San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

プライベートハイスクール (6)

No. 4387
投稿者: casa blanca 投稿日: 04/28/2010 05:58   カテゴリー: 学校・習い事

UCSD の近くでプライベートのハイスクールを捜しています。 どなたか情報をお持ちの方教えてください。 宜しくお願いします。

No. 4391
Re: プライベートハイスクール
投稿者: lulu22 投稿日: 04/28/2010 10:01

どのくらいの距離が「近い」のか分かりませんが La Jolla Country Day School, The Bishop's School あたりでしょうか?

No. 4396
Re: プライベートハイスクール
投稿者: casa blanca 投稿日: 04/28/2010 15:46

パンダさんありがとうございます。 どちらも近いと思います。 まったく何も分からないので、この二つの学校の特色とか、評判とかもしご存じでしたら教えて頂けますか? 宜しくお願いします。

No. 4397
Re: プライベートハイスクール
投稿者: lulu22 投稿日: 04/28/2010 16:34

特色までは把握していませんがどちらも評判の良い学校ですよ、HPに目を通して通われるご本人と学校訪問をされてはいかがでしょうか?電話で見学の申し込み又は毎年オープンハウス的な説明会のようなのがあると思います。

No. 4403
Re: プライベートハイスクール
投稿者: casa blanca 投稿日: 04/29/2010 06:22

パンダさん情報ありがとうございました。 早速見学の申し込みをしようと思います。

No. 4406
Re: プライベートハイスクール
投稿者: tokyochick 投稿日: 04/29/2010 18:55

すでに紹介されているLa Jolla Country Day School, The Bishop's Schoolと並んでSan DiegoのTOP3のハイスクールと言われるFrancis Parker Schoolがあります。我が家の次男はFrancis Parker SchoolよりHarvardへいきました。また長女はLa Jolla Country Day SchoolとFrancis Parker School両方に受かって結局Francis Parker Schoolに入学し、いま2年生に在学しています。直接ご連絡いただければお役に立つことができるかもしてません。もし今年の9月の入学を考えているのでしたら、急がれた方がよいとおもいます。

No. 4411
Re: プライベートハイスクール
投稿者: casa blanca 投稿日: 04/30/2010 06:58

tokyochick さんありがとうございました。 私の友達の娘さんのことなのですが、今年の9月の入学を考えているので早くした方がいいですね。 あとで、何かお訪ねする事があるかも知れませんが、その時は宜しくお願いします。

閉じる

アメリカでの出産!!(教えて下さい) (6)

No. 4388
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/28/2010 08:02   カテゴリー: 育児・出産

アメリカで出産した事が一度も有りません!!日本では出産時、切開をするのですが、アメリカでもするんですか?? 

アメリカ人は余りしない人が多いのでチョット不安に!!もし、自分の時もされなかったらどうしよぅ??何て。。。。裂けるのが怖いです。

No. 4390
Re: アメリカでの出産!!(教えて下さい)
投稿者: れいあ 投稿日: 04/28/2010 10:01

私はアメリカ軍の基地の病院で出産しましたが、切開しませんでした。ちょっと内側に亀裂が入ったようで、とける糸できれいに縫ってもらいました。産後2日くらいで退院だし、切開しなくてよかったと思っています。出産を担当する医師に、切開してほしいと伝えておけばいいのではないでしょうか。

No. 4392
Re: アメリカでの出産!!(教えて下さい)
投稿者: hyosube 投稿日: 04/28/2010 10:53

私のアメリカ人の義母は出産時、胎児が大きすぎて産道を通ることが出来ず、帝王切開したそうです。
掛かりつけの医師と相談されては?

No. 4393
Re: アメリカでの出産!!(教えて下さい)
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/28/2010 12:40

皆さん、有難う御座います!!
 

No. 4401
Re: アメリカでの出産!!(教えて下さい)
投稿者: MMMIEEE 投稿日: 04/28/2010 23:40

私は切開しました。
先生にお願いしたわけでもないし、先生から聞かれたわけでもありません。
きっと先生によるんだと思います。
通われている先生に聞かれるのが1番いいと思います。

No. 4407
Re: アメリカでの出産!!(教えて下さい)
投稿者: ATB 投稿日: 04/29/2010 21:42

担当医にもよると思います。
私の場合は一人目は担当医から万が一の場合はどういう処置をします、と前もって説明がありました。
以前何かで知ったのですがアメリカだと会陰切開の賛否論があり自然にまかせる先生と切る先生がいるそうです。 自然に裂けた方が傷が治りやすいとかそのような意見でした。 

No. 4409
Re: アメリカでの出産!!(教えて下さい)
投稿者: Kokita 投稿日: 04/29/2010 22:39

アメリカで出産をしたことが一度もありませんって言う事は、日本でなら、あるのですか?なら、初産じゃないのでは?そうしたら切開しなくても自然に伸びるかも。ちなみに私は3人産んでますが(3人ともアメリカ)第1回目は切開されました。でもそれ以降は必要ありませんでした。産んでからすぐに退院させられるのが難だけど、アメリカの医療はかなり進んでいるから大丈夫ですよ。医師は一番適切な処置を取ってくれるはずですよ。”案ずるより産むが易し”で、頑張ってくださーい。

閉じる

ESLをさがしています。 (6)

No. 4349
投稿者: Ukky 投稿日: 04/22/2010 14:15   カテゴリー: 学校・習い事

ご存じの方教えてください!

サンディエゴにあるContinuing Educationというプログラム?
でESLのクラスが取れると聞きました。
通いたいのですが、どんな雰囲気なのかな〜と思い投稿しました。
通ってた方、もしくは通っているかた情報くださ〜い(^u^)


もし他にも良いESLを知ってる方教えてほしいです★

No. 4351
Re: ESLをさがしています。
投稿者: BreezeCA 投稿日: 04/22/2010 16:15

Continuing educationは、コミカレで様々なコースがありますが、基本的にはUnits(単位)にはなりません。仕事で必要な資格(Cerfitification)、例えば市で働く為のオフィススキル、電気系統の工事の為の資格のコースもあります。無料のクラスもあれば、教材費をいくらか払うクラスもあります。

大学院時代に少しの間教えた事がありますが、ESLのクラスは会話中心で初級から上級、発音強化、仕事で必要な英語のクラスがあります。移民して来た人達もよくクラスを取るので、とても多文化です。仕事で英語が必要な人達(メキシコ系の人が多いです)はとても真剣ですが、授業中にはスペイン語を使う事も多いようです。また、講師達は大学院生や語学学校と掛け持ちしていたり、定年した元教師といった人達が中心です。基本的には短期間のみ教えている人が多いので、親しくなったりする事はあまりないかもしれません。

今は、サンディエゴ市内でも語学学校や教室が多数あります。きちんとしたプログラムがあり資格を有する講師が教えている所は、短期間のアルバイト感覚の学生はいないようです。体験レッスンなどもしているようなので、実際にレッスンを受けられてみてはいかがでしょうか?良いESLクラスが見つかるといいですね。

No. 4355
Re: ESLをさがしています。
投稿者: Ukky 投稿日: 04/22/2010 22:07

BreezeCA さん

情報ありがとうございます!!
Continuing Educationはスキルアップに必要な事も教えてくれるんですね!!
ありがたいです!私は英語がまだまだなので初めはESLで英会話をもっと勉強し
ないといけないですね。。。(^^;)

質問ばっかりなんですが。。
ESLってすぐに入れるものなのでしょうか??
定員オーバーって事もあり得るのかな〜?って思ってしまいました。

No. 4357
Re: ESLをさがしています。
投稿者: BreezeCA 投稿日: 04/23/2010 00:34

Continuing Educationのサイトです。
http://www.sandiegocet.net/

コミカレと同じセメスター制なので、Fall, Springと分れていると思います。クラスのスタート日に直接クラスに行って、手続きをすると思いますが、クラスに空きがあれば何時始めるのも辞めるのも自由だったと思います。ちょっとネガティブな点をあげるとしたら、カリフォルニア州は慢性的に財政難なので、予告無しにコースが削られたり生徒数の少ないクラスは無くなってしまう事もあります。また、しばらく教えていた知人がこぼしていましたが、continuing edは学費がほぼタダなので、何の為にクラスに来ているのか(あまり真剣ではない、講師を批判する等)と思う様な生徒もいるそうです。


英語を母国語としない私達にとって、英語力アップの秘訣は、自分の努力と中身のある良い授業の出来る語学教師との出会い、それから時間を掛けてじっくり力をつける事だと思います。頑張って下さいね!

No. 4372
Re: ESLをさがしています。
投稿者: Ukky 投稿日: 04/25/2010 07:07

breezaCAさん

サイト&レスありがとうございます♪
知りたい事が色々わかったので大変助かりました!!
さっそく連絡してみたいと思います★

No. 4404
Re: ESLをさがしています。
投稿者: ルゥイ 投稿日: 04/29/2010 17:20

Continuing Educationも校舎がたくさんあるので、色々行ってみるのがいいと思います。

役に立つ授業内容ですよ。今はレベルは1〜7に分かれてます。
生徒は、移民・難民・留学生から旅行者(ホントはダメだけど)まで。
入れ代わりが激しいですし、仕事しながら来てる人もいるので、常に同じメンバーって感じではありません。

政治的なディスカッションをさせる先生、文法・ライティング重視の先生、会話重視で教えてくれる先生…と、先生によってかなり教室の空気が違うので、自分に合った内容を教えてくれる先生のところに行くといいかな、と思います。

あと、ちょっとお金払って、コミカレのESLに行くと、宿題が多いので…こちらの方が個人的にはおススメです。

No. 4405
Re: ESLをさがしています。
投稿者: town22 投稿日: 04/29/2010 17:30

便乗ですみません。
コミカレのESL=どこのコミニティーカレッジを
皆さんは通っていらっしゃいますか?
おすすめがあれば教えてください。

閉じる

体の黒ずみを除去するクリーム (2)

No. 4395
投稿者: Kokita 投稿日: 04/28/2010 14:27   カテゴリー: 美容・健康

顔のライトニングやホワイトニング用ではなく、わきの下、ビキニライン、ひざ小僧、くるぶしなどの黒ずみを除去するクリームが、普通にドラッグストアーに売っていると聞きました。
どれがいいのか、商品名などを知っている方がいましたら、教えて下さい。

No. 4399
Re: 体の黒ずみを除去するクリーム
投稿者: にゃーぎらす 投稿日: 04/28/2010 22:01

Palmer's(Cocoa Butter Lotionで有名の)というブランドのFade Creamはany Pharmacy(RITE AID,CVS...)やスーパー(Wallmart,Kmart)等で手に入りますよ。
値段も$6前後で買えます。
他のブランドでも、Fade creamはあるので色々試してみるのは如何でしょうか?

本格的に使用する前に、一度パッチテストをしてみるといいと思います。

No. 4400
Re: 体の黒ずみを除去するクリーム
投稿者: Kokita 投稿日: 04/28/2010 22:15

ニャーギラスさん、情報ありがとうございました。Palmer's のココバターはあまりにも有名ですよね。(ラジオでも宣伝してる、小さい頃から悩みだった額の傷がココバターで消えて、今では頭からつま先まで全身に利用しています。って奴でしょ?)同じ会社が作っているのなら、信用できそうな気がします。夏に向けて、今から全身をお手入れしようと思ってまーす。くすみのない手足が目標です。

閉じる

動物園かワイルドアニマルパーク? (1)

No. 4394
投稿者: Shn_vaf 投稿日: 04/28/2010 12:42   カテゴリー: 旅行・宿泊

こんにちは。

近々サンディエゴへ観光のため夫と訪れるのですが、
有名なサンディエゴ動物園か、ワイルドアニマルパークへ遊びに行きたいと考えています。この二つのコンセプトの違いは分かっているつもりなのですが・・・どちらの方が楽しめるでしょうか?
今のところ、サファリパークなどへ行ったことがあまりないため、ワイルドアニマルパークの方に気持ちが傾いています。ですが、パーク内で色々な特別体験ツアーがあるようですが(料金かなり高め)入園料の他にそういったツアーにも参加しないと楽しめないでしょうか?

当方かなりの動物好きで、子供はいません。

ご意見よろしくお願いします。

No. 4398
Re: 動物園かワイルドアニマルパーク?
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/28/2010 21:28

ZOOか、ワイルドアニマルパークどちらかと言われると、個人の好き好きがあるので、はっきりどっちがいいかは言えないんですが・・・私的にはZOOの方がいいかな〜と思います。ZOOはかなり広いので、1日で回りきれないくらいです。パンダのとこはかなり行列ができるので、早めに行くことをお勧めします(笑)。アニマルパークは、無料で、トレインに乗って、説明を聞きながら動物をみることができるんですが、かなり遠いです。ちょっと残念に思ったのを覚えています。有料のやつは、近くまで行くみたいですが・・・・・。観光で行かれるようですが、もし日にちに余裕があるんだったら、両方行ってみるのもいいかもしれませんね。ZOOで、メンバーシップを購入すると、アニマルパークの方も行き放題だし、パーク内のツアーのクーポン券もついてきますよ〜。大人2人で、100ドルくらいだったと思います。

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

日本のビタミン剤 (1)

No. 4359
投稿者: kichann 投稿日: 04/23/2010 07:44   カテゴリー: 美容・健康

日本のビタミン剤を探してまして、DHCやハイチオールCなどを売ってるお店を知ってましたら、教えて下さい。宜しくお願いいたします。

No. 4384
Re: 日本のビタミン剤
投稿者: one-one 投稿日: 04/27/2010 20:32

私は日本から持って来てたハイチオールCにこちらのスーパー
で、L-Cysteineを買いました。成分が同じみたいです。

閉じる

母の日、お勧めブランチ (0)

No. 4380
投稿者: mamarmy 投稿日: 04/26/2010 14:04   カテゴリー: 料理・グルメ

母の日にブランチへ行きたいのですが、
どこかお勧めのレストランあったら教えてください。
お願いします。

閉じる

前歯をブリッジにした方 (2)

No. 4218
投稿者: kichann 投稿日: 04/08/2010 21:00   カテゴリー: 医療・福祉

caで、前歯をブリッジにした方いらっしゃいますか?
もし、いらっしゃいましたら、どこの歯科でなさったのかなど、お聞きしたいので、
お手数ですが、教えてもらえますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

No. 4366
Re: 前歯をブリッジにした方
投稿者: chihiro 投稿日: 04/23/2010 19:55

モールの中に歯の漂白をしてくれる場所があります
20分 20$です。もっと高いのだと99$です。
高いほうが白くなるそうです。私は1回で4ランク白くなりました。
1回で効果がありますので試してみてください。
ホートンプラザ モール内にあります。
www.milliondollar-smile.com

No. 4371
Re: 前歯をブリッジにした方
投稿者: komorita 投稿日: 04/24/2010 18:02

前歯をブリッジにされたいのですか?
それとも古くなったブリッジを取り替えたいとお考えですか?

私はこちらの歯医者さんで日本人の方の治療サポートをしています。
歯科医院側からの意見は敬遠されるかもしれませんが
何かお役にたてればと思いました。

費用等、施術の流れなど知りたいことがあったら何でもお尋ね下さい。
お口の中を見ないとわからないことも多いのですが出来る範囲でおこたえします。

他の方からのコメントが入るかと思っていましたがなかなかコメントも入らなかったので
もしかしてお困りか。。と思いメールしています。

私がお手伝いしている歯医者さんはミッションバレーにある”スマイルメイクオーバーセンター”です。とても腕がよく、先生の人柄もすばらしい病院です。
ここで歯医者側というわけではなく、日本人患者さんの支えになるようにということで
雇われています。サンディエゴタウンでも広告が出ています。
日本人治療コーディネーターはみんな(3人います)日本で長年歯科医療に携わってきた者ばかりなのでご安心下さい。

もしまだ解決していないようでしたらメールででもお問い合わせ下さい。

ひろ子

閉じる

運転免許はいつ届く? (7)

No. 4263
投稿者: Mercer 投稿日: 04/13/2010 23:00   カテゴリー: 生活・習慣

こちらで運転免許を取ったものです。実技試験にも合格してペーパーの免許が送られてきたのですが、プラスチックのものがまだ届いていません。DMVに問い合わせたところ移民のレコードが確認できないため、移民局の返事がない限りは発行できないということでした。ちなみに私はVisaで滞在です。もうかれこれ半年以上たっているため、今から移民局から返事が来るということは考えにくいのですが、こういった場合どうしたらいいでしょう。免許を持たないまま運転するしかないのでしょうか。もし同じようなことを経験された方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

No. 4267
Re: 運転免許はいつ届く?
投稿者: hyosube 投稿日: 04/14/2010 12:16

運転免許無しでの運転は罰せられます。

こちらを参考になさっては如何でしょう?
カリフォルニア州運転免許証取得情報
http://www.sf.us.emb-japan.go.jp/jp/m02_03.htm

No. 4269
Re: 運転免許はいつ届く?
投稿者: Nikki K 投稿日: 04/14/2010 15:57

参考URL はじめまして、こんにちは。

MerCerさんはおそらく、アメリカに来られて数週間のうちにドライブテストにパスされたのではないでしょうか?
私は、嘗て車専門の保険代理店に勤務していましたが、入国管理の入国記録がDMVに行く前にテストにパスしてしまった方にこういった問題が多々起きていました。

この場合は、黙っていたのではいつまで経っても免許証は届きませんので、MercerさんからDMVに問い合わせをして免許証の発行を促す必要が出て来ます。

DMVの電話に出る方や、窓口に居る方はあまりイレギュラーな対応に慣れていないことが多いので速やかには行かないかもしれませんが、DMVはあなたのパスポートやVISAに書かれた番号等が必用な筈です。

私が勤務していた保険代理店では英語をネイティブに話す従業員が担当をしてDMVのサクラメントの本部に電話をして対応をしていました。

DMVの連絡先の一覧はこちらをどうぞ。

http://www.dmv.ca.gov/contacts/contacts.htm

No. 4270
Re: 運転免許はいつ届く?
投稿者: Mercer 投稿日: 04/14/2010 17:13

アドバイスありがとうございます。アメリカには数年前から住んでおり、運転免許を取得したのは昨年です。なので、入国管理の入国記録がないことはないと思うのですが。。。

もしかすると取得の数ヶ月前に滞在資格を変更したことが関係しているのでしょうか。

もう一度DMVオフィスに行ってみてだめなようなら、教えていただいた本部のほうに確認をしてみようかと思います。

ありがとうございます。

No. 4271
Re: 運転免許はいつ届く?
投稿者: Nikki K 投稿日: 04/14/2010 17:35

>もしかすると取得の数ヶ月前に滞在資格を変更したことが関係しているのでしょうか。

可能性大です。
移民局の情報と合致し無ければそこで発行が止まってしまって居るかもしれません。

いづれにしても早く免許証が届くと良いですね。

No. 4272
Re: 運転免許はいつ届く?
投稿者: fish taco 投稿日: 04/14/2010 18:32

もしかしたらVisaのことは全く関係ないかもしれませんよ。適当に好きなことをその場しのぎで言われているかもしれませんよ。信じられないようなことを一杯経験しています。それを含めてアメリカを楽しんでいますが。

まあそう言うこと含めて、冷静にいろいろ聞いて見るべきですね。

No. 4278
Re: 運転免許はいつ届く?
投稿者: だいふく 投稿日: 04/15/2010 08:10

私も半年以上届きませんでした。滞在場所等特に変更していないのにもかかわらず。。。免許を取ったのはSDにきて1か月半くらいです。免許が届く予定日になっても来ないのでDMVに行って文句をいいましたが、それでも来ない。再度行って文句を言ったら1週間くらいで届きました。その間、運転OKの紙のサーティフィケイトを発行してもらいました。

ちなみにチュラビスタのDMVです。本当にイライラしますよね。。。文句を言いに行くときは男の人と一緒だといいですよ(笑)。頑張ってください。

No. 4367
Re: 運転免許はいつ届く?
投稿者: Mercer 投稿日: 04/23/2010 23:09

みなさんありがとうございます。皆さんの情報をもとにDMVに行ったところ(umaさんのアドバイス通り男の人も連れて行きました)何とか免許がもらえそうです。Nikki Kさんのおっしゃる通りビザのことが関係しているようでした。また、サクラメントのほうにも連絡を取らなければなりませんでした。

来るまで待つしかないのかと思っていましたが、こちらから発行を促す必要があるようでした。まだ免許書はもらえていませんが、Temporaryのものを延長してもらい、プラスチックのものも2週間ぐらいで着くといわれたので数週間待ってみようと思います。

ありがとうございました。助かりました。

閉じる

英会話スクール探してます (チュラビスタ近郊) (0)

No. 4365
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/23/2010 16:52   カテゴリー: 学校・習い事

日本から駐在人がくるのですが、2週間から1ヶ月間ほど短期で英会話スクールに通えるとこがないのかと聞かれています。

チュラビスタ近郊にあれば一番良いのですが、短期で通えるようなスクールがあるかどうか教えて下さい。

ウェブなどみてる限り、ダウンタウンや北の方に集中しているようですが。

チュラビスタにある、Southwestern collegeには短期クラスみたいのはないのでしょうか?

何方か、教えて下さい。

宜しくお願いします。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

模型屋さんを探しています。 (1)

No. 4363
投稿者: hannna 投稿日: 04/23/2010 10:33   カテゴリー: 遊び・お買い物

今年の夏に日本に一時帰国するため現在家族へのお土産を探しています。

少しマニアックなのですが、飛行機の模型を売っているお店を探しています。

すでにできているものではなく自分自身で作るもので、素材はプラスチックではなく木の物がいいのですがどこで手に入るのかがわかりません。インターネット販売のお店は見つけたのですが出来れば実物を確認してから購入したいです。子供用のおもちゃではではなく大人の趣味用です。

もしどこかご存じでしたら回答をお願いします。

No. 4364
Re: 模型屋さんを探しています。
投稿者: KKJ 投稿日: 04/23/2010 14:39

以前行った、Hobby Peopleという Hobby Shopに飛行機の模型(自分で作るもの)が売ってあった様な気がする、と思いHPを見てみました。
http://www.hobbypeople.net/prdcls/acwood01.asp
オンラインにはある様ですが、実際の店舗には木で出来たものがあるかどうかはわかりません。一度電話で確認されてから行ってみるとよいかと。

サンディエゴにはコンボイにあります。
4344 Convoy Street, San Diego
Store Phone: (858) 268-7997

その他にもサンディエゴには色んなホビーストアがあるので、プラモとかの模型はそういった所で手に入るのではないかと思います。

閉じる

廃車手続き (8)

No. 4340
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/22/2010 01:39   カテゴリー: 車・乗り物

廃車の方法をご存知の方、ご教授ください。

年式も古く、KBBでの査定額も$0、色々な所が壊れているため処分を考えています。事故等が怖いので他の方に譲る気にもなれません。

新車あるいは中古車のディーラーで車を新たに購入した時、査定額が$0の物を無料で引き取ってくれたりするのでしょうか?あるいはJunk yard等に持っていけば無料だったりしますか?注意点や手続きの費用なども教えていただければありがたいです。

よろしくお願いします。

No. 4344
Re: 廃車手続き
投稿者: Micky 投稿日: 04/22/2010 08:35

私の車も故障して修理代がかかるので、どうしようかと思っていたら、車を寄付できることを聞きました。手数料などもかかりません。無料です。 さっそく教えてもらった所に連絡をすると、直ぐに電話が掛かってきて、引き取り日を聞かれます。 私は「今すぐ」と言ったので、1時間以内に車をレッカー移動してくれました。 ここは、慈善団体で、壊れた車などを寄付すると、その壊れた車をオークションに出して安く売り、そのお金を寄付として使うようです。 それに、寄付をすると、領収書がもらえ、TaxクレジットとしてTax Returnで申請することができるようですよ。 私の車も古く、修理が必要なので、断られると思ったのですが、「大丈夫ですか?」と聞くと、「No Problem。今は もっと車が必要なくらいだよ。壊れていても絶対に売れるから...」と言っていましたよ。

下記のウェブに必要事項を記入して送れば、直ぐに電話が掛かってくると思います。それで、引き取ってもらいたい日を伝えればOKです。

http://www.fatherjoesvillages.org/vehicle_donation.html
名前: Father Joe's Villages

寄付時に必要なものは.....
・Title −−車の権利書と名義人のサイン
・車のカギとアラーム・システムのリモコンなど

・車の中の私物などは、前もって全部出しておくといいですよ。
・それと、寄付した時に仮の領収書をくれますが、そこに「Release of Liability」用のウェブサイトが乗っています。 これは寄付後に、その車が切られた違反チケットなどの責任を逃れる為のものなので、寄付したら、直ぐにウェブサイトからDMVにこの手続きを済ませた方がいいですよ。

車が売れたら正式なTax用の領収書を送ってくるようです。大体、1ヶ月くらいで売れると言ってましたよ。
 

 

No. 4345
Re: 廃車手続き
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/22/2010 10:15

Mickyさま

返信ありがとうございました。
Donationですか。。。もう少しまともな車だったら喜んでさせてもらうんですが。。。
他の方がこの車に乗って何かあったらいやだなぁと思っていますので、配車にしたいと考えていました。

No. 4346
Re: 廃車手続き
投稿者: KKJ 投稿日: 04/22/2010 11:01

壊れて不動の車をジャンクヤードへ持って行った事があります。
ジャンクヤードは逆に少しですが、お金を払ってくれますよ。
特に手続きはいらなかったと思いますが、次回DMVからregistrationの手紙がきたら、不動をチェックして送り返す必要があったと思います。

No. 4348
Re: 廃車手続き
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/22/2010 12:25

KKJさま

有用な情報、ありがとうございます。
次回更新までの間に勝手に乗られて事故等で責任を取らないといけなくなるようなケースはないのでしょうか?廃車後すぐDMVで手続きができるとうれしいのですが。。。

No. 4350
Re: 廃車手続き
投稿者: KKJ 投稿日: 04/22/2010 14:27

確かに心配ですね。
私の場合は特に手続きをした覚えがないのですが(もう何年も前なので)、ジャンクヤードに売ったと言う証明があれば、特に事故等で責任をとる事はないと思うのですが。

No. 4352
Re: 廃車手続き
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/22/2010 18:18

やはりそうですか。。。そこがクリアされれば一番簡単でうれしいのですが。。。情報提供ありがとうございます。

No. 4354
Re: 廃車手続き
投稿者: lil 投稿日: 04/22/2010 20:36

DMVのサイトに次の様に書かれていますよ。

Q: Am I required to notify DMV when I sell or transfer my vehicle to another owner?

A: Yes. You are required by law to notify DMV within five calendar days from the date you sell or transfer title or interest in and deliver possession of a vehicle to another owner (Vehicle Code §5900).


Q:How does the notice of transfer and release of liability protect me?

A:
When properly completed, and the information is recorded by DMV, liability for parking and/or traffic violations and civil litigation, resulting from operation after the date of sale, becomes the responsibility of the subsequent purchaser (Vehicle Code §5602). Additionally, when the NRL information is received by DMV, and the vehicle record is marked, no further vehicle registration renewal notices will be mailed to you for the reported vehicle.

No. 4362
Re: 廃車手続き
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/23/2010 08:49

4Mさま

ありがとうございます。
なるほど、廃車後にDMVに届ければいいのですね。ありがとうございました。

閉じる

フィリピンレストランを探しています♪ (2)

No. 4331
投稿者: RyuKyu96 投稿日: 04/20/2010 22:03   カテゴリー: 料理・グルメ

皆さんお勧めの美味しいフィリピン料理が楽しめるレストランを
教えてください♪

No. 4342
Re: フィリピンレストランを探しています♪
投稿者: lana 投稿日: 04/22/2010 05:16

こんにちは!SDでも南のNational Cityにはプラザブルーバードがあってそこにはフィリピンのレストランがわんさかあります。私の好きなところはマニラシーフードかティタかな。あとデザートとかではビビンガが有名なマニラサンセットが好きです。北のミラメサ地域にも幾つかレストランやフィリピンの食材を買えるシーフードシティがミラメサブルーバードにありますがその同じシヨッピングセンターにもマニラシーフードがあります。安いのに量がすごく多くて食べがいがモリモリあるって感じです!!でもフィリピンは100何十という島々で成り立っている国なので場所によって味がいまいち違うらしく作る人によって料理のアレンジが随分違います。

No. 4361
lanaさん♪
投稿者: RyuKyu96 投稿日: 04/23/2010 07:54

情報ありがとうございます!
フィリピン料理は生まれ育った地域・作る人によって
料理のアレンジの仕方が違うんですね〜
勉強になります♪

ナショナルシティーとミラメサの方にレストランがある
との事ですが私はそこの地域をあまり知らないので住所を
教えていただけませんか?



閉じる

マニキュア(カリフォルニア ライセンス) (2)

No. 4120
投稿者: kichann 投稿日: 03/20/2010 23:24   カテゴリー: 学校・習い事

SDで、マニキュア スクールに通われてる方教えて下さい。

マニキュア スクールを探してまして、どこのスクールが良いのか?知っている方いましたら、教えていただきたいのですが、、、。

宜しくお願いいたします。

No. 4343
Re: マニキュア(カリフォルニア ライセンス)
投稿者: lana 投稿日: 04/22/2010 05:35

こんにちは!日本でのネイルの経験はありますか??
もしなければ基本をきちんと教えてくれてプラスSPAで働くことを考慮してストーンセラピーやアロマなどをプラスしたカリキュラムのあるBELLUS academy( POWAY
にあります。ここは他に2校姉妹校がSDにあります。)かマリネロビューティスクールがいいと思います。いつも新しいトレンドや商材が入ってくる業界なのでそのときの旬がここなら学べると思います。もし経験があってJNAの1級クラスを持たれている方ならsan diego beauty college とかトラミ??ビューティスクールで400Hを学費安く上げて学校の単位簡単にこなせると思います。ただベトナム人の方が95%と多い学校なのでマニキュアを教えてくれる先生の英語のアクセントがなかなか分かりにくいところがあって不安に思いました。色んな学校を見て回られると良いですね。頑張ってください!

No. 4347
Re: マニキュア(カリフォルニア ライセンス)
投稿者: kichann 投稿日: 04/22/2010 12:10

LANAさん、ご返事ありがとうございます。
日本では、習ってる最中に、CAに引越しになってしまい、途中で止めて来ました。
情報ありがとうございます。
助かりました。

閉じる

平日にブランチをやっているレストラン (0)

No. 4335
投稿者: Shn_vaf 投稿日: 04/21/2010 12:03   カテゴリー: 料理・グルメ

こんにちは。
5月に一週間、サンディエゴへ主人と旅行に行きます。
結婚アニバーサリーも兼ねての旅行なので、週末に素敵なレストランでゆっくりブランチでも食べながらお祝いしたいと思っていたのですが、行きも帰りも土曜のフライト、そして着いてすぐの日曜は一日かけての観光をするので無理そうです。

そこで、平日にサンデーシャンパンブランチのような雰囲気・普通のランチより豪華(ビュッフェなど)なものをいただけるレストランを探しています。色々調べてはいますが、どこも大体週末・特に日曜ですよね。そういったレストランをご存知の方がいたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

閉じる