

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
お金について学びたい方必見!【ZOOM開催】ファイナンシャルセミナーのご案内皆さん、お金の勉強って難しいですよね?金融や投資、リタイヤメント、保険など、カレッジファンディングなどお金に関連するさまざまなトピックがあり、専門的な知識がないとなかなか理解することが難しいって...続きを読む
-
Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨ 様々な商品を販売されていて、石鹸、ローション、シャンプー、コンディショナー、ルームスプレー、カーディフューザー...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
05/01/23 カテゴリー:教育・英会話 アメリカで働く看護師が日本帰国を考える理由とは
弊社ではアメリカで看護師として働きたい方のために、書類手続きから医療英語クラス、学校選び、就職、永住権取得まで幅広いサービスをご提供しています。おかげさまで起業から10年以上が過ぎ、これまでたくさんの方のサポートを行ってきました。現在カリフォルニア州を中心に、弊社でお世話させていただいた250を超える日本人看護師が多種多様な医療機関で働いています。 しかし、10年もたつとアメリカで看護師として..
-
05/01/23 カテゴリー:教育・英会話 一度はあきらめかけた 看護留学!!
プロフィール 岩手県出身。看護学校卒業後、慶應義塾大学病院にて 11 年間勤務。現在は派遣看護師として勤務しながら、2023 年秋頃の渡米に向け準備中。 私がアメリカの看護に興味を持ったのは、カリフォルニア在住の日本人の患者さんとの出会いでした。その方との会話の中で「あなたはアメリカで看護師になったほうがいい。」と言われ、もちろん冗談として受け止めていました。しかし、患者さんがそこまで言..
-
04/28/23 カテゴリー:文化・生活・ホビー 2023年5月の星座別運勢
牡羊座 今月のキーワード あなたがあなたであることをもっと受け入れてみましょう どんどん花開いていきましょう 2022年5月からの人生のターニングポイントが一段落する時です あなたの中に秘めているものが開花されていくために あなたは前に突き進んでいますが、 今月は良くも悪くも好戦的になりがちです アグレッシブになりすぎないように 経済的活動が..
-
04/28/23 カテゴリー:健康 第13回 TOKIOの元メンバー山口達也さんの会社設立から見る、日本の精神医療・心理学の遅れと危険性
こんにちは、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 この記事によると、元TOKIOのメンバーである山口達也さんが会社を設立したとのことです。会社のウェブサイトには、アルコール依存症で困っている方のための支援をすると書かれています。今回のコラムでは、これがどれだけ危険なことかを解説し、日本の精神医療・心理学の遅れの影響をご説明致します。 資格問題 まず、各資格を..
-
04/24/23 カテゴリー:年金・保険 SVB倒産から学ぶこと
雨がとても多かった冬が終わり、一気に夏のような気候に変わったサンディエゴですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、3月10日に流れたSilicon Valley Bank倒産のニュースは全米に大きな衝撃を与えました。 その規模はWashington Mutual倒産に次ぐといわれています。 私たちはこの大きなニュースから何が学べるか? 経営破綻の主な..
-
04/18/23 カテゴリー:不動産 アメリカで家を買うには?
アメリカでは、国籍に関係なく日本人も家を購入することができます。ただし、ビザの種類によっては住宅ローンの審査に通らない場合があります。住宅ローンを申請できる資格を持つのは、アメリカで働いており、会社からスポンサーを受けている人、自ら会社を経営している人、そしてグリーンカードを保持している人です。 住宅ローンを申請できるビザの種類 H-1B H-2B E-1 H-3 L-1 O-..
-
04/15/23 カテゴリー:教育・英会話 長期間の帰国を考えている在米看護師の方へ
弊社ではアメリカで看護師として働きたい方のために、書類手続きから医療英語クラス、学校選び、就職、永住権取得まで幅広いサービスをご提供しています。 おかげさまで起業から10年以上が過ぎ、これまでたくさんの方のサポートを行ってきました。現在カリフォルニア州を中心に、弊社でお世話させていただいた250名を超える日本人看護師が多種多様な医療機関で働いています。 しかし、10年もたつとアメリカで看護師と..
-
04/10/23 カテゴリー:法律 再入国許可証について
今回のご相談内容 Q. グリーンカード 保持者の日本人です。 高齢の親の介護のため、日本に長期滞在したいと思っています。期間は何年になるか分かりません。私はグリーンカードを維持することはできますか? A. グリーンカード 保持者のあなたが、アメリカ国外に1年以上滞在して、またアメリカに戻ってこようとした際、入国でトラブルになる可能性があります。 そうならないためにも、アメリ..
-
04/03/23 カテゴリー:文化・生活・ホビー 日本酒の「香味分類」
みなさん、こんにちは!ロサンゼルスから日本酒と焼酎の情報を発信する日本酒・焼酎の愛好家David Kudoです。 みなさんは、日本酒についてどのくらい知っていますか? このコラムでは、日本の酒文化をもっと身近に感じて楽しんでもらうため、日本酒や焼酎を飲むのがもっと楽しくなる基礎知識や雑学を紹介していきたいと思っていますので、ぜひ、最後までお付き合い下さいね! 1回目は、日本酒の「香味分類」に..