サンディエゴからオアフ島に移住を考えています。
家族構成はアメリカ人の夫、私、就学前の子供が2人です。
ハワイへの移住に関するサイトをみると「ハワイはなにもかも割高で、バケーションで行くところ、本土のほうが住みやすい」という記載が数多くありました。
ただ ここサンディエゴも不動産、家賃はいくら今でもなかなかのもの。
オアフの住宅、学校区、交通環境、食料品のことなど、サンディエゴと比べてみると実際にはどうなのでしょうか?
オアフ島とカルフォルニアの両方で暮らした経験のある方、または身近にそのようなお知り合いのいる方、情報をいただけませんか?
また 静かにくらしたいので海から離れたところに 住みたいと思っています。
よろしくお願いします。
Re: ハワイに移住
投稿者:
manuel
投稿日: 03/10/2009 10:58
私の夫はハワイアンで、私自身ハワイには数ヶ月住んだのと、毎年夫の実家に帰るぐらいでの経験上の意見です。
ハワイの物価はやはり高い方だと思います。例えばガソリン代はアメリカ内で一番高いと思います。
売られてるすべてが本土から送られてくるので、その運搬料などで高くつくのかなと思います。
ハワイに住んでる地元の人は、家を購入したくても高すぎるので、2世帯一緒に住んでる所は多いです。
静かで安全な場所はそれなりに高いと思います。
学校区のことはあまり知らないのですが、ハワイで育った夫がいうには、子供ができたら絶対私立の学校にいかせると言っています。公立の学校はどんなによくても、やはり問題が多いらしいです。
サンディエゴとハワイを比較した場合、サンディエゴは家を買うにしろ、学校にしろ比較的安く安全に住める場所だと思います。
ハワイに憧れて引っ越しした人を知っていますが、一年弱であきてしまって、本土に戻ってしまった例を知っているので、できるだけよく考えて、長期滞在などしてみてから決めた方がいいのではないのでしょうか。
Re: ハワイに移住
投稿者:
koyuki
投稿日: 03/11/2009 01:45
manuelさん、情報ありがとうございます。
夫婦だけでしたらすぐ行ってしまうと思うのですが 子供がいますので色々と考えるところがあります。夫ともさらに話あってみます。ありがとうございました。
こんにちわ!
私は2年前にハワイからこちらへ引越ししてきました。
ハワイには9年程住んでいましたので私のわかる範囲でならお話できるかもしれません。
長文になりそうなので、お暇な時にでもメール下さればお電話番号交換してお話
しませんか?ハワイにはお友達が沢山いるので今現在の状況なども
聞いておきますよ〜!
Koyukiさん、こんにちは!
私はハワイ大好きで、ハワイに約6年ほど住んでいました。主人の仕事の関係で残念ながらハワイを離れることになりましたが、でもいつかまたハワイに戻れたらなぁって思っています。
ハワイはとっても素敵な場所ですが、やはり住むとなるとちょっと事情が違ってくるかもしれません。私が約6年住んでいた経験で思うのは、“ハワイはハワイのことをよっぽど好きではない限り、住むのは大変”ということです。なぜ大変なのか、主な理由をあげますね。
その1.
ハワイは島なので、カリフォルニア(サンディエゴ)のように、色んな物が簡単に手に入ったり、買い物をする場所がいっぱいあったり、コンサートや美術館、テーマパークなどに行ける。。。という環境では残念ながらありません。オンラインショッピングとかもハワイは配達してくれなかったり、してくれても送料がめちゃめちゃ高かったりして、泣かされます(笑)。オアフ島は開けたイメージがあるかもしれませんが、ワイキキ、アラモアナ近辺以外は実は結構、田舎です。なので雄大な自然、ビーチが大好きでなければおそらく2年ぐらいで飽きてしまうと思います。
その2.
他の方もコメントされていますが、物価、不動産、学校のことに関してカリフォルニアとハワイを比べたら、カリフォルニアの方が住みやすいと私も思います。確かにカリフォルニアも物価は高いですが、それでもまだ現実的というか、まだ払っていける範囲という感じです。
その3.
お子さんがいらっしゃるということなので、やっぱり学校の環境は気になりますよね。manuelさんがコメントされちますが、正直、学校(特に小学校、中学校)の環境は残念ながらあまり良くないかもしれません。というのは、ハワイは、“物価が高い割には平均賃金が低い”という実情を抱えていて、この賃金の低さが教育にも影響しているからだと言われています。ハワイ州の学校の先生の賃金はアメリカ50州の中でもかなり低い方だということで、良い先生がアメリカ本土に移ってしまい、先生を確保できないという状況が続き、私がハワイにいた頃はこの問題がローカルニュースで頻繁に取り上げられていました。ただ、これは私が住んでいた2000年から2005年ぐらいの話なので、今は改善されたかもしれないです。
いろいろ偉そうに書いてしまってスミマセン。。。残念ながらハワイにはこういった現実はありますが、でも、どこの土地に行っても良い、悪いってありますよね。でも、ハワイには素晴らしい魅力もいっぱいありますよ!海もきれいだし、ほぼ毎日雨(小雨)が降って、その雨が上がると、ものすごーく大きな虹がかかったり。。。ハワイに住んでいた6年間、毎日、そういった、思わず息を呑むほどの自然の美しさに感動し、癒されていました。
ハワイのことを話したら良い、悪い、いろいろありますが、それでも私はハワイに住みました。そしてハワイで学校も行きました(私が行ったのは大学のみですが、教育が低い、または環境が悪いと感じることはなかったですし、それよりもいろんな国籍の子がいて楽しかったし、勉強だけでなく、ハワイの文化を学べたりして、とてもいい経験をしたと思っています)。私の多くの友達はハワイ出身、またはハワイが大好きという子達ばかりです。そして私も、主人もハワイが大好きです。それはやっぱりハワイには何か人を惹きつける魅力があるからだと思います。ハワイの魅力は人によって違うと思いますが、その魅力を見つけられたら、ハワイで楽しく暮らせると思いますよ。これからいろいろと大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
Re: ハワイに移住
投稿者:
koyuki
投稿日: 03/15/2009 01:01
jajaryu さん お返事ありがとうございます。ぜひメールさせてください。
yukilaniさん とてもわかりやすく伝えてくださり、参考になります。
話には聞いていましたが オアフは私が思っている以上に色々とありそうです。逆に毎日降る小雨、オアフの田舎っぷり?にはより魅力を感じました。
一度 家族で長期滞在をしてみようかと夫と話しています。
みなさんからの情報で我が家の「移住計画会議」も前進してきました。
お返事 ありがとうございました!
閉じる