San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

サマーキャンプでクッキング (0)

No. 13854
投稿者: ichigodaifuku 投稿日: 04/08/2019 21:53   カテゴリー: 学校・習い事

2ndの子のサマーキャンプでクッキングが出来るところを探しています。
料理、お菓子どちらでかまいません。
日本語でなくても大丈夫です。
出来ればpoway近郊ですが、少し遠くてもあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

閉じる

Powayでサッカー (2)

No. 13792
投稿者: C子 投稿日: 03/14/2019 19:45   カテゴリー: 学校・習い事

子どもにサッカーをさせてあげたいのですが、どなたかPowayのTARGETのすぐ隣にあるAbraxas Parkで行っている子どものサッカーの問い合わせ先を知っていたらお知らせ下さい。
場所が便利なのですが、どこに問い合わせたらいいのか検索しても見つけられず、困っています。よろしくお願いします。

No. 13811
Re: Powayでサッカー
投稿者: Micky 投稿日: 03/25/2019 20:16

参考URL 多分、Poway Youth Soccer League だと思うのですが...
良かったら 一度 連絡をして確認してみて下さい。
ウェブのリンクを添付しています。
http://powayyouthsoccer.com/about-us/

No. 13813
Re: Powayでサッカー
投稿者: C子 投稿日: 03/26/2019 19:18

Mickyさん、どうもありがとうございます! いろいろ検索してもたどり着きませんでした。感謝します。早速連絡してみますね。

閉じる

発達障害児の小学校探し (3)

No. 13784
投稿者: jasmine2020 投稿日: 03/13/2019 07:18   カテゴリー: 学校・習い事

夫の仕事に帯同し、秋からサンディエゴに転居する予定です。
elementaryの1st Gradeに入学する年齢の息子がおりますが、不安障害や選択性緘黙があり、ある程度理解があり、配慮頂ける小学校を探しております。
州の予算の都合でIEPについて厳しい状況であると聞いておりますが、快く受け入れて下さる学校をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?ESLクラスが整備されている学校ですと尚助かります。

No. 13785
Re: 発達障害児の小学校探し
投稿者: ぽち! 投稿日: 03/13/2019 12:07

参考URL 私自身全く知識が無いのですが、このサイトでIEPについて記事になっているページがあるのを覚えています。リンクを貼り付けました。この弁護士さんも障がいのあるお子さんを育てていると書かれているので、詳しいのかなと思いました。相談してみてはいかがでしょうか?

No. 13798
Re: 発達障害児の小学校探し
投稿者: JSPACC-SD めぐみ 投稿日: 03/20/2019 00:07

IEP の必要性があれば週の予算は関係なく法律で(IDEA -Individuals with Disabilities Education Act) Special needsに応じたサービスを学校区は提供しなければならないのでそれ自体は心配ありません。まずは、引越し先のお住いにより学校区の管轄が決まる為、ご自分の学校区に連絡し相談する事から始められることをオススメします。近くの現地校で、サービスを受けることが可能であればそこを勧められると思います。もしくは、近所に自分の子供に必要なサービスを提供できる学校がなければ学校区外の学校に通わせることも可能です。IEPミーティングを通じてその辺の話も進める必要があります。発達、知的障害のお子様をお持ちのご家族に、様々な情報又は、日常生活におけるサービスを提供している カリフォルニア州に21箇所ある政府と州から委託を受けている機関、San Diego Regional Center でケースをopenする事は大変に重要となります。特に高校卒業後のすべてのサービスは、この機関を通してうけらこととなるのです。是非、www.sdrc.org にて、詳細をチェックしてみて下さいね。また、障害児を持つ親の会でJapanese Speaking Parents Association of Children with Challenges (JSPACC)というロスアンゼルスを拠点に、アメリカだけではなく世界の障害に関する専門家、教育者、親の方で担われている非営利団体があります。そこでは、カリフォルニアのRegional centerのシステムや、関連した法律からサービス等の情報を日本語で入手することが可能で更には同じ障害児を持った日本語を話す親御さん達が情報交換し共に支え合いながら文化と言葉の壁を越えて、障害のあるお子さんが自立して豊かな暮らしを送ることが出来るように様々な勉強会もおこなっています。是非、こちらもチェックしてみてくださいね。https://www.jspacc.org/

めぐみ Multicaltural Disability Advocate

No. 13805
Re: 発達障害児の小学校探し
投稿者: jasmine2020 投稿日: 03/24/2019 02:06

ぽち!様、めぐみ様、有益な情報をありがとうございました。すぐ調べてみようと思います!

閉じる

メサ、グロスモントカレッジについて。 (1)

No. 13783
投稿者: Leaf 投稿日: 03/12/2019 14:24   カテゴリー: 学校・習い事

メサカレッジ、グロスモントカレッジに現在collage studentsとして在学している方に、教えてもらいたい事が有りますのでどなたかご連絡お待ちしています。

No. 13797
Re: メサ、グロスモントカレッジについて。
投稿者: JSPACC-SD めぐみ 投稿日: 03/19/2019 23:42

Grossmont Collegeには、日本人のスタッフが働いているので、学校関係の関連であれば直接短大に連絡する事もオススメします。

閉じる

下げもん (1)

No. 13758
投稿者: kirara 投稿日: 02/18/2019 09:53   カテゴリー: 学校・習い事

サンディエゴで” 下げもん”を趣味にしたり 教えてる方を探してます。

No. 13761
Re: 下げもん
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 02/19/2019 00:27

返事になってませんが、”下げもん”って初めて聞きました。調べてみたら下げて使う飾りびなのようなものなんですね。うちの孫も女児なので作ってみようと思いました。当地で教えてる方がいらっしゃるかは知りませんが、動画も見つかりましたし見ながら作ってみようと思います。良い事を聞きました。ありがとう。

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

日本語教えてくださる方募集 (1)

No. 13751
投稿者: Lovelovekitty 投稿日: 02/15/2019 17:57   カテゴリー: 学校・習い事

9歳の娘に毎週1時間、日本語を教えて下さる方募集してます!場所、時給の件などメールください!

No. 13752
Re: 日本語教えてくださる方募集
投稿者: KGMC 投稿日: 02/15/2019 20:47

継承日本語、Japanese as second language の指導資格のある日本語学校の現役教師が個人教授いたします。ハンドル名をクリックしてご連絡ください。

閉じる

子供のサマースクール (0)

No. 13742
投稿者: まるちゃん 投稿日: 02/10/2019 06:07   カテゴリー: 学校・習い事

はじめまして
昔サンディエゴに住んでいたのですが、はじめて子供(4歳の女の子)を連れてサマースクールに行きたいなと思っています。
つきましては、オススメのスクールや図々しくも一緒に楽しく参加して頂ける方などいらっしゃればなーと思い投稿させて頂きました。
6月から7月でかなりスケジュールはフレキシブルに調整できます。
是非!という方いらっしゃいましたらお声掛け宜しくお願い致します!

閉じる

国語の先生 (3)

No. 13614
投稿者: RI 投稿日: 11/16/2018 21:59   カテゴリー: 学校・習い事

Chula Vista周辺で、小学生の中高学年に国語を教えてくださる方を探しています。
良いチューター/家庭教師、もしくはオススメの教室などご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。

No. 13616
Re: 国語の先生
投稿者: Corky 投稿日: 11/17/2018 15:06

Chula Vista 周辺で家庭教師をしているものです。ご連絡ください。

No. 13660
Re: 国語の先生
投稿者: ヒロト 投稿日: 12/10/2018 02:45

Via Alisalに住んでいます。
小学校5年生なのですが、費用はどのくらいかかるのでしょうか?

No. 13661
Re: 国語の先生
投稿者: Corky 投稿日: 12/10/2018 10:22

わたしのemailに直接メールをいただけますか?

閉じる

算数セット(探しています) (3)

No. 13634
投稿者: 桜餅 投稿日: 11/30/2018 08:40   カテゴリー: 学校・習い事

小学低学年用の算数セットを探しています。もう使わなくなったものがあるようでしたら、お安く譲っていただけたらとても助かります。どうぞよろしくお願いします。

No. 13638
Re: 算数セット(探しています)
投稿者: makorin 投稿日: 12/01/2018 15:44

算数セットとは具体的にどのようなものがはいっているのですか?
小さいサイズのソロバンだけなら、いくつかあるのでお譲りできます。

No. 13642
Re: 算数セット(探しています)
投稿者: Corky 投稿日: 12/02/2018 18:57

ちょっと前の物ですがありますよ。連絡ください。

No. 13643
Re: 算数セット(探しています)
投稿者: 桜餅 投稿日: 12/02/2018 21:13

ありがとうございました。メールさせていただきました。

閉じる

英語の通訳の方 (2)

No. 13580
投稿者: MATN 投稿日: 10/25/2018 15:23   カテゴリー: 学校・習い事

週に1回か2回、2時間程度の英語の通訳をしていただける方を探しています。
期間は約3か月です。アメリカで英語で受けたい授業があるので、その授業についてきていただく感じになります。
学校側には了解をもらっています。
いくらお支払いすればいいかよく分からないので、料金を指定していただけると助かります。どなたかよろしくお願いします

No. 13583
Re: 英語の通訳の方
投稿者: S D 投稿日: 10/26/2018 21:07

英語の通訳を探しているとのことでしたのでご連絡させていただいてます。メール送っていただけると幸いです。

No. 13596
Re: 英語の通訳の方
投稿者: Corky 投稿日: 11/05/2018 08:34

おはようございます。
もう通訳の方は見つかりましたか?もしまだでしたら詳細、どんなクラスとか、曜日時間などを連絡ください。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

子連れOKの英会話 (3)

No. 13511
投稿者: Kt1022 投稿日: 09/08/2018 01:27   カテゴリー: 学校・習い事

先日サンディエゴに引っ越してきました。
英語をもっと話せるようになりたく、ESLなど行きたいのですが、まだ保育園などにも通っていない子供がいるため通常の学校に通うのは難しい状況です。
どなたかRancho Bernardo周辺で子連れでも行けるようなFamily ESLのようなレッスン、または子供を託児施設のある所などご存知ではないでしょうか。
もしくは、個人の先生などで自宅に来て下さる方や、Exchangeのパートナーを探す方法などありますでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

No. 13513
Re: 子連れOKの英会話
投稿者: Akiiiii 投稿日: 09/08/2018 15:01

個人で英会話レッスンを行っています。
興味がありましたら、お気軽にEメールにて連絡ください。

No. 13520
Re: 子連れOKの英会話
投稿者: Micky 投稿日: 09/11/2018 10:29

下記に 無料の 「子供と親」が一緒に参加するクラスがあります。
ここでは、先生が子供のサークルタイムや、クラフト、歌、絵本タイムなどをしてくれており、親(おかあさん、お父さん、両親)などが一緒に参加して子供を見れます。アメリカ人の人も多いですし、日本人の人もいます。良かったらこのクラスを受けて、英語の練習をしたらどうでしょうか? 無料ですし、楽しいですよ。
ただ、先週がクラスの登録日だったので、まだクラスに空きがあるか 直接クラスに行って先生に聞かないと分かりません。もし まだ空いていたら入れてくれますよ~。

http://www.sdce.edu/schedule#/child-development

No. 13594
Re: 子連れOKの英会話
投稿者: jack 投稿日: 11/02/2018 23:24

遅くてすみません。penaquitos elementry schoolで託児付き無料のESLがあります。
Multi levelなので様々な英語レベルの人がいますよ。
poway adult schoolで検索してみて下さい。

閉じる

英会話を教えてくれる方を探しています (2)

No. 13560
投稿者: OKijapan 投稿日: 10/04/2018 14:47   カテゴリー: 学校・習い事

私はカールズバッドに住んでいる物です。
いきなりですが、
英会話が全くできません!
英検5級くらいのレベルか?それ以外?
カールズバッド近辺に住まれいる方
オーシャンサイド、ビスタ、サンマルコスあたりで英会話を教えてくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

No. 13561
Re: 英会話を教えてくれる方を探しています
投稿者: KGMC 投稿日: 10/05/2018 19:58

英語教授しています。興味あればハンドルネームをクリックしてご連絡ください。

No. 13562
Re: 英会話を教えてくれる方を探しています
投稿者: KGMC 投稿日: 10/05/2018 20:03

参考URL サイト下記参照下さい

閉じる

入場無料!ピアノ&ボーカル発表会 (0)

No. 13559
投稿者: Yajolla 投稿日: 10/02/2018 14:49   カテゴリー: 学校・習い事

参考URL ピアノと歌にご興味のある方必見!
Poway Music Company主催、生徒さんによるピアノと歌の発表会が下記の通り行われます。
ご来場無料!お気軽にお越しください♫
日時...10/14 1-3pm
場所...Sorrento Valley at Villa Musica, CA 92121 ph:858-550-8100
主催...Poway Music Company

閉じる

小学生の日本語、教室や家庭教師/チューター (1)

No. 13553
投稿者: Meizu 投稿日: 09/30/2018 07:28   カテゴリー: 学校・習い事

小学生に日本語を教えてくださる方を探しています。
良いチューター/家庭教師、もしくはオススメの教室などご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

No. 13554
Re: 小学生の日本語、教室や家庭教師/チューター
投稿者: KGMC 投稿日: 09/30/2018 20:38

家庭教師をしております。
日本語、英語、現地校補習校ヘルプ、興味あればハンドルネームをクリックしてご連絡下さい。

閉じる

陶芸教室 (5)

No. 13478
投稿者: Dko 投稿日: 08/23/2018 16:19   カテゴリー: 学校・習い事

サンディエゴで陶芸を教えてくれる所を探しています。情報をお持ちの方よろしくお願い致します。

No. 13479
Re: 陶芸教室
投稿者: ぽち! 投稿日: 08/23/2018 17:53

確かアダルトスクール(San Diego Continuing Education)でクラスがあったかと思います。
調べたところ、2つ見つけられました。

http://www.sdce.edu/instructor/schedule/cox-d
http://www.sdce.edu/instructor/schedule/kozminska-p

クラス自体は無料ですが、材料費は自分でかと思います。

San Diego Continuing EducationはF-1、B-1、B-2ビザの人は申し込み出来ませんが、18歳以上でカリフォルニア在住であれば授業が受けられますよ。

No. 13480
Re: 陶芸教室
投稿者: Dko 投稿日: 08/23/2018 19:19

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

No. 13487
Re: 陶芸教室
投稿者: Micky 投稿日: 08/29/2018 00:20

San Diegoで陶芸をならっています。
Grossmont College などの大学でも教えていますが、お金が掛かります.
だから私はアダルトスクールで陶芸を習っています。
クラスの申し込みにビザのタイプを書くような所は無かったと思いますし、特にビザをチェックすることも無かったと思います。色々なビザの人がクラスにきています。だから大丈夫ではないでしょうか?日本人の人も何人かいますよ~。

場所は、メサカレッジとダウンタウンの東側のImperial Ave.のところにあるECC校がメインのクラスです。
メサカレッジにあるアダルト陶芸クラスは、手作り専用のクラスです。
ECC校は、ロクロと手作りの両方が出来ます。ここは「らく焼」もやっていて本格的なので、私はこちらを受けています。

クラスは無料で、材料費が掛かります。最初はエプロンや道具、粘土を買わないといけないので$40くらい掛かりますが、その後は粘土だけ$13前後で買うだけで続けられます。プロみたいに上手な人もクラスにいますよ。
良かったら、クラスに来て下さい。ちょうど来週の9/5~クラスの登録が始まります。クラスは初日に行かないと定員になると入れないクラスもあるので、来週に行けば登録できます。一度登録すると、来年の1月までクラスに入れますが、来週の登録を見逃すと、来年の2月の次のセメスターまで待たないといけなくなるので、来週の初日にクラスに登録に行く事をお勧めします。嫌ならいつでもやめれますが、登録しないとクラスには入れません。

最初は先生と一緒に、指定された物を作りながら陶芸のテクニックをならっていきますが、次のセメスターからは自由に好きな物を作っても大丈夫ですよ~。

No. 13501
Re: 陶芸教室
投稿者: Dko 投稿日: 09/03/2018 16:39

貴重な情報をありがとうございます。是非行きたいのですがそちらのスクールを探してみたのですがよく分からずに、学校の名前、もしくは電話番号かサイトを教えて頂けたら幸いです。色々とご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

No. 13519
Re: 陶芸教室
投稿者: Micky 投稿日: 09/11/2018 10:19

下記でクラスのスケジュールが見れます。

http://www.sdce.edu/schedule#/emeritus

上記ウェブを開き、6ページ目にいくと、Ceramic(陶芸)クラスの情報が載っていますよ。
その他、色々なクラスがあります。

閉じる