

サンディエゴタウンがゆく!
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【10月17日~10月19日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
-
サンディエゴ:今週末のイベント!【10月17日~10月19日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
-
子育てサロン情報 ・ライフデザインセミナー情報のお知らせ!子育て中のママのためのサロンとオンラインセミナー、2つのお知らせが届きました!ぜひ気軽にご参加ください。詳細・お申込みは各情報をご確認ください。 【定期開催】子育てサロン📅 10月1...続きを読む
-
サンディエゴに秋の日本祭りがやってくる!文化とグルメを満喫サンディエゴの秋を満喫するなら「秋祭り 2025」へ! サンディエゴで開催される、ローカルコミュニティ向けの日本の秋祭りとしては初めてのイベントです。今後の継続が期待される、新たなコミュニティ・イベ...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:法律
-
09/10/20 ドメスティックバイオレンス(DV)について
コロナ禍によるパンデミック中、たくさんの方々はご自宅で毎日を過ごされていると思います。先が見えない状況のなかストレスが溜まり最悪の場合、家庭内で暴力がおこることもあります。身体的な暴力は多大な恐怖感、ストレスを与え心身ともに健康障害を受けます。蹴る、殴る、押し倒すなどの暴力のほかにも以下の行動もドメスティックバイオレンスに繋がります。身体的暴力があれば共にドメスティックバイオレンスとして報告するこ..
-
06/25/20 大統領行政命令による移民受け入れの一時停止(延長)
トランプ大統領は6月22日付の一部の移民及び非移民に対する入国許可を一時停止する内容の大統領布告を発行しました。発効されるのは6月24日から今年いっぱいの12月31日までとなりますが、必要に応じ延長されることもあります。またこの布告は4月22日に発行されたものに付随します(詳細は弊社4月27日付コラム記事をご参照ください)。布告により発給を一時停止されるビザは以下になります: H-1B及びH-2..
-
05/05/20 移民法、差別、大学についてのインタビュー
新型コロナウィルスの影響により、様々な新しい法律ができたり、変更されていたりと、在米外国人にとっては言葉の問題もあり、情報を逃さず対応し不法滞在にならずに安心して暮らせるのか、何とも落ち着かない気がします。質問などがありましたら、ご遠慮無くリーガルアシスタントの弥生まで日本語でお問い合わせ下さい。そして、そんな悩みに答えるべく、Sy & Smith, PC Attorney at Lawの..
-
04/27/20 大統領行政命令による移民受け入れの一時停止
4月23日付で大統領行政命令による移民受け入れが60日間停止になったことは既にお聞きしていると思います。この行政命令は見直しまたは延長される可能性があります。詳細を以下にまとめます。入国の一時停止の対象になる外国人: 行政命令発行日の時点に海外にいる; 行政命令発行日の時点で有効な移民ビザを持っていない; 行政命令発行日の時点で再入国許可証などの正式な渡航書を持っていない。 対象外..
-
03/19/20 公的扶助と移民法
先月24日付で国土安全保障省は公的扶助に関しての最終的な規定を施行しました。この規定についてはトランプ大統領の側近者であるイリノイ州のスティーブン ミラーから長期にわたり重圧を受けていました。そして最終的に2月21日付で最高裁判所が禁止令を解除し全米で施行されるようになりました。移民局は "移民が受ける公的扶助が納税者である米国民の重荷にならないように" 規定が施行されたと説明をつけました。この規..
-
07/02/19 米国務省7月発行のビザブルテン
グリーンカード請願を申請済みの方は既にビザブルテンはご存知でしょう。国務省が毎月更新でグリーンカードの待ち時間を発行します。7月付けが既に発行されていますが、既にスポンサー申請が終わり受領書に記載されているプライオリティデートが"現在プロセス中"を意味するCurrent(C)になっている場合、今月中にグリーンカード申請をすることはとても大切です。このプライオリティデートとCurrentについてご説..
-
05/22/19 H-1Bの抽選に漏れてしまった場合
せっかく4月までH-1B申請を待っていたのに抽選に漏れてしまった方々は多いと思います。通常のH-1B枠が上限に達し、追加枠(2万)の申請もできない場合は他にどのような就労ビザがあるのかと言うお問い合わせを良く受けます。下記のリストを参考にご自身に当てはまるものを探してみてください。研修、トレーニング用 F-1 STEM プラクティカルトレーニング (OPT) : 現在OPTを保持しSTEMの学位..
-
05/16/19 グリーンカードを取得する方法
Q: Diversity Visa Programに当選したら、自動的にグリーンカードがもらえるの?どんな手続きが必要になるの?A: 当選後、自動的にグリーンカードが手元に届くのかというと、そうではありません。DVプログラムに当選するということはグリーンカードを申請する権利を得たということですので、当選後、グリーンカード取得の申請を日本にあるアメリカ大使館・領事館、または、アメリカ国内にすでにいら..
-
05/03/19 日本に暮らす彼女・配偶者を呼び寄せたい!
Q. 私は雇用主を通して、最近、グリーンカードを取得しました。数年付きあっている彼女が日本に暮らしています。婚約者ビザというビザがあると聞きましたが、彼女を呼び寄せ、アメリカで結婚生活を始められますか。A. 初めに、グリーンカード保持者は、アメリカ市民と違って、婚約者ビザの申請は出来ません。婚約者ビザはアメリカ市民の婚約者のみが取得可能なビザです。しかしながら、グリーンカードを所有している方も、ア..
-
04/12/19 カリフォルニア州家族法: 未払いの扶養費はいつでも返済してもらえる!
カリフォルニアのシングルマザーが未払いになっていた養育費をなんと、50年後に返済してもらえました。トニー・アンダーソンと言うサンディエゴ在住の74歳の女性が離婚後、約50年たってから元主人のドン・レンハートから15万ドル以上の未払いの養育費を返済されました。この裁定に対した公聴会はサンディエゴの裁判所でおこなわれたものです。アンダーソンさんによると、1970年代初期にご主人が突然、新しくできた彼女..