お世話になります。こちらに来てようやく生活が落ち着いてきましたので、ESLへと思い調べ始めたのですが良く分かりません。
。。というレベルです^^)。。
ESOL=ESLで、Transit English が初級でしょうか?
アラフォーおかんの冷や水なので、基礎からと思うのですが
クラス分けは授業開始前に行われるのでしょうか?
WEBサイトを見てもオフィスはおやすみ?(勘違いかも)で
どう手続きすれば通学できるようになるのか
ご存知の方がおられましたら、どうぞ教えてやってください。
どうにかOnlineでAppicationIDが取得でき、しばらくしたら学生ID?
が貰えるようなのですが。。。
また、薬学専攻の授業は存在するのでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。
メサカレッジとはアクセスしたことがないのですが、
コミニティーカリッジで勉強している者です。(英語関連ではなく一般科目ですが)
カリッジのオンラインのシステムはしっかりしていてそこから入学できると思うのですが。(どこのカリッジも)
一度学生IDを取れば、その学校の情報も得やすくなります。
インターネットで学校のWEBサイトをくまなくチェックしみてください!
もしサイトを見ても分からない・・・という場合は学校のパンフレットを入手すると良いかと思います。
(アメリカ滞在はどれくらいになりますか?滞在暦が1年未満の場合は
外国人価格として高い値段となってしまいます。)
コミニティーカレッジでしたら、ありとあらゆる科目がありますので、薬学関係もあるのではないでしょうか?
ESLはパンフレッドを見てみたら、レベルわけは必ず行われるようです。
学校に行って受けるみたいです。秋からのコースはだいたい7月上旬に受付が開始になりますので、クラスが満員にならないうちに入学パーミッションをもらえると良いですね!
がんばってください!
(もし分からないことがありましたら、メールをくださってもけっこうですよ。
手元に私の行っているカリッジのパンフレットがありますので、ESLの方もチェックできるかと思います。だいたいどこのカリッジもシステムは似ているようなので・・・・) がんばってくださいね!!
Re: メサカレッジのESOLレベル等
投稿者:
ルゥイ
投稿日: 07/01/2011 20:53
始めまして、こちらに来たばかりのころにSan Diego Community College District(ミラマー・シティ・メサカレッジ)をフルに活用していました。ESLのクラスも取っていました。
メサカレッジでしたら、まずはアドミッションオフィスに行って登録、ESOL用のクラス分けテスト(プレイスメントテスト)があるのでそのテストを受けなければなりません。
自分で初級か中級か上級かを決めるのではなく、カレッジが示したレベルのクラスの授業を受ける形です。
ちなみに、レベルは3段階(ESOL 20,30,40)、ステップアップ式です。この3段階のレベルの中でリーディングやリスニングなどが分かれていて、とにかくESOLのクラスをコンプリートしないと取れないクラスがあるので、ESOL以外のクラスを取られるのでしたら、クラスごとの詳細を確認されるのがいいと思います。
薬学系はあったような気がしますが、メジャー関係なくバジェットカットでなくなったクラス・削減されたクラスがかなりあるので、秋学期の発表を待たれるのがいいと思います。
ありがたいお返事本当にありがとうございました。
頂きましたアドバイス通り少しずつWEBサイトを読んで行って、ようやく
アセスメントのテストサンプルまでたどり着けました。
「English and math」とあって、mathって数学!!!と慄いていましたが
どうにか理解できるものでした。 筆算久しぶりでした。
薬学は何度検索しても出てきませんでした。
カット対象だったのかもしれませんね。
私はまだ数か月の滞在なので、授業料は数百ドルの対象かなと。
7月末のオフィスが開く日に来い、というメールが来ました。
当日の手続き含めて四苦八苦ですが、がんばってみます。
今後とも宜しくお願いいたします。
閉じる