San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!初回相談無料!Amazonビジネスサポート!お客様の境遇、ご意向、ご予算、 ビジネス規模、に応じて4つの設立方法をご提供しています
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!初回相談無料!Amazonビジネスサポート!お客様の境遇、ご意向、ご予算、 ビジネス規模、に応じて4つの設立方法をご提供しています
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯

おすすめの産婦人科 (0)

No. 16486
投稿者: nagis 投稿日: 02/28/2023 20:46   カテゴリー: 医療・福祉

おすすめの産婦人科があれば教えていただけますか?英語のみの産院でもいいのですが、ロサンゼルス南(アーバインあたり)までで日系のお医者さんがもしいれば教えてほしいですm(_ _)m

閉じる

不妊治療対応可能な婦人科 (3)

No. 15866
投稿者: HKuro 投稿日: 12/12/2022 11:00   カテゴリー: 医療・福祉

こんにちは

サンディエゴに日本語が通じて不妊治療の対応が可能な婦人科の病院ってありますか?

No. 15870
Re: 不妊治療対応可能な婦人科
投稿者: MMe 投稿日: 12/14/2022 10:22

知り合いが、カイザーで不妊治療をしていました。日本語が通じるお医者さんではありませんが、カイザーでは無料で通訳の方をつけれますよ。

No. 15872
Re: 不妊治療対応可能な婦人科
投稿者: kokkim3 投稿日: 12/15/2022 15:18

参考URL サンディエゴタウンで調べていたら、
https://www.sandiegotown.com/shop/3527/asian-egg-bank/
ここのクリニックに日本人の方がいるそうですよ。一度連絡してみてはいかがでしょうか?

No. 15874
Re: 不妊治療対応可能な婦人科
投稿者: HKuro 投稿日: 12/16/2022 19:27

みなさま

コメントありがとうございます。
確認させていただきますね。

閉じる

アレグラ (0)

No. 15855
投稿者: gurezo 投稿日: 11/27/2022 08:51   カテゴリー: 医療・福祉

毎秋冬恒例のサイナスインフェクションに罹患し、高熱と深い咳で苦しんでいます。
いつもは解熱剤だけ服用して凌いでいるのですが、今年はタチが悪く、咳のし過ぎで横隔膜が痛くてたまりません。
デイキルやミューシネックスを試したのですが、あまり効果がありません。
アレグラを試したいのですが、アレグラとアレグラDって、何が違うのでしょうか?
わかる方がいらしたら、ご教示願います。

閉じる

インビザライン (1)

No. 15802
投稿者: Cocobeach 投稿日: 10/17/2022 09:10   カテゴリー: 医療・福祉

こんにちは、皆様、
お知恵をお貸しください。
サンディエゴでオススメのインビザラインのクリニック、病院を知っていますか?
もし、トライケアの保険適用だとありがたいです。

どうぞよろしくお願いします。

No. 15806
Re: インビザライン
投稿者: ellamilla 投稿日: 10/21/2022 11:29

トライケアでしたら、ミツワの横の歯医者がおすすめです。

Pham Anthony Tai DDS / ファム歯科医院
(858) 499-8911

私もここでインビザラインをトライケアを通して治療しました!
参考になれば幸いです。

閉じる

65歳からの米国必須加入のメディケアーについて (0)

No. 15779
投稿者: nokia 投稿日: 10/01/2022 16:05   カテゴリー: 医療・福祉

65歳(誕生日の3か月前から3か月後)で加入が義務付けられています。期間は10月15日から12月はじめまです。

閉じる
サンディエゴタウン ( San Diego Town ) サンディエゴタウンがウェブサイト制作も承ります!詳しくはこちら
サンディエゴタウン ( San Diego Town ) サンディエゴタウンがウェブサイト制作も承ります!詳しくはこちら

【急募】通訳として病院に帯同して頂ける方 (1)

No. 15596
投稿者: ぽむぽむ 投稿日: 07/10/2022 21:16   カテゴリー: 医療・福祉

日時:7/19(火)2:30PM〜
場所:コンボイ

病院に通訳として帯同して頂ける方を探しています。
おおよそ2時間程度になると思います。
ご連絡お待ちしています。

No. 15601
【急募】通訳として病院に帯同して頂ける方
投稿者: MMe 投稿日: 07/12/2022 12:52

医療専門の通訳をされている方がいます。通訳で入れるかはどの病院かによるとのことですが、よろしければご連絡先お伝えしますのでメールください。

閉じる

城所医院 (3)

No. 15500
投稿者: gurezo 投稿日: 05/02/2022 13:55   カテゴリー: 医療・福祉

ジョギング中に転倒してしまい、膝を強く打ちました。
一週間経っても痛みが引かないので、レントゲン(X-Ray)を撮ってみたいと思っています。
以前はこういう時は日本クリニックへ行っていたのですが、新しくなったクリニックには、もうX-Rayの設備が無いと聞きました。
城所医院には、この設備があるのでしょうか?
ご存じの方がいらしたら、教えてください。

No. 15503
城所医院
投稿者: MMe 投稿日: 05/03/2022 15:09

gurezo さん
城所医院はちょっと存じないのですが、日本語が通じる病院をお探しでしたら、KaiserやSharpなどでも無料で日本語の通訳を付けられるはずです。早く良くなりますように。お役に立てれば幸いです。

No. 15506
Re: 城所医院
投稿者: gurezo 投稿日: 05/04/2022 11:47

Yum.k さん
ご連絡、ありがとうございます。
連絡してみようと思います。

No. 15541
Re: 城所医院
投稿者: Micky 投稿日: 05/26/2022 23:35

城所医院内には、レントゲン室はありませんが、シャープなど、他の設備のある病院でレントゲンをオーダーしてくれるので、そこで出来ます。撮ったレントゲンは、城所医院に結果がいくので、城所先生に日本語でその結果を聞くことが出来ますよ。

閉じる

唾液でPCR検査ができ、陰性証明がもらえる施設を探しています。 (4)

No. 15430
投稿者: ヒポクラテス 投稿日: 03/17/2022 00:58   カテゴリー: 医療・福祉

日本に帰国するためPCR検査をサンディエゴで受ける予定です。唾液での検査結果も有効なので、サンディエゴで唾液での検査が可能な施設を探しています。知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

No. 15432
Re: 唾液でPCR検査ができ、陰性証明がもらえる施設を探しています。
投稿者: anne2929 投稿日: 03/17/2022 11:43

以前サンディエゴタウンさんでも紹介されていましたが、US Specialty Labsで日本帰国者向けのPCR検査を私の家族も利用し、無事に入国できました。
ここでは鼻から検体の摂取でしたが、帰国には有効なのでこちらで受けるのはいかがでしょうか?
(唾液での検査を希望される理由があるのでしょうか...?)
日本クリニックでもPCR検査ができるので、問い合わせてみたらいかがでしょうか?

No. 15433
Re: 唾液でPCR検査ができ、陰性証明がもらえる施設を探しています。
投稿者: ヒポクラテス 投稿日: 03/17/2022 15:15

丁寧な回答、ありがとうございます。
鼻腔での検査が可能なところはいくつか見つかっているのですが、一緒に受ける子供達が鼻の粘膜が弱く、鼻血が出やすいので唾液での検査のできる施設を探しています。
LAにはいくつかあるのですが、サンディエゴではなかなか見つからず悩ましいです。

No. 15436
Re: 唾液でPCR検査ができ、陰性証明がもらえる施設を探しています。
投稿者: apples 投稿日: 03/19/2022 10:51

こんにちは
私も同じような所をいま探しています。
つい先ほどみつけたのですが、

https://rtwhealthservices.com/encinitas-covid-testing/

こちらは如何でしょうか?
このグループで唾液をやっているのはここだけとのことです。事前にemailで予約が必要と言われました。
もしこちらでお受けになったらどうだったか教えて頂けると嬉しいです。

No. 15438
Re: 唾液でPCR検査ができ、陰性証明がもらえる施設を探しています。
投稿者: ヒポクラテス 投稿日: 03/20/2022 13:24

参考URL ありがとうございます。
今回はLAで受けることにしました。
こちらです。

https://activities.his-j.com/TourLeaf/LAX0430/

今後も必要かと思うので、次回は教えていただいたところに連絡をとってみようと思います。
ありがとうございました。

閉じる

PCR検査を受けたいです。 (2)

No. 15138
投稿者: 宮下 投稿日: 08/01/2021 16:58   カテゴリー: 医療・福祉

日本に帰国するため、陰性証明書を出していただける場所にてPCR検査を受けます。どのように探せば良いでしょうか? 検討もつかないのでご教授願います!

No. 15139
Re: PCR検査を受けたいです。
投稿者: sora123 投稿日: 08/02/2021 17:04

CVSでRapidテストかPCRテストかの選択ができるらしいです。
オンラインで予約できます。

No. 15140
Re: PCR検査を受けたいです。
投稿者: ぽち! 投稿日: 08/02/2021 17:41

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html
↑このページに条件が詳しく書いてあります。

また、近くの検査場はここから見つけられる様です。

https://www.arcgis.com/apps/webappviewer/index.html?id=2ec47819f57c40598a4eaf45bf9e0d16

検査の予約する際に、日本に帰国の為証明書が必要だという事を伝えるのが良いかも知れませんね。

閉じる

歯科医 (2)

No. 14981
投稿者: Orca 投稿日: 03/31/2021 13:29   カテゴリー: 医療・福祉

はじめまして。 歯科医を探しています。
お勧めの歯科医院・歯科医さんをご存知でしたらご紹介ください。

No. 14983
Re: 歯科医
投稿者: Sam君 投稿日: 04/01/2021 13:31

どちらにお住まいですか?
Oceansideまで足を延ばせるなら、サイキ先生をがお勧めですよ。

https://www.yelp.com/biz/dean-saiki-dds-oceanside

日系人ですが、日本語は話せません。
でも、Yukiさんという日本人女性のアシスタントがいますので、日本語でいろいろ説明してもらえます。
僕も家族も、20年近くお世話になっています。

No. 14984
Re: 歯科医
投稿者: Orca 投稿日: 04/01/2021 15:13

Sam君様、

ご連絡ありがとうございます。
説明不足ですみません。UTCの近辺に住んでいます。 

閉じる
サンディエゴ観光局 ( San Diego Tourism Authority ) SanDiego 自分だけのサンディエゴスマイルを見つけよう
サンディエゴ観光局 ( San Diego Tourism Authority ) SanDiego 自分だけのサンディエゴスマイルを見つけよう

$250 Copay then 20%の意味? (3)

No. 14887
投稿者: HKuro 投稿日: 01/17/2021 05:28   カテゴリー: 医療・福祉

アメリカ渡航するにあたり、保険プランを検討しております。
自己負担額に関する英語で、
「$250 Copay then 20%」
という記述の意味がよくわからず質問させていただきます。
これは、$250支払う場合はそのうち20%負担ということでしょうか。
それとも、$250かもしくは、金額のうち20%自己負担、ということでしょうか。

No. 14889
Re: $250 Copay then 20%の意味?
投稿者: locklock 投稿日: 01/17/2021 12:19

Copayが$250 で, その後のcoinsuranceが20%という事じゃないのかなと思います。

No. 14892
Re: $250 Copay then 20%の意味?
投稿者: HKuro 投稿日: 01/19/2021 03:30

locklock様、

お返事ありがとうございます。
お陰様で、参考になりそうなwebページに当たることができました。
(https://www.nerdwallet.com/blog/health/copay-vs-coinsurance/)

つまりこの保険ですと、Copayは医療費にかかわらず発生する金額として、
実際に支払う医療費は、$250+請求書の20%、という理解でよろしいのでしょうか…?

例えば、$10,000の支払いが発生した場合、$250+$2,000=$2,250という感じでしょうか。

すみません、もう少しだけご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

No. 14893
Re: $250 Copay then 20%の意味?
投稿者: Micky 投稿日: 01/19/2021 03:41

Copayとは、毎回、通常の診察の度に、その場で自分で払うお金のようです。でも、Copayが使えるのは、保険会社の系列メンバーになっているお医者さんしか使えない事が多いので、病院でその保険が使えるか前もってチェックしてもらう方がいいですよ。系列外のお医者さんの場合は、料金が高くなります。

20%は、多分 その残りの金額の20%の金額と言うことではないでしょうか?
その20%も、保険会社が20%負担するのか、それとも自分が20%負担するのか良くチェックしておくといいかと思います。もし、保険会社が20%負担の場合は、自己負担が80%になるので、お値段が全然違ってくるので....

後、Deductibleと言うのは、その金額になるまでは自己負担し、その金額に達した後から、その後は保険会社が残りの金額を負担してくれる額のことです。

後、保険プランには、HMOと、PPOがあります。HMOの方が安いですが、お医者さんが一人、指定され、そのお医者さんに行かないといけません。でもPPOは、保険会社の系列のメンバー内の医師の中から、自分で好きなお医者さんを選んで行けます。

閉じる

駆け込み庵 (0)

No. 14711
投稿者: boyhoodYOSUI 投稿日: 09/21/2020 18:50   カテゴリー: 医療・福祉

こんにちは。
日本在住の薬剤師です。経験40年。
崖っぷちの病気に遭遇した時、
一人で悩まずに声を掛けて下さい。
お力になれるかも知れません。

閉じる

心療内科•心理カウンセラー (2)

No. 14410
投稿者: Okura13 投稿日: 01/31/2020 13:24   カテゴリー: 医療・福祉

Linda Vista付近で心理カウンセラーを探しています。カウンセラー料 1時間$150-200くらいは普通なのでしょうか?日本語が出来る先生でもっと安い場所をご存知でしたら教えて下さい。

No. 14412
Re: 心療内科•心理カウンセラー
投稿者: 賢史 投稿日: 02/01/2020 10:19

参考URL 去年のライトハウス4月号、54ページに載っている、野口先生はどうでしょうか?
Linda Vistaから、それほど遠くないと思います。
保険を使って、1時間30ドルくらいです。

No. 14415
Re: 心療内科•心理カウンセラー
投稿者: ぽち! 投稿日: 02/03/2020 11:43

参考URL こんにちは、私はMasako Stewartさんにカウンセリングを受けた事があります。とても話しやすい方でした。場所はMission Valleyの辺りなので、Linda Vistaからはとても近いです。私は保険がきいたので、Copay($20)だけでした。保険無しだと、50分で$150とウェブサイトに書いてありました。

閉じる

介護施設/ホスピス、パリアティブケア施設 (0)

No. 14383
投稿者: locklock 投稿日: 01/15/2020 15:43   カテゴリー: 医療・福祉

看護師さんかナースプラクティショナーさんが常にいらっしゃる介護施設もしくはホスピス、パリアティブケア施設で日本人患者さんがよく利用している施設を探しております。
お手数をおかけしますが病院名、施設名を教えて頂けるとありがたいです。

閉じる

医療保険のプラン変更 (0)

No. 14223
投稿者: C子 投稿日: 09/24/2019 19:56   カテゴリー: 医療・福祉

健康状態の都合で、現在加入している医療保険のプラン変更を考えているので、プラン変更の経験がある方または、保険にお詳しい方に伺いたいことがあります。なお、お金をかけるつもりが無いのでエージェントの方ではなくメールで変更等について教えてくださる方のご連絡をお待ちしたいです。よろしくお願いします。

閉じる