San Diego Town

サンディエゴ
日本

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
WiFiレンタル、eSIM ( NXT Square Inc ) 日本一時帰国、海外旅行に最適にWiFiサービスを提供!サンディエゴタウンユーザー限定割引あります!
WiFiレンタル、eSIM ( NXT Square Inc ) 日本一時帰国、海外旅行に最適にWiFiサービスを提供!サンディエゴタウンユーザー限定割引あります!

お勧めのHouse cleanerを教えて下さい (0)

No. 7455
投稿者: moving.n.n 投稿日: 06/07/2011 09:50   カテゴリー: 生活・習慣

7月28日か29日にMoving out cleaningをお願いできる方を探しています。
大家さんから掃除についての細かな指示が出ており、丁寧にお掃除をしていただける業者さんをご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

閉じる

パソコンの修理 (1)

No. 7447
投稿者: LuLu 投稿日: 06/06/2011 00:06   カテゴリー: 生活・習慣

ラップトップがいきなり使えなくなってしまいました

安価で直していただけるところをご存知でしたら
是非、教えて下さい


No. 7448
Re: パソコンの修理
投稿者: Yoka 投稿日: 06/06/2011 09:29

ご連絡ください。
858-229-3030
fs1221@sprynet.com

閉じる

Los Angeles地区の日本人コミュニティーサイトを教えて下さい。 (2)

No. 7434
投稿者: Nikki K 投稿日: 06/03/2011 17:26   カテゴリー: 生活・習慣

LA地区の無料で情報交換が出来るインターネット上の掲示板を探しています。
ご存知の方、是非情報を下さい。
よろしくお願いします!

No. 7436
Re: Los Angeles地区の日本人コミュニティーサイトを教えて下さい。
投稿者: MrFusion 投稿日: 06/03/2011 21:01

参考URL サンディエゴタウンのLA版は Vivinavi ロサンゼルスだと思います。

No. 7441
Re: Los Angeles地区の日本人コミュニティーサイトを教えて下さい。
投稿者: Nikki K 投稿日: 06/04/2011 15:17

MrFusionさん、
情報提供ありがとうございました!

閉じる

洋服の裾あげ (3)

No. 7433
投稿者: pdx2009 投稿日: 06/03/2011 15:44   カテゴリー: 生活・習慣

ワンピースの裾を数センチ短くしたいのですが
どなたか日本人の方で裾あげをしてくださる方、または
日本人経営のテイラーなどご存知ではないでしょうか?
クリーニング店などでも洋服直しはしていると思いますが
仕事の丁寧で日本語で安心して説明のできる
日本人の方に是非お願いできれば、と思っております。
宜しくお願い致します。

No. 7435
Re: 洋服の裾あげ
投稿者: ねぎとろ 投稿日: 06/03/2011 17:42


チュラビスタ周辺ですと、
207 3rd Ave に島貴テーラーさんがあります。 


正面の入り口から奥に向かってたくさんのお店がありますが、
入口を入ってすぐ、左側のお店です。
コインパーキングなのでクォーターが必要です。

日月はお休みです。
詳しい営業時間、電話番号などは分かりません。
ごめんなさい。

No. 7437
Re: 洋服の裾あげ
投稿者: CarmelRanchDental 投稿日: 06/03/2011 22:22

患者さんで とても上手な洋裁師がいらっしゃいます。一度直してもらいましたが、すごくキレイに仕上げて頂きました。料金も安かったです。本人に確認して、連絡先をお知らせします。

No. 7438
Re: 洋服の裾あげ
投稿者: pdx2009 投稿日: 06/04/2011 10:28

puccho様、carmelranchdental様
ご親切に色々と教えて頂き本当に有難うございます。
こちらの2箇所のいずれかでお願いしようと思っております。
大変助かります。お礼申し上げます。

閉じる

家族3人での1泊の宿泊先♪ (3)

No. 7411
投稿者: sevenO 投稿日: 05/30/2011 22:38   カテゴリー: 生活・習慣

ホテルやモーテルを検討しておりますが、
もし、使っていないお部屋があり家族3人(父、母、息子2歳)が6月5日(日)の1日だけ、泊めていただけるお部屋はございませんか?
勿論宿泊費はお支払いいたします。
主人と息子は初めてのサンディエゴなので、アットホームなおうちに
お世話に慣れたら楽しいなと、思って投稿させて頂きました。
現在はLA在住で、1日だけの短い旅行です。
この数年、ほとんどどこへも行く機会がなかったので、息子と一緒に
素敵な街を歩けたらと思っております。
宜しくお願いいたします。

No. 7423
Re: 家族3人での1泊の宿泊先♪
投稿者: idealist 投稿日: 06/02/2011 08:41

コメント記載がないようですが、サンディエゴのダウンタウンのベイサイドにはホリディ•インなどリーズナブルなホテルがありますよ。散策にも観光にも便利です。電車の駅も近いし。私たちもたまにその周辺のホテルを使ったりします。参考まで。

No. 7424
Re: 家族3人での1泊の宿泊先♪
投稿者: Katcy 投稿日: 06/02/2011 10:21

アットホームなところという事であればB&Bなどを当たってみてはどうでしょう?一泊とはいえ、素人がまったく知らない家族に家の鍵を渡して出入りされるのはちょっと抵抗があると思います。

また、ひと家族を泊めれるような部屋があるところとなると、郊外の一軒家が多いと思いますが、観光には便利じゃない気もします。我が家はLa Jollaで部屋もありますが、ダウンタウンまでだと車で来られると仮定しても結構掛かりますし、ダウンタウンだと駐車場を探すのも難しいです。とくに小さいお子さんがいらっしゃるのであれば、観光にも歩いていけるダウンタウン近くのホテルの方がいいと思いますが、どうでしょう?もしくはダウンタウン以外での観光を希望されているなど、場所の希望とかがあれば書いてみるとレスが付きやすいかも知れませんね。

No. 7430
Re: 家族3人での1泊の宿泊先♪
投稿者: Kokita 投稿日: 06/02/2011 16:53

参考URL 私もみんなが言うように、ダウンタウン近辺のホテルに泊まって、駐車場の心配をせずに近辺をブラブラした方が、絶対に楽しいと思います。
お勧めはSan Deigo Old Town Trolly Tourです。私は昔、ダウンタウンの某ホテルでコンシェルジェをしていましたが、お客さんに薦めて一番喜んでもらえたツアーです。
これはサンディエゴのメジャーな観光地7箇所に泊まるトロリーバスで、各停留所に30分おきにくるバスに乗り降りして、一日中、サンディエゴのあちこちを散策できます。例えばダウンタウンで乗って、シーポートビレッジで1時間遊んで、バルボアパークで半日遊んで、オールドタウンで買い物して戻る、とか自分でカスタマイズできるところが魅力です。2歳のお子様連れですので、途中で計画が変更!という事が多々あると思います。また不慣れな町を運転して迷ったりして、イライラするのも防げます。チケットは大人$37.80 (2歳のお子さんはフリー。) 素敵な時間を過ごせるといいですね。

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

カーペットのシミとりについて質問 (2)

No. 7404
投稿者: michan74 投稿日: 05/28/2011 16:06   カテゴリー: 生活・習慣

昨日髪の毛を自分で染めていたら、カーペットにシミみたいに髪を染める液が落ちてつれてません。

アメリカはまだ不慣れなんで、どの洗剤が落ちるか知りたいのですが、旦那に気がつかれる前にシミをとりたいのですが、

誰かいい洗剤でカーペットが落ちるやり方か洗剤を教えてください

お願いします。

No. 7418
Re: カーペットのシミとりについて質問
投稿者: CCxx 投稿日: 06/01/2011 09:49

髪染めの液体に対して使ったことがないので、なんともいえませんが、カーペットのしみにはResolveのこのスプレーは重宝します。
http://www.powerofresolve.com/product-carpet-triple-action.php

ただ、カーペットなどのしみは、
如何にすばやく対応するか、が鍵なので時間が経ってしまうと
スプレーではどうにもできないこともよくあります。

その場合は、業者にカーペットクリーニングしてもらうしかないかな、と思います。(それでも新品同様に戻るとは限りませんが。)

No. 7425
Re: カーペットのシミとりについて質問
投稿者: michan74 投稿日: 06/02/2011 10:51

ありがとうございました。

早速ですが、購入してみます。
書いてあったように少し時間がかかって、もう取れないかもしれませんが、やるだけやってみます〜


ありがとうございました。

みゆき

閉じる

染物について (0)

No. 7381
投稿者: IMpACT 投稿日: 05/23/2011 18:39   カテゴリー: 生活・習慣

服などを染めていただけるお店、もしくは、染物をしていただける方がいましたら、
ご連絡いただきたいです。

染めるものは100%cottonの服で、色は白から黒です。

ブリーチが入ってしまい、黒に染めてもらえるところ、または人を探しております。

よろしくお願いいたします。

閉じる

洗濯機 (4)

No. 7369
投稿者: Lions 投稿日: 05/22/2011 22:10   カテゴリー: 生活・習慣

最近、洗濯機の中が臭います。。。。洗濯機を洗う洗剤はありますか??
日本でいう、洗濯槽カビキラーみたいなやつは売っているのでしょうか。。。
知ってる方は、商品名を教えてください!!!お願いします!!

No. 7370
Re: 洗濯機
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 05/22/2011 22:19

参考URL お酢さえあれば解決できますよ。

http://www.201rescue.com/deodorant_method/sentakuki.html

お酢ってかなりいろいろ役に立ちます。

No. 7373
Re: 洗濯機
投稿者: Lions 投稿日: 05/23/2011 08:05

Mickeypoohさんありがとうございます!!早速やってみます!!
ちなみに除菌もできるのでしょうか??



市販の洗剤を知ってる方がいたら洗剤も使ってみたいので、宜しくお願いします!!

No. 7378
Re: 洗濯機
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 05/23/2011 15:14

お酢は殺菌効果もあるはずですよ。
お寿司がいい例です。
冷蔵保存ができなかった時代に生ものをもたせるために酢飯にしたとか。

お湯&お酢、ベーキングソーダも入れたらさらに効果的。

市販の洗剤は普通の住宅用洗剤がいいのでしょうかねぇ???

No. 7380
Re: 洗濯機
投稿者: E.T 投稿日: 05/23/2011 17:19

WATASHI HA KOREWO TUKATTE MASUYO--(^ ^)


http://www.clorox.com/products/clorox-washing-machine-cleaner/

閉じる

油汚れ。。。 (2)

No. 7374
投稿者: Lions 投稿日: 05/23/2011 08:11   カテゴリー: 生活・習慣

主人は飲食業をしていて、仕事着に油が結構つきます。。。洗濯しても落ちてるようで、、、、落ちてないような感じがして気になってしまいます。。。
今はTideを使ってますが、油汚れが落ちやすい洗剤があれば教えてください!!!

No. 7375
Re: 油汚れ。。。
投稿者: Mercer 投稿日: 05/23/2011 10:08

Stain Releaseを使ってみるのはどうでしょう?そのまま洗剤と一緒に入れるタイプもあれば、スポットでスプレーしておいて、しばらくしてからそのまま洗濯できるタイプもあります。もし白い服で、あぶらの色が気になるようであれば、最初にブリーチにしばらくつけておいて熱いお湯で選択するのが一番きれいになる気がします。

No. 7377
Re: 油汚れ。。。
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 05/23/2011 15:11

CLOROX2 STAIN FIGHTER&COLOR BOOSTER(赤いキャップ、青いボトル)を油ジミに直接原液をつけて洗濯機に入れるときれいになっていました。
飲食業の油汚れ私はコレで洗って効果的でした。

閉じる

グリーンカード+ライセンス (1)

No. 7335
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 05/14/2011 11:09   カテゴリー: 生活・習慣

2年のグリーンカードも期限切れ、ライセンスも期限切れ! グリーンカードは手紙が来て、指紋、写真と全て終わり新しいグリーンカードが来るのかと思い気や・・・何も来ないです・・ライセンスも手紙が届き紙にサインと身分証明とビザのてつずきをしましたと言う、紙を居れDMVに送りましたが何も返事が来ません・・・旦那がグリーンカードの紙を読むとそこには有効期限から1年有効期限を延ばすと書かれてたそうです・・ですが、私は子供も居て、妊娠もしてるのに、ライセンス有効期限切れてて、運転出来ない状態です(涙 

アメリカはこんなのに関してケアーしないのでしょうか??それとも私が、DMVに行くべきですか??

No. 7336
Re: グリーンカード+ライセンス
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 05/14/2011 12:48

大変ですねぇ。
たぶん私も含めこのような嫌な面倒な思いをしている人は星の数ほどいると思います。
期間延長と明記されている書類と念のためイミグレーション関係の書類全部(パスポート、グリーンカード、既存の運転免許証)を持参しDMVで事情を説明すれば運転免許証もらえると思いますよ。
がんばってくださいね。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

テレビジャパンは見れますか? (0)

No. 7320
投稿者: susie B 投稿日: 05/13/2011 08:33   カテゴリー: 生活・習慣

震災後、こちらに住む日本人のためにと、色んな会社がテレビジャパンを無料で見せてくれていましたよね。
毎日ニュースを見て日本の様子を知ることができて、すごく助かったのですが、5月になった今も見れることに疑問です。
私も旦那も契約をしたわけではありません。
支払いもされていないようですが・・

みなさんも同じようにまだ見れているのか聞いてみたくて投稿しました。
ちなみにTime Warner Cableを使っています。

よろしくお願いします。

閉じる

La Jolla Del Solのデポジット($100) (5)

No. 7296
投稿者: よしよ 投稿日: 05/11/2011 19:05   カテゴリー: 生活・習慣

参考URL UCSDのスタッフ用宿舎、La Jolla Del Sol にこの7月から家族3人で住もうと思っています。

予約を確定するための$100のデポジットを、5日以内に、現金か小切手で支払うようにいわれているのですが、郵便為替は5日以上かかりそうですし、現地に信頼関係のある知り合いもいないので困っています。受け入れ先の教授も大御所なので、金銭関係のことをお願いするのは気が引けています(それしか術がないような・・・でも、できれば避けたい)。

すでにDel Sol にお住まいの方、あるいはほかのアパートの予約で同じようなご経験をされた方がいらっしゃれば、そのときの状況や、そのときとられた方法など教えていただければと思っています。




・・・至急のことなので、デポジットのことを先に尋ねてしまいましたが、
現地を実際に見ていないこともあり、漠然といろんな不安が募ってきていたりもします。近くにお住まいの方、UCSDにゆかりのある方、どんなことでもよいので情報をいただければと思っています。なにより、現地に家族でつきあえるような知り合いができればいいなと・・・大いに期待して。



現在、宿舎の事務局から紹介されている部屋は、イメージしていたアメリカの住宅にしてはかなり狭いです。ただ賃料が安いですし、日本で住んでいる家と広さ的にはたいして変わらないので、今と同じように3人で川の字になって寝ればOKだよなとか、小学校に通うことになる娘にとっては、学校(ドイル小学校)が近いのは何にもまして良いことだよなとか、そんなことを判断材料にしています。
あと、部屋から共同のゴミ置き場までがかなり近いのが気にはなってはいるのですが・・・。サンディエゴにもゴミを荒らすようなカラスはいるのでしょうか?

No. 7307
Re: La Jolla Del Solのデポジット($100)
投稿者: Mercer 投稿日: 05/12/2011 14:17

普通に考えてですが、まず相手にその事を伝えてみてはどうでしょう?払う意思はあるけど手段がないという事であれば、 数日であれば大目に見てくれたりもすると思いますが。

Del Solの事はよく知りませんが、私ならとりあえず短期で借りれるところを借りて、現地に来てから実際にいろいろ見て回ると思います。写真だけじゃわからないことも多いですし、昼と夜とでは雰囲気が違って、特に学校近くだと学生が夜明けまで騒いで寝られないという事もよく聞きますから。

ゴミ箱も同じでちゃんと屋根やドアがついているようなところであればあんまり心配ないかもしれませんが、そのままだと、においとかも気になるかもしれません。比較的清潔に保っているようなところであればあんまりカラスも寄ってきませんが、常にゴミが多くてふたも閉まらないような状態のゴミ箱だったカラスも寄ってくるでしょうね。

いずれにしても、私だったらとりあえずこちらに来てから実際に自分の目で見て確かめると思います。

No. 7309
Re: La Jolla Del Solのデポジット($100)
投稿者: sallysally 投稿日: 05/12/2011 14:46

私も電話してみることをお勧めします。もしも住みたいのであれば、とりあえず住む意思があることを伝えることが大切だとおもいます。

Del Solは昔は院生も住めましたが、今はUCSDの教職員しか住めないと思います。住んだことはないのですが、プールがあったりなかなか環境はいいと思います。近くに大学へのシャトルストップもあるし、Vons(スーパーマーケット)もあるし、便利ではないでしょうか。

もし他に何かあれば直接メール下さい。

No. 7316
Re: La Jolla Del Solのデポジット($100)
投稿者: NGT 投稿日: 05/13/2011 02:53

以前、La Jolla Del Solに住んでいました。私の場合、現地の他のアパートからの引っ越しだったので、直接チェックで払いました。

UCSDの職員用アパートなので、海外から来る人も多く、支払いの締切についてはそれほど心配しなくてもいいのではないかと思います。消印が5日以内であればそれでいいと思います。日本から送ったので少し遅れます、とメールをすれば大丈夫でしょう。実際に日本からデポジットを送って、即入居した人を何人か知っています。

渡米前は何かと不安でしょうが、Doyle Elementaryの近くはUTCエリアといって、日本人も多く、それほど心配しなくていいと思います。

La Jolla Del Solはご指摘のようにそれほど広くありません。1 bedroomだと日本のアパートのような感じです。当然2 bedroomsの方が広いです。プールは当然ありますし、テニスコートも2面あるので、その点ではおすすめです。BBQスペースがないのが玉に瑕ですが。

アメリカで生活していると大量にゴミがでるので、ゴミ捨て場はむしろ近い方が楽です。カラスはほとんどいなかったように思います。

案ずるより産むがやすし、です。

No. 7317
Re: La Jolla Del Solのデポジット($100)
投稿者: sphe 投稿日: 05/13/2011 05:29

pay pal やクレジットカードでの支払いはできないのですか?

No. 7319
Re: La Jolla Del Solのデポジット($100)
投稿者: よしよ 投稿日: 05/13/2011 08:27

今日、アパートの事務所に電話をしてみたところ、
Money Orderを郵送すればOKとのことだったので、
郵便局で為替を作って、そのままEMSで送ってしまいました。
無事着いてくれることを祈るばかりです。

ご意見いただいた通り、直接電話してみてよかったです。
分からないなりにいろいろ聞きだすことができました。

案ずるより産むがやすし、ですね。
一歩踏み出そうと決めたはずなのに、萎縮している自分がいるのが悩ましいです。
住んでみてどうしても気に入らなければ、引越せばいいんですもんね。

どうもありがとうございました。ちょっと楽になりました。

閉じる

アメリカのパスポートだけで日本に行けますか?? (2)

No. 7281
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 05/10/2011 06:09   カテゴリー: 生活・習慣

私の息子が2歳過ぎでアメリカのパスポートしかもってません!! 沖縄に帰る予定があるのですが、アメリカのパスポートだけでも大丈夫ですか?? 一応、国籍は2重国籍です

No. 7286
Re: アメリカのパスポートだけで日本に行けますか??
投稿者: Lil' M 投稿日: 05/10/2011 10:59

USパスポートだけでも大丈夫ですよ。
日本の入国審査の時に日本のパスポートは取らないんですか?と質問されることはあると思いますが、それだけです。

No. 7310
Re: アメリカのパスポートだけで日本に行けますか??
投稿者: Daifuku 投稿日: 05/12/2011 15:34

私の娘は、日本大使館の出張サービスが来たときに日本のパスポートを作りました。

日本大使館の人に、どっちのパスポートで入出国するのかたずねたことがあります。

日本に入国の際は、日本人として日本のパスポート。
アメリカに入国の際は、アメリカ人としてアメリカのパスポートで入国させるとのことでした。

万が一日本で何かあったときの場合、日本人(国民)としての待遇が受けられるからだそうです。

二重国籍を持っていれば日本人だということだと思いますが、なんだか詳しく聞かなかったので、自分でもよくわかっていなくて、すみません。。


もし将来息子さんの日本のパスポートを作られた際のご参考までに。

閉じる

至急!庭に蜂がたくさんいます。 (4)

No. 7149
投稿者: HZ 投稿日: 04/17/2011 15:37   カテゴリー: 生活・習慣

うちの庭に蜂がたくさんいて、庭に出られません。木に巣があるのかもしれません。こういう場合に蜂を駆除してくれるところはありますか?それか自分で駆除する方法をご存知の方いらしたら(危険?)教えてください。この時期は仕方がないのでしょうか?

No. 7150
Re: 至急!庭に蜂がたくさんいます。
投稿者: S A N A E 投稿日: 04/17/2011 18:36

巣がありそうならpest controlに連絡すると巣ごと取り除いてくれますよ。
『San Diego, Pest Control』で見つかると思います。

No. 7176
Re: 至急!庭に蜂がたくさんいます。
投稿者: CAZ 投稿日: 04/23/2011 23:32

レスを頂いていたのにお礼が遅れましてすみません。読ませていただきました。有難うございます。巣が見当たらないので、ペストコントロールは電話していいものか分からないので躊躇していますが、蜂は今もいるので巣を作ろうとしているのかもしれません。この段階で電話してもいいものなのでしょうか?それとペストコントロールは有料と無料があるようですがご利用されたことがある方、どちらがいいなどありますでしょうか?

No. 7177
Re: 至急!庭に蜂がたくさんいます。
投稿者: HZ 投稿日: 04/23/2011 23:39

ややこしくてすみません。ログインネームが違いましたが同じ者です。

No. 7277
Re: 至急!庭に蜂がたくさんいます。
投稿者: othello 投稿日: 05/09/2011 17:09

それはミツバチですか?それともスズメ蜂ですか?
もしミツバチなら、Craig's List に「Free bee nest]と広告を載せると、無料でハチの巣を取りに来てくれましたよ。 何でも ミツバチを集めてハチミツを作る趣味の人がミツバチの巣を集めているようです。 私も庭にハチが沢山いて、でも巣が何処にあるのかは分かりませんでしたが、ハチの写真を撮って広告を載せると、その人が来て、直ぐに巣を見つけて全部持っていってくれました。一度やってみてはどうですか?

後、もしスズメバチなら、Wasp trapと言うハチを捕まえるものがあります。それを買って置いておくといいかもしれませんね? 

閉じる

古新聞 (0)

No. 7270
投稿者: coronado 投稿日: 05/09/2011 12:39   カテゴリー: 生活・習慣

このたび引越しするため、梱包用に古新聞が必要なのですが、どこかで無料でいただけるところをご存知でしたら教えて下さい!

閉じる