San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) 幼稚園から小学校までの日英バイリンガル教育 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

リトミック (1)

No. 9153
投稿者: falcon 投稿日: 11/09/2012 22:55   カテゴリー: 学校・習い事

サンディエゴ市内の、日本語のリトミックのクラス・グループをご存知の方ご連絡お願いします。英語でのリトミックにも興味があります。どうぞよろしくお願いします。

No. 9170
Re: リトミック
投稿者: tsukushi 投稿日: 11/16/2012 09:22

UCSD内で毎週水曜日にmommy/daddy and me というのが開催されています。先生は日本人ですが、活動中は全て英語です。
2歳くらいまでの小さいお子さんは9時40分くらいから40分程度で、3歳以上のお子さんは10時40分から50分程度です。
無料で誰でも参加自由ですのでまだ行かれていないようなら一度行かれてみてはいかがですか?
日本人の親子もたくさんいて活動も楽しくうちの娘も気に入っています。

閉じる

School District (0)

No. 9068
投稿者: falcon 投稿日: 10/09/2012 07:45   カテゴリー: 学校・習い事

近々家を購入しようかと検討中ですが、現在赤ちゃんがおり、彼の行くことになる学校も考慮に入れた家さがしをしなくてはいけないと気づきました。

仕事の関係で、San Diego市内(North County、Chula Vistaなどは無理)に家を買おうと思っていますが、どの学校区、学校、
Charter Schooが総体的にいいのか(Disciple、Test Score、環境、先生のQualityなど)詳しく知っている方はいらっしゃらないでしょうか?

また、Charter SchoolはPublic Schoolよりも質が良いと聞きました。Charter Schoolに入る場合、競争率は高いのでしょうか?

良いPublic Schoolを見つけられない場合、Privateも考えています。よいPrivate Schoolを知ってる方もご連絡いただけると幸いです。

よろしくお願いします。

閉じる

書道教室 (0)

No. 9053
投稿者: Nanafuku 投稿日: 10/06/2012 14:59   カテゴリー: 学校・習い事

大人でも通える、書道のお教室をご存知の方、もしくはされていつ方いらっしゃいますか?ご連絡お待ちしています。宜しくお願いします。

閉じる

UTC近くのプリスクール (4)

No. 8779
投稿者: tsukushi 投稿日: 06/11/2012 19:49   カテゴリー: 学校・習い事

UTCの周辺のプリスクールにお子さんを通わせていらっしゃる方又はプリスクールの年代のお子様をお持ちのママさんにお尋ねします。

現在プリスクールに娘を入れたいと、いろいろ探し中ですが、
まだ渡米前で実際に見て回ることもできず、情報もほとんどない状況です。
人気のところは空き待ち状態、さらには待っても入れないようなほどだと伺っています。

みなさんはどこのプリスクールに通わせていらっしゃいますか?
また、そのプリはどんなところですか?
保育時間や保育料、アクセス面、ポリシーなど、可能な範囲でいいので教えてください。

最終的に決定するのはもちろん子どもと、実際に自分の目で見てからだと思いますが、教えていただいたことで、イメージもしやすくなり、かなり安心できると思います。

No. 8782
Re: UTC近くのプリスクール
投稿者: umes 投稿日: 06/12/2012 21:33

うちの息子は先週、プリを卒業しました。
うちも入る前には色々調べ、あちこち見学しましたが、日本の幼稚園の
ような、教育プログラム(フォニックス、体操、サイエンス、等々)が充実して
いるのがKindercare、Montessoriは施設がきれいなのと保育理念(Jewishです)を強く持ってるように感じました。
他Lighthouse,JCC,UCUC,Eastgate,Northminsterなどが
アットホームな雰囲気で評判もまずまずのようです。
Doyle小学校の隣の公園にあるTiny totsは日本のお子さんも多く通って
おられます。
おっしゃる通りどこも満員の可能性が高く、waiting listに入るのは仕方ない
と思いますね。直接行って交渉するのが最も早いと思いますので、こちらに
お越しになられたらすぐ見学(おそらくどこのプリもいつでも見学を受け付けていると思います)に行かれることをお勧めします。

No. 8798
Re: Re: UTC近くのプリスクール
投稿者: tsukushi 投稿日: 06/22/2012 00:50

umesさん、貴重な情報ありがとうございます。
たくさんのスクールがあるのに本当に満員なのですね。
こちらでできるだけ頑張ってリサーチしてみます。
ありがとうございます。

No. 8918
Re: Re: UTC近くのプリスクール
投稿者: summerbreeze 投稿日: 08/10/2012 17:58

一旦、新学期が始まると
数箇所のプリスクールのwaiting listに載せていた人たちが
それぞれの学校に収まるので空きがでることがあります。
私は数年前、10月頃にUTCに引っ越すことになり
プリスクールをさがしていたら
UCUCの週3日のプログラムで空きがあったので
即入れました。 静かな住宅街にある教会内の学校で
小ぢんまりしていて先生方も優しくてよかったです。

No. 8964
Re: UTC近くのプリスクール
投稿者: tsukushi 投稿日: 08/28/2012 14:57

summerbreezeさん、ありがとうございます。
私もこの10月からサンディエゴに住む予定です。
ですからその空き情報に期待して色々探してみたいと思います。

閉じる

Torrey Pines Elementary (5)

No. 8920
投稿者: takako_cbf6 投稿日: 08/10/2012 23:10   カテゴリー: 学校・習い事

5歳になる娘がおります。
これから引っ越しなのですが秋よりTorrey Pines Elementaryのkindergatenへの入学を考えています。
学校の雰囲気はどうでしょうか?また日本人の割合はどうでしょうか?

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。

No. 8922
Re: Torrey Pines Elementary
投稿者: summerbreeze 投稿日: 08/12/2012 07:38

5年前のことなので参考になるか分かりませんが娘がキンダーに行っておりました。とっても良い学校でしたよ。娘の担任の先生はキンダーでは珍しい男性の先生でしたが、子供達は皆大好きでした。
日本人の生徒さんは、当時は全校(K−5年生)で5人以下だったと思います。

No. 8932
Re: Re: Torrey Pines Elementary
投稿者: takako_cbf6 投稿日: 08/15/2012 21:33

summerbreezeさん
どうもありがとうございます。もうすぐ9月の入学で少し緊張しますが楽しみにしています。

No. 8933
Re: Re: Torrey Pines Elementary
投稿者: takako_cbf6 投稿日: 08/15/2012 21:39

summerbreezeさん
5年前のことでも構いませんので、いくつかご質問させていただいてよろしいでしょうか?こちらからメールが送れなかったのでお手数でなければ、メールボックスにご連絡いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

No. 8957
Re: Re: Torrey Pines Elementary
投稿者: fujii 投稿日: 08/25/2012 15:26

8年前ですが2人の子供を通わせていました。
引越しで転校したのですが、この学校はとってもアットホームで、皆が皆を知っているとっても暖かく楽しい学校でした。
20歳になるうちの子達はいまだに学校で行われる同窓会にいそいそと参加しています。

No. 8962
Re: Re: Re: Torrey Pines Elementary
投稿者: takako_cbf6 投稿日: 08/28/2012 13:14

fujiiさん

ありがとうございます。
先日Kellog parkで新入生のpartyがありまして行ってきました。緊張していたのですが皆さん優しい方ばかりで楽しい時間でした。娘のbackbackも買い、今週はorientation, sign upがあります。

ますます楽しみなkindergartenになりました。親子で楽しみたいと思います。

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

UCSD TESOL (3)

No. 8916
投稿者: summerbreeze 投稿日: 08/10/2012 15:39   カテゴリー: 学校・習い事

UCSDのTESOLのプログラムを受講した方いらっしゃいましたら
ご連絡いただけないでしょうか。
プログラムの内容に関してお伺いたいと思っております。
よろしくお願いします。

No. 8923
Re: UCSD TESOL
投稿者: SDBODY 投稿日: 08/12/2012 18:31

TESOLではなくTEFLなら数年前になりますが取りました。
TEFLでよろしければご連絡ください。

No. 8927
Re: Re: UCSD TESOL
投稿者: summerbreeze 投稿日: 08/13/2012 19:38

SDBODYさん
サンディエゴタウンのメールボックスの方に 色々と質問メッセージ送っております。 返信いただれば幸いです。

No. 8929
Re: Re: UCSD TESOL
投稿者: SDBODY 投稿日: 08/15/2012 00:41

お返事遅くなって申し訳ありません。お返事ボックスにいれさせていただきました。もし疑問点がありましたら
また入れておいてください。

閉じる

EscondidoにあるESL 探してます (1)

No. 8837
投稿者: unino 投稿日: 07/09/2012 21:02   カテゴリー: 学校・習い事

Escondido付近にあるESLを探しています。SSU San marcosに通う予定でしたが閉校になっていました。大学付属は授業料が高いため通えません。ご存知の方おられましたら教えて下さい!よろしくお願いします。

No. 8841
Re: EscondidoにあるESL 探してます
投稿者: hancock 投稿日: 07/11/2012 13:36

参考URL こんにちは。
Escondidoからでは、当校、Hancock International Collegeが近いのではないでしょうか?問う子は授業料がお安い語学学校となっております。
ご興味ございましたら、いつでもお気軽に、お問い合わせ下さいませ。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=894

閉じる

和太鼓 (0)

No. 8838
投稿者: umebosi 投稿日: 07/09/2012 21:32   カテゴリー: 学校・習い事

15歳の息子が 和太鼓を習い始めました。このグループは年配の方が多いので 是非、うちの息子と一緒に太鼓を力強くたたいてくれる同年代の方、ご連絡ください。先生はとても親切でかっこいいお兄さんです。

閉じる

ドライビングテストのお手伝い (2)

No. 8824
投稿者: ponta3 投稿日: 06/30/2012 17:40   カテゴリー: 学校・習い事

先日車の免許の筆記試験は合格したんですが実技試験を受けるにあたり私はこちらに知り合いがいなくて教えてくれる人がいません。
こちらのドライビングスクール何件かに依頼しましたが費用が結構高いと感じたのとどちらも空きが無いというお返事で対応も結構キツイ感じで印象があまりいいものじゃなくお願いする気になれずにいます。
どなたか車の運転の練習と実技試験の同行をお願い出来ないでしょうか。
それと私には赤ちゃんがいます。

どうぞ宜しくお願いします。

No. 8827
Re: ドライビングテストのお手伝い
投稿者: tpt 投稿日: 07/02/2012 15:41

もしよろしければ、お手伝いします。

この場では詳しく言えませんが、実技試験のことは結構知っていますし
経験もございます。

No. 8828
Re: ドライビングテストのお手伝い
投稿者: ponta3 投稿日: 07/03/2012 10:26

tpt様

ご親切に有難うございます。
そちらへメッセージが送れないのでもしよろしければ私の方へメッセージ入れて頂けますでしょうか。

お手数をおかけし申し訳ございません。

閉じる

Miramar collegeのESLについて (3)

No. 8786
投稿者: C.B 投稿日: 06/16/2012 21:11   カテゴリー: 学校・習い事

Miramar collegeのESLに行ってる、または行っていた方いますか?
Fallクラスに行くには、今からオンラインなどで登録しておいた方が良いですか?

初めてのESLでどんな感じか良く分からないので、クラスの事など知ってる方何でも教えてください!

No. 8789
Re: Miramar collegeのESLについて
投稿者: hana-mikan 投稿日: 06/17/2012 21:18

エントリーの前にレベルわけの簡単なテストを受けないとクラスに入れません。(私の場合そうでしたが、多分、このFALLも同じだと思うのですが)
以前に通われていた場合は別ですが。。。。
クラスのレベルのよって違いますが、FALLは相当混みます。空き待ちのリストになることも多々ありますので、早めに問い合わせをしてテストを受けたほうがよいかと思います。

No. 8790
Re: Miramar collegeのESLについて
投稿者: hana-mikan 投稿日: 06/17/2012 21:18

エントリーの前にレベルわけの簡単なテストを受けないとクラスに入れません。(私の場合そうでしたが、多分、このFALLも同じだと思うのですが)
以前に通われていた場合は別ですが。。。。
クラスのレベルのよって違いますが、FALLは相当混みます。空き待ちのリストになることも多々ありますので、早めに問い合わせをしてテストを受けたほうがよいかと思います。

No. 8792
Re: Re: Miramar collegeのESLについて
投稿者: C.B 投稿日: 06/18/2012 10:29

早速collegeに電話したらテストを受けられるみたいなので、明日行ってきます!
Fallは混むなんて知らずに、まだまだ大丈夫かな〜て思ってました。。(汗)
どうもありがとうございます!

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

夏休みに行ける英語学校を探しています。 (1)

No. 8718
投稿者: Micky 投稿日: 05/20/2012 05:31   カテゴリー: 学校・習い事

知り合いの大学生の人がサンディエゴに夏休みを利用して英語の語学留学に来たいそうです。 それで、7月から8月に通える学校を探しています。

フリースクールも考えたのですが、調べてみると、夏は7月6日までしかやっていないようで、ちょうど7月と、8月は夏休みになり、やっていないようです。

ですから、もしお勧めの語学学校がありましたら 学校名と電話番号を教えてもらえると嬉しいです。 出来れば、日本人が少なく、安い学校を探しているそうです。 あと、何か放課後に参加できるアクティビティーがある学校もあれば嬉しいです。

どなたかお勧めの語学学校があれば、教えて下さい。

No. 8726
Re: 夏休みに行ける英語学校を探しています。
投稿者: ns085636 投稿日: 05/21/2012 13:44

サンディエゴタウンの語学学校リスティングから検索されてみてはいかがでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku.php?sid=2&subid=4
参考になりましたら幸いです。

閉じる

ランドセル (5)

No. 8704
投稿者: mike&yuka 投稿日: 05/17/2012 13:45   カテゴリー: 学校・習い事

今度9月からキンダーに行く子供がいるんですが、日本のランドセルを持っていかせようかな〜と思ってますが、アメリカの学校にランドセルをはおって行っているお子さんはいるんでしょうか??それこそ、日系の学校ならありえると思うんですが、普通の学校じゃ誰も使ってないですよね?逆にういてしまって、イジメられたりするのは避けたいんですが、小学校っていったら、やっぱり、ランドセル!!ですよね〜〜??私だけでようか??

No. 8705
Re: ランドセル
投稿者: HKmama 投稿日: 05/17/2012 15:13

う〜ん、キンダーっていったら どちらかというと 日本の年長さんだと思いますが、現地校にランドセルって 聞いたことがありません。
ランドレスは本来 教科書を入れていくものです。小学校=ランドセルということではなく、ランドセルの用途の意味があり、日本では使われているのです。

しかし、アメリカの小学校はキンダーは勿論、小学生でも 教科書は学校へ持ち帰りません。キンダーでよく使われるフォルダーも ランドセルサイズより大きい可能性が高いです。
キンダーでは お弁当やランチ、ドリンク、宿題フォルダーなどを持っていくだけです。学校の図書室で借りる本も これもランドセルには合わないサイズが多いでしょう。
どれをとっても ランドセルを使用するのが合理的とは言いがたいです。

みなと学園では ランドセルを使っている子供達がいますから、みなと学園に通われてから使ってはどうでしょうか?

No. 8706
Re: ランドセル
投稿者: HKmama 投稿日: 05/17/2012 15:13

う〜ん、キンダーっていったら どちらかというと 日本の年長さんだと思いますが、現地校にランドセルって 聞いたことがありません。
ランドレスは本来 教科書を入れていくものです。小学校=ランドセルということではなく、ランドセルの用途の意味があり、日本では使われているのです。

しかし、アメリカの小学校はキンダーは勿論、小学生でも 教科書は学校へ持ち帰りません。キンダーでよく使われるフォルダーも ランドセルサイズより大きい可能性が高いです。
キンダーでは お弁当やランチ、ドリンク、宿題フォルダーなどを持っていくだけです。学校の図書室で借りる本も これもランドセルには合わないサイズが多いでしょう。
どれをとっても ランドセルを使用するのが合理的とは言いがたいです。

みなと学園では ランドセルを使っている子供達がいますから、みなと学園に通われてから使ってはどうでしょうか?

No. 8712
Re: ランドセル
投稿者: bbc 投稿日: 05/18/2012 19:41

上の方も仰っていますが、キンダーでランドセルを持っている子を私も見た事ありません。
こちらの学校はプリントでお勉強していて、
教科書もないですし、ランドセルは必要ないように感じます。

学校によって違うと思いますが、
娘がキンダーの時はバックの縦横サイズが指定されていて、結構大きめのものを持っていっていました。
ランドセルより大きいサイズだったと思います。

どうしてもランドセルを持っていきたい場合は、まずバックのサイズ指定がないかどうか確認した方がいいかもしれません。

No. 8713
Re: ランドセル
投稿者: Flowers 投稿日: 05/18/2012 21:52

こちらで子供関連の仕事をしている者です。
他の方も行っているように、キンダーでランドセル?というのはがさばるばかりで、子供さんたちの持つ荷物の量を考えると合理的でないと思います。日本の文化を重視した場合にはもちろん否定する理由はありませんが。
こちらのキンダーの子もたくさん見かけますが、大きなバックを持っている子をあまり見たことはありません。

小学校に行きだすと、ご存知のとおりバックパックをみんな使いだすようです。現地校でのランドセルの利用はかなり目立つかもしれませんね。

ランドセルを使わせたいというお気持もとてもよく分かります。
合理性、安全性、周囲とのバランス(?)、文化的なことなど総合的に考慮して納得のいく方法が見つかるといいですね!

No. 8717
Re: ランドセル
投稿者: Goo 投稿日: 05/20/2012 00:22

うちの子はキンダーの頃から今もずっと背負って行ってますよ。中はお弁当とお茶とファイルだけ!入らないものがたまにあれば手に持って帰ってます。相談はお母さんが持って行かせたい内容ですが、うちは子供自身が持って行きたがったので、中に何が入ろうが、入らなかろうが気にしてなかった様です。学校でも誰でも持ってるバックパックと違うので、かなり自慢で周りの子供達が
欲しい!となり親から何処で購入出来るのか聞かれたこともありました。要は親に持たされて持って行くのと、自分で持って行きたいとの違いに、この相談の答えがあるのでは?一度、実際に持って行く本人にどうしたいか聞かれてはどうかなと僕は思いますが。。。

閉じる

Dog grooming (2)

No. 8709
投稿者: ダイアモンド 投稿日: 05/18/2012 10:42   カテゴリー: 学校・習い事

ドッググルーミングの学校を探しています。サンデイエゴで、安い学校がいいです。よろしくお願いします。

No. 8710
Re: Dog grooming
投稿者: ns085636 投稿日: 05/18/2012 16:58

日本人の方がやっているGroomingにお問合せをしてみてはいかがでしょうか:
KM DOG: http://www.kmdoggrooming.com/
Star Dogs Grooming: http://www.star-dogsgrooming.com/
参考になりましたら幸いです。

No. 8714
Re: Dog grooming
投稿者: ダイアモンド 投稿日: 05/19/2012 14:10

そうですね!!
ありがとうございました!

閉じる

小学校の通学用バックに名前を刺繍してくれるお店 (2)

No. 8695
投稿者: bbc 投稿日: 05/16/2012 21:03   カテゴリー: 学校・習い事

同じ学校のお子さんで、小学校の通学用のバックに
名前の刺しゅうが入ったかわいいバックを持っている子がいて、
家の娘がそれを見て「お名前はいっているバックほしい」
と言っていたので探しています。

刺繍入りのバックを持っている子は違う学年の子で、
ご両親も学校の中まで送り迎えしていないようで
話しかけるチャンスがないまま今学期が終わりそうです。

バックにお名前の刺しゅうを入れてくれるお店をご存知の方
がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします!

No. 8701
Re: 小学校の通学用バックに名前を刺繍してくれるお店
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 05/17/2012 09:20

pottery barn kids のOnline でバックを購入すると、名前を入れてくれますよ。

No. 8711
Re: Re: 小学校の通学用バックに名前を刺繍してくれるお店
投稿者: bbc 投稿日: 05/18/2012 19:32

サイト教えて下さって有難うございます!
かわいいバックがあって迷ってしまいますが、早速オーダーしてみようと思います。

閉じる

Kumon について (0)

No. 8683
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 05/14/2012 13:46   カテゴリー: 学校・習い事

4歳の子どもを公文に入れようか、どうしようか、悩んでいます。場所は、Poway、R.P または、R.Bで考えています。公文に入れて良かった、又は、どの場所の公文が良かったなど、の情報を頂ければと思っています。家では、公文のドリルを買ってやらせていますが、やはり通わせたほうが全然違って良い、などの、色々なご意見を聞かせて頂ければ、と思っています。又、ここには書きにくいことなどありましたら、直接メールを頂ければと思います。何卒宜しくお願い致します。

閉じる