サンディエゴタウンがゆく!
-
お金について学びたい方必見!【ZOOM開催】ファイナンシャルセミナーのご案内アメリカでのお金の勉強ってなかなか一人では難しい。。。 金融や投資、リタイヤメント、保険など、カレッジファンディングなど色んな種類があるのは知っているけど、なかなか理解が難しいという方も多いはず...続きを読む
-
ロサンゼルス・オレンジカウンティ:Thanksgiving Day 営業時間まとめ!✨Black Friday Sale の情報も!日系・アジアンストア 東京セントラル 8am - 7pm Cupertino のみ 9am - 7pm ミツワ 9am - 5pm ニジヤ ROLLING HILLS STORE / PUEN...続きを読む
-
サンディエゴ:Thanksgiving Day 営業時間まとめ✨Black Friday Sale の情報も!日系・アジアンストア 東京セントラル食品館 8:00 am – 7:00 メイン:(美容品や雑貨類)10am - 7pm ミツワ 9am - 5pm ニジヤ 9am - 8pm Hmart ...続きを読む
-
営業時間延長!あの人気居酒屋がもっと便利に💡「Hinotez Bar」といえば、日本人にもローカルの人にも大人気のお店ですよね。スピークイージーバーならではの雰囲気も魅力的ですよね。Hinotez Barの営業時間が変わりました!金曜&土曜は...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:教育・英会話
-
01/10/22 2022年以降に向けて看護留学の準備を始めよう!コロナ禍に負けない!
今年になってようやく新型コロナウイルスのワクチン接種が開始されたものの、看護留学のための渡航時期を変更しなければならなかった人がたくさんいると思います。しかし、日本にいても渡米に向けてさまざまな準備をすることができます。今回のコラムでは、来年以降の渡米に向けて、今日からスタートできることや留学前に知っておくべき情報についてお伝えします。 日本にいる間にできる留学準..
-
12/23/21 体験談Vol.5 Aさん
ここロサンゼルスには、看護師を目指す日本人学生がたくさんいます。はじめてのアメリカ生活にとまどいながらも、勉強に励み、精一杯夢に向かっていく姿は、現在看護師になるために頑張っている方、または将来看護師になりたいと思っている方にもきっと参考になるはずです。サンフランシスコで看護師を目指して学んでいるAiさんです。 プロフィール Aさん (29歳) 神奈川県出身。現在、サンフラン..
-
12/13/21 2021年看護留学を振り返って 依頼?依存?看護留学サービスに何を求めるか
先日、Zoomセミナーや個人カウンセリングを開催した際、以下のようなご質問をたくさんいただきました。 「星さんの会社のサポートがあれば、絶対に看護学校入学はできるんですよね?」。 「アメリカで留学生の労働は禁じられていることは知っているんですが、看護師なら働くことはできるんでしょうか?」。 「日本で十年以上にわたって看護師をしていたので、アメリカでも働ける自信があるんですが、..
-
12/01/21 アメリカ看護 / America Kangoに寄せられるご相談
弊社では、日々アメリカ看護留学に関するさまざまなご相談をいただいております。今回は、そのなかでも、もっとも多く寄せられるご相談内容をご紹介しましょう。 質問をいただく方の特徴としては、以下の3タイプが圧倒的に多いです。 1.アメリカで看護師として働くために、何を始めたらよいかまったく分からない方。 2.看護学校進学のために必要な書類提出の段階でつまずいている方。 3.渡米したものの、英語..
-
11/08/21 アメリカの看護教育って、どうなの?
勉強したい人をサポートするアメリカの教育制度 看護教育に限らず、アメリカの教育制度は、勉強したい人に対するさまざまなサポートが充実していると思います。 例えば、弊社で提携している看護学校のRN to BSN(学士取得コース)やRN to MSN(博士取得コース)には、指定の病院で看護師としてフルタイムで2年間働くと、学費が全額免除されたり、奨学金プラス給与支給があるプログラムがあります。もちろ..
-
10/28/21 体験談vol.4 Kさん
アメリカ看護学生として登場したKさんは、今年2月に看護学校を卒業し、念願のLVN (Licensed Vocational Nurses)准看護師の資格を取得しました。 Kさん(29歳) プロフィール 高校卒業後、留学のため渡米。 ロサンゼルスの語学学校を経て、コミュニティカレッジに入学しChild Developmentを専攻。 卒業後はOPTを利用して幼稚園で勤務。 その後日本に帰国し..
-
10/05/21 体験談vol.3 Nさん パンデミック下での医療従事、NCLEX申請、渡米
Nさん プロフィール 写真提供元:by アメリカ看護 NCLEX書類申請期間:1年4ヶ月 2020年5月 書類準備開始 2020年8月 書類申請 2020年12月 CGFNS書類通過 2021年2月 結婚のためK1VISAで渡米 2021年8月 NYSED通過 私がアメリカ看護師になる、アメリカ永住権申請..
-
10/01/21 私のつぶやき~「看護留学の財産」
看護留学後はアメリカに留まり看護師として働きたい、と考えている人も多いと思いますが、日本に帰国しても、留学中に得た医療知識やアメリカに住んだ経験などを仕事に活かすことができます。確かに、看護師として就労サポートして貰い働くことも良いですが、ビザや経済的な理由などで日本に帰国することになっても、それは立派な看護留学の結果だと思っています。 特に、日本ですでに看護師の経験がある方が、さらに看護留学経..
-
09/14/21 体験談vol.2 Rさんのアメリカ看護留学体験記
~念願のアメリカ看護師に!現地で就職しました!~ 英語力ゼロから始まった語学留学を経て、看護大学編入を果たし一昨年卒業。 現在、アメリカで念願の看護師として勤務しています。Rさんに、再びお話しを伺いました。 プロフィール 看護学校卒業後、昭和大学病院救急センター・日本大学病院救急センターにて、十数年にわたり勤務。2014年に留学のため渡米。2017年アメリカで正規看護師になることを決..
-
09/07/21 Zoomセミナー・個人面談 10月17日~12月3日に開催します!
大好評だった毎年恒例のセミナーを、今年もロサンゼルス現地とZoomを利用してオンラインで開催致します。 新型コロナウイルスの影響で、アメリカ社会でも雇用が鈍化していますが、アメリカ医療業界は海外看護師たちへの雇用体制に有利な状況になりつつあります。この機会に夢実現の第一歩を踏み出してみませんか? 今年もカウンセラーとアメリカで活躍中の看護師との対談もございます!!! 是非、具体的..








