

閉じる

ウォルマートへの行き方 (2)

No. 4286
投稿者: ha-----na 投稿日: 04/16/2010 21:32   カテゴリー: 遊び・お買い物

こちらに引っ越してきたばかりで行き方が分かりません・・・。

(コンボイにある)ニジヤやミツワの近くにあると聞いたのですが、詳しくは分からないので、どなたか詳しく説明して頂けませんか???

よろしくお願いします。

No. 4287
Re: ウォルマートへの行き方
投稿者: SDBODY 投稿日: 04/16/2010 21:45

google でMapsを選び 
get directionsをクリックすると
AとBというのがでますので
Aにご自身のお住まい(住所)もしくは出発地点
Bに
4840 Shawline Street
San Diego, CA 92111

ウォールマートの住所を入れると行き方が表示されます。

No. 4290
ありがうございます!!
投稿者: ha-----na 投稿日: 04/17/2010 10:48

本当にありがとうございます!!

今日、早速行ってきたいと思います!!

閉じる

回帰水のフィルター (0)

No. 4288
投稿者: Chamomile 投稿日: 04/17/2010 00:14   カテゴリー: 生活・習慣

タイトル通りなのですが、日本から持ってきた
回帰水のフィルターが買える代理店を探しています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

閉じる