

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
お金について学びたい方必見!【ZOOM開催】ファイナンシャルセミナーのご案内皆さん、お金の勉強って難しいですよね?金融や投資、リタイヤメント、保険など、カレッジファンディングなどお金に関連するさまざまなトピックがあり、専門的な知識がないとなかなか理解することが難しいって...続きを読む
-
Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨ 様々な商品を販売されていて、石鹸、ローション、シャンプー、コンディショナー、ルームスプレー、カーディフューザー...続きを読む
厳選!いちおし情報
- 10/12 サザンカリフォルニア・ジャパニーズサーフィンコンテスト2025 開催
- サーバー、キッチン
- 日本酒の製造サポートスタッフ
- 10/24 【参加無料】高校生活のギモン解決!先輩ママ直伝のZoomセミナーで疑問スッキリ!
- 【サンディエゴ】新規営業(カスタマーリレーション)日英バイリンガル
- こどものニット
- 9/28 【無料セミナー】一生涯収入を約束するAnnuityとは?
- Juicy Couture ② サングラス made in Italy
- ほとんどの保険のアニュアルベネフィットは12月末まで!お早めにご予約下さい。
- Liz Claiborne サングラス
- 毎日営業しています!ラーメン、焼き鳥、など様々なメニューも充実!
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
03/29/18 カテゴリー:法律 4月2日にH-1Bビザ申請受付開始...でも、却下されたらどうしたらいいの?
2019年度のH-1Bビザ申請受付が4月2日に開始されます。4月2日から4月7日の五日間に枠数の6万5000に到達すると見込まれています。H-1Bビザとは4年制大学・大学院卒業者で特殊技能をもつ専門の職業に就く方の為の就労ビザです(就労期間は10月1日から翌年9月30日)。しかしながら、前述の通り、H-1Bビザには6万5000という限られた枠数があります。それとは別に、アメリカ国内で修士号以上の学..
-
03/27/18 カテゴリー:車関連 ベイサイドオートの中古車!
ベイサイドオートの中古車の在庫は常時約40~50台です!弊社の中古車は日本人オーナー様から買い取ったもので、どのような方が乗られていたのか、整備履歴を全て把握しているので お客様のニーズに合った一台をご案内することができます。 一般的なディーラーだと、オークションで買った車を販売していたり、しっかり整備をされていなかったり、車の事故歴がわかっていても弊社のように詳しく説明できるところはなかな..
-
03/20/18 カテゴリー:車関連 なぜカリフォルニアの中古車を買うべきか
Daylight saving time(サマータイム)も始まり、日が長くなりましたね。カリフォルニアはGolden Stateとして知られているように、アメリカで年間通して、一番天気が良い州として有名です。カリフォルニアのなかでも最南部のサンディエゴは最も降水量が少なく、年間降水量も300ミリ以下(東京は1530ミリ!)と、ほとんど雨が降りません。12月でも平均最低気温が10℃と、本当に過ごしや..
-
03/15/18 カテゴリー:ビジネス SNS投稿代行サービス: 2018年3月15日放送
インターネット教室日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
03/13/18 カテゴリー:車関連 リースの仕組みに関して
車購入時によく耳にするリース。ローンやレンタカーとは何が違うの?という疑問にお答えできるよう今回はリースの仕組みについてご案内いたします。1.リースとは?2.価格設定3.メリット、デメリット4.こんな方にピッタリ1.リースとは?日本では、リースという言葉は響きが良くないようで、よく「残価設定ローン」と言われていますが、基本的には同じことです。つまり、言い換えるなら「リース契約期間のみ車を買う」と言..
-
03/09/18 カテゴリー:車関連 アメリカでの新車購入時に気をつけること
中古車と違い新車は購入後の故障リスクが少ないので安心ですね。自分で欲しい色も付けたいオプションも選べるので、まさに理想の1台が手に入りますが、ディーラー巡りは正直大変です。強引なセールスマンもいますので、買うまで帰らせてくれないなんてことも…なので今回はアメリカでの新車購入時に潜むワナ、トリックについてご案内します。トリック 1.アメリカではとにかく店頭に並んでいる車を売ろうとする日..
-
03/01/18 カテゴリー:ビジネス ITの進化に対応できる?: 2018年3月1日放送
インターネット教室 日本語放送TJSラジオFM 106.3ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中のPSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
03/01/18 カテゴリー:車関連 リコールの通知は来ていますか?
リコールとは車の構造上、性能や部品に不具合が生じた場合、メーカーが無料で行う修理作業の事です。 最近ではエアバッグのリコール作業がほとんどのメーカーで行われています。 リコール通知はお客様にしか届きません。 もしメーカーからリコールの通知が来ていない場合、弊社でお調べが出来ますのでお問い合わせ下さい。 既にリコールの対応をされた方もおられるかと思いますが、新たなリコールが開示されている事もあります..
-
02/16/18 カテゴリー:車関連 サンディエゴで車は必要?
こんにちは、Bayside Autoインターンの川口です。もうすぐ春ですね。春からアメリカで新生活を始める方も多いのではないのでしょうか。今回は、サンディエゴでは車が必要なのか?という疑問についてお答えします。よく耳にするとおり、アメリカはかなりの「車社会」です。日本だと、東京などの都会はもちろん郊外の都市でも電車やバスが充実していますよね。サンフランシスコ、ニューヨーク、ボストンなどの公共交通機..