San Diego Town

サンディエゴ
日本

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

プライベートハイスクール (6)

No. 4387
投稿者: casa blanca 投稿日: 04/28/2010 05:58   カテゴリー: 学校・習い事

UCSD の近くでプライベートのハイスクールを捜しています。 どなたか情報をお持ちの方教えてください。 宜しくお願いします。

No. 4391
Re: プライベートハイスクール
投稿者: lulu22 投稿日: 04/28/2010 10:01

どのくらいの距離が「近い」のか分かりませんが La Jolla Country Day School, The Bishop's School あたりでしょうか?

No. 4396
Re: プライベートハイスクール
投稿者: casa blanca 投稿日: 04/28/2010 15:46

パンダさんありがとうございます。 どちらも近いと思います。 まったく何も分からないので、この二つの学校の特色とか、評判とかもしご存じでしたら教えて頂けますか? 宜しくお願いします。

No. 4397
Re: プライベートハイスクール
投稿者: lulu22 投稿日: 04/28/2010 16:34

特色までは把握していませんがどちらも評判の良い学校ですよ、HPに目を通して通われるご本人と学校訪問をされてはいかがでしょうか?電話で見学の申し込み又は毎年オープンハウス的な説明会のようなのがあると思います。

No. 4403
Re: プライベートハイスクール
投稿者: casa blanca 投稿日: 04/29/2010 06:22

パンダさん情報ありがとうございました。 早速見学の申し込みをしようと思います。

No. 4406
Re: プライベートハイスクール
投稿者: tokyochick 投稿日: 04/29/2010 18:55

すでに紹介されているLa Jolla Country Day School, The Bishop's Schoolと並んでSan DiegoのTOP3のハイスクールと言われるFrancis Parker Schoolがあります。我が家の次男はFrancis Parker SchoolよりHarvardへいきました。また長女はLa Jolla Country Day SchoolとFrancis Parker School両方に受かって結局Francis Parker Schoolに入学し、いま2年生に在学しています。直接ご連絡いただければお役に立つことができるかもしてません。もし今年の9月の入学を考えているのでしたら、急がれた方がよいとおもいます。

No. 4411
Re: プライベートハイスクール
投稿者: casa blanca 投稿日: 04/30/2010 06:58

tokyochick さんありがとうございました。 私の友達の娘さんのことなのですが、今年の9月の入学を考えているので早くした方がいいですね。 あとで、何かお訪ねする事があるかも知れませんが、その時は宜しくお願いします。

閉じる

ESLをさがしています。 (6)

No. 4349
投稿者: Ukky 投稿日: 04/22/2010 14:15   カテゴリー: 学校・習い事

ご存じの方教えてください!

サンディエゴにあるContinuing Educationというプログラム?
でESLのクラスが取れると聞きました。
通いたいのですが、どんな雰囲気なのかな〜と思い投稿しました。
通ってた方、もしくは通っているかた情報くださ〜い(^u^)


もし他にも良いESLを知ってる方教えてほしいです★

No. 4351
Re: ESLをさがしています。
投稿者: BreezeCA 投稿日: 04/22/2010 16:15

Continuing educationは、コミカレで様々なコースがありますが、基本的にはUnits(単位)にはなりません。仕事で必要な資格(Cerfitification)、例えば市で働く為のオフィススキル、電気系統の工事の為の資格のコースもあります。無料のクラスもあれば、教材費をいくらか払うクラスもあります。

大学院時代に少しの間教えた事がありますが、ESLのクラスは会話中心で初級から上級、発音強化、仕事で必要な英語のクラスがあります。移民して来た人達もよくクラスを取るので、とても多文化です。仕事で英語が必要な人達(メキシコ系の人が多いです)はとても真剣ですが、授業中にはスペイン語を使う事も多いようです。また、講師達は大学院生や語学学校と掛け持ちしていたり、定年した元教師といった人達が中心です。基本的には短期間のみ教えている人が多いので、親しくなったりする事はあまりないかもしれません。

今は、サンディエゴ市内でも語学学校や教室が多数あります。きちんとしたプログラムがあり資格を有する講師が教えている所は、短期間のアルバイト感覚の学生はいないようです。体験レッスンなどもしているようなので、実際にレッスンを受けられてみてはいかがでしょうか?良いESLクラスが見つかるといいですね。

No. 4355
Re: ESLをさがしています。
投稿者: Ukky 投稿日: 04/22/2010 22:07

BreezeCA さん

情報ありがとうございます!!
Continuing Educationはスキルアップに必要な事も教えてくれるんですね!!
ありがたいです!私は英語がまだまだなので初めはESLで英会話をもっと勉強し
ないといけないですね。。。(^^;)

質問ばっかりなんですが。。
ESLってすぐに入れるものなのでしょうか??
定員オーバーって事もあり得るのかな〜?って思ってしまいました。

No. 4357
Re: ESLをさがしています。
投稿者: BreezeCA 投稿日: 04/23/2010 00:34

Continuing Educationのサイトです。
http://www.sandiegocet.net/

コミカレと同じセメスター制なので、Fall, Springと分れていると思います。クラスのスタート日に直接クラスに行って、手続きをすると思いますが、クラスに空きがあれば何時始めるのも辞めるのも自由だったと思います。ちょっとネガティブな点をあげるとしたら、カリフォルニア州は慢性的に財政難なので、予告無しにコースが削られたり生徒数の少ないクラスは無くなってしまう事もあります。また、しばらく教えていた知人がこぼしていましたが、continuing edは学費がほぼタダなので、何の為にクラスに来ているのか(あまり真剣ではない、講師を批判する等)と思う様な生徒もいるそうです。


英語を母国語としない私達にとって、英語力アップの秘訣は、自分の努力と中身のある良い授業の出来る語学教師との出会い、それから時間を掛けてじっくり力をつける事だと思います。頑張って下さいね!

No. 4372
Re: ESLをさがしています。
投稿者: Ukky 投稿日: 04/25/2010 07:07

breezaCAさん

サイト&レスありがとうございます♪
知りたい事が色々わかったので大変助かりました!!
さっそく連絡してみたいと思います★

No. 4404
Re: ESLをさがしています。
投稿者: ルゥイ 投稿日: 04/29/2010 17:20

Continuing Educationも校舎がたくさんあるので、色々行ってみるのがいいと思います。

役に立つ授業内容ですよ。今はレベルは1〜7に分かれてます。
生徒は、移民・難民・留学生から旅行者(ホントはダメだけど)まで。
入れ代わりが激しいですし、仕事しながら来てる人もいるので、常に同じメンバーって感じではありません。

政治的なディスカッションをさせる先生、文法・ライティング重視の先生、会話重視で教えてくれる先生…と、先生によってかなり教室の空気が違うので、自分に合った内容を教えてくれる先生のところに行くといいかな、と思います。

あと、ちょっとお金払って、コミカレのESLに行くと、宿題が多いので…こちらの方が個人的にはおススメです。

No. 4405
Re: ESLをさがしています。
投稿者: town22 投稿日: 04/29/2010 17:30

便乗ですみません。
コミカレのESL=どこのコミニティーカレッジを
皆さんは通っていらっしゃいますか?
おすすめがあれば教えてください。

閉じる

英会話スクール探してます (チュラビスタ近郊) (0)

No. 4365
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/23/2010 16:52   カテゴリー: 学校・習い事

日本から駐在人がくるのですが、2週間から1ヶ月間ほど短期で英会話スクールに通えるとこがないのかと聞かれています。

チュラビスタ近郊にあれば一番良いのですが、短期で通えるようなスクールがあるかどうか教えて下さい。

ウェブなどみてる限り、ダウンタウンや北の方に集中しているようですが。

チュラビスタにある、Southwestern collegeには短期クラスみたいのはないのでしょうか?

何方か、教えて下さい。

宜しくお願いします。

閉じる

マニキュア(カリフォルニア ライセンス) (2)

No. 4120
投稿者: kichann 投稿日: 03/20/2010 23:24   カテゴリー: 学校・習い事

SDで、マニキュア スクールに通われてる方教えて下さい。

マニキュア スクールを探してまして、どこのスクールが良いのか?知っている方いましたら、教えていただきたいのですが、、、。

宜しくお願いいたします。

No. 4343
Re: マニキュア(カリフォルニア ライセンス)
投稿者: lana 投稿日: 04/22/2010 05:35

こんにちは!日本でのネイルの経験はありますか??
もしなければ基本をきちんと教えてくれてプラスSPAで働くことを考慮してストーンセラピーやアロマなどをプラスしたカリキュラムのあるBELLUS academy( POWAY
にあります。ここは他に2校姉妹校がSDにあります。)かマリネロビューティスクールがいいと思います。いつも新しいトレンドや商材が入ってくる業界なのでそのときの旬がここなら学べると思います。もし経験があってJNAの1級クラスを持たれている方ならsan diego beauty college とかトラミ??ビューティスクールで400Hを学費安く上げて学校の単位簡単にこなせると思います。ただベトナム人の方が95%と多い学校なのでマニキュアを教えてくれる先生の英語のアクセントがなかなか分かりにくいところがあって不安に思いました。色んな学校を見て回られると良いですね。頑張ってください!

No. 4347
Re: マニキュア(カリフォルニア ライセンス)
投稿者: kichann 投稿日: 04/22/2010 12:10

LANAさん、ご返事ありがとうございます。
日本では、習ってる最中に、CAに引越しになってしまい、途中で止めて来ました。
情報ありがとうございます。
助かりました。

閉じる

スペイン語のみで過ごせる場所ありますか? (11)

No. 4255
投稿者: momoman 投稿日: 04/13/2010 08:54   カテゴリー: 学校・習い事

スペイン語を勉強しています。
学校では文法中心でしかも英語で授業が進むので会話をもっと練習したいと思っています。
サンディエゴで、スペイン語にどっぷり漬かれる場所はありますか?
街にはメキシコ人が沢山いるのですが、見知らぬ人にいきなり話しかける勇気もないので、できれば生徒がメキシコ人だらけの習い事とか、何かのグループとかを知りたいです。
ESLにも行ってみたのですが、そこで出会ったメキシコ人クラスメイトは私と英語で話したがるのでなかなかうまくいきません。
メキシコに短期留学なども考えたのですが、治安の面で家族の大反対にあいそれもできません。

ダウンタウンの少し北に住んでいます。
せっかくサンディエゴにいるのでスペイン語を沢山使いたいのですが、どこかお勧めの場所はありますか?

No. 4256
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: Tam 投稿日: 04/13/2010 12:11

参考URL こんにちは。スペイン語指導をしている者です。

CarlsbadにSpanish Instituteという学校があります。私は行ったことがないのですが、こちらなら生のスペイン語に触れる機会が沢山あると思います。

URLを参照してみてください。

No. 4257
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: fish taco 投稿日: 04/13/2010 13:13

Yo quiero hablar mas espanol tan bien.

No. 4264
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: momoman 投稿日: 04/14/2010 08:35

Tamさん

情報ありがとうございます。
実はそこともうひとつ教室を検討して、会話の教室に通うことにしました。
それでも週にたった1時間なのでもっとスペイン語を使える場所を求めています。
今通っている学校とスペイン語会話教室でもう使えるお金は使い果たしてしまっている形なので、できれば趣味などを通じてメキシコ人と知り合いになりたいです。
メキシコ人だらけのサンディエゴに住んでいるのに、メキシコ人と友達になろうとすると意外と難しいのですよね(>_<)


Fish tacoさん
Queri'a hacer amigos de mexicanos pero parece que no es fa'cil....

No. 4273
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: otsukisama 投稿日: 04/14/2010 19:35

どちらにお住まいですか?チュラビスタに遊びに来て見て下さい。もしあまり遠くないようでしたら、サウスウエスタンカレッジでクラスを取るのもいいかと思います。私も幾つかクラスを取っているのですが、殆どがメキシコ人で聞こえてくるのはスペイン語オンリーと言っても過言ではありません。友達も出来ました。仲良くなれば、情があって、日本人みたいな人、結構いますよね。

No. 4274
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: fish taco 投稿日: 04/14/2010 19:49

vamos a hablar espanol!

やはり友達を作るのがいいのではないですか?パーティーとか行けばいいと思いますが・・最初のきっかけが大切ですね。

やはり文法だけでは使わないのでなかなか上達は無理ですよね。実際に使わないと間違いもしないし。

僕は長年住んでいるのでメキシコ人の友達が多く最近になってちゃんとした文法を覚えたくて今は文法を中心にグループレッスンで週一回教えてもらっています。

No. 4275
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: KKJ 投稿日: 04/14/2010 21:23

以前低所得の家族をヘルプしたり、子ども達の勉強を見るボランティアをしましたが、9割の人達がヒスパニックの方達でした。
子ども達は英語も話せるものの、家族の方達はスペイン語のみでした。
そういったボランティアを探されてみてはいかがでしょう。

No. 4291
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: monkey1 投稿日: 04/17/2010 11:34

 私もスペイン語を勉強しています。とぴぬしさんと逆に、南SD在で回りはメキシコ系の方ばかり、友達や知り合いにメキシコ人が沢山いる状況ですが、今まで何年も英語で話してきたせいか、なかなかスペイン語への切りかえが難しくて。込み入った話もしたいし、向こうもいらいらするらしく「英語で話してよ」と言われてしまいます。
 KKJさんの「低所得の家族をヘルプしたり、子ども達の勉強を見るボランティアをしました」というのにとても興味があります。どこいいけばこういったボランティアにアプライできますか?うちの子供の学校はほとんどメキシコ人のお子さんですが、以前、先生にボランティアを申し出たら「スペイン語が話せるボランティアは間に合っているから先生の採点とかの手伝いをして欲しい」のような趣旨の事を言われ、私の都合もあり結局うやむやになってしまった事があります。

No. 4292
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: KKJ 投稿日: 04/17/2010 13:09

monkey1さん
ずいぶん前でしたが、大学の紹介で、Supportive Parents Information Network という団体でボランティアをした事があります。

今その団体のHPを探してみましたが、グーグルで出てくるものの、ページがちゃんと表示されないみたいです。
住所や電話番号はでてくるので、コンタクトはとれると思うのですが…。

No. 4293
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: KKJ 投稿日: 04/17/2010 13:18

Monkey1さん、書き忘れました。

Supportive Parents Information Network(SPIN)
2717 University Ave San Diego, CA 92104 (619) 296-3402

です。

No. 4294
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: monkey1 投稿日: 04/17/2010 20:25

KKJさん

 なるほど、大学ってボランティアの相談にも乗ってくれるんですね。確かに、こちらHPにはアクセスできませんが、電話してみます。ありがとうございました。

No. 4334
Re: スペイン語のみで過ごせる場所ありますか?
投稿者: momoman 投稿日: 04/21/2010 08:05

tokioさん

ダウンタウンの北に住んでいます。
運転できないのでチュラビスタは少し遠いですが、一度は行ってみたいところのひとつです。メキシコ人のお友達が出来たなんてとてもうらやましいです。
カレッジに定期的に通うには距離と通学時間的に厳しいですがそうできればお友達できそうですね。チュラビスタいいな・・・


Fish tacoさん

お友達作りたいです!Fish tacoさんは私と逆ですね。私の場合は文法が先で、日本の英語教育みたいな感じです。ペーパーテストは解けるけど、話すことと聞き取ることにまだ慣れていません。
もし差し支えなかったらメキシコ人のお友達とどこで出会ったのか教えていただけませんか?


KKJさん

ボランティア!全く考えつきませんでした。
早速探してみます。ありがとうございます。


monkey1さん

スペイン語勉強されているのですね。私もESLのクラスメイトのメキシコ人に一生懸命スペイン語で話しかけていたら「あなたとは英語で話したい」とハッキリといわれてしまいました。その人は英語を勉強しにそのクラスに来ているわけですから当然と言えば当然ですよね。でも残念。せっかくメキシコ人が沢山いる環境なのに・・・と歯がゆいです。

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

1歳9ヶ月、または2歳からで入れるプリスクール (3)

No. 4038
投稿者: emethmomo 投稿日: 03/08/2010 05:49   カテゴリー: 学校・習い事

長期出張でUCSD近くに引っ越します。1歳9ヶ月の娘を預けたいのですが、この年で入れるプリスクールはあるのでしょうか? 2歳からなら入れるところがあると聞いたのですが、よいプリスクールをご存知の方がいらしたら、是非教えて下さい。

No. 4042
Re: 1歳9ヶ月、または2歳からで入れるプリスクール
投稿者: susie B 投稿日: 03/08/2010 12:58

うちの子は3才のときだったのですが、KinderCareというプリスクールに入っていました。ここはInfantから入れますよ!
清潔にしているし、勉強も教えてくれるし、食事も手作り。
先生も一クラスに数名ついているので安心して預けることができました。
お値段少々はりますが、朝は6時〜夕方6時までのフルで預けることができるので相当額だったと思います。
お薦めします。
Kindercare.comで検索してみてください。

No. 4061
Re: 1歳9ヶ月、または2歳からで入れるプリスクール
投稿者: emethmomo 投稿日: 03/10/2010 04:28

HPチェックしました。良さそうな学校ですね。うちから近くにあるといいなぁ。
貴重な情報有難うございました。まさかこんなに早く情報がいただけるとは...感謝です!

No. 4330
Re: 1歳9ヶ月、または2歳からで入れるプリスクール
投稿者: Kimono 投稿日: 04/20/2010 21:19

UCSDにInternational Cooperative Nursery Schoolがありましたが、何年か前のことなので もしかしたらどこかに移動したかもしれません。他のプリスクールとは違い子供の遊びやクラフトが充実したプリスクールでした。わが子は2才から通ってましたが 毎回とても楽しんで お友達もたくさんできました。

UCSDより少し南になりますが、governor Dr 沿いにたくさんプリスクールがあります。私のお勧めは All Saints Preschool ミドルスクールのすぐ横です。午前中だけなのですが 用事のある時は延長できるので便利でした。他にもLighthouse, kindercare, united, churchなど2歳から入れると思います。

閉じる

剣術 (5)

No. 4307
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/19/2010 08:48   カテゴリー: 学校・習い事

剣術をおしえてくれるところを、探しています。どなたか知ってある方いらしたら教えてください。よろshくお願いします。

No. 4315
Re: 剣術
投稿者: KKJ 投稿日: 04/19/2010 20:25

剣道なら、
http://www.sdkendo.com/
ここに教室がありますが、剣道の元となる剣術を教えている所はサンディエゴにあるかどうかわかりません。

西洋剣術のフェンシングなら、
http://www.sandiegofencing.com/
があります。

No. 4316
Re: 剣術
投稿者: conejoaiko 投稿日: 04/19/2010 21:21

Powayに、アメリカ人で剣術を教えている方がいます。
もし今日がありましたら、SDタウンの私のアカウントまで、ご連絡ください。
彼の連絡先を、お知らせいたします。

No. 4318
Re: 剣術
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/19/2010 22:37

KKJさん、conejoaikoさん、教えていただいてありがとうございました。
できれば、サンディエゴ市内にあればいいな〜っと思ってたんですが、なさそうですね。残念です。ありがとうございました。

No. 4319
Re: 剣術
投稿者: town22 投稿日: 04/19/2010 23:06

剣術とは日本の剣道のことですか?

No. 4321
Re: 剣術
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/20/2010 08:50

私も詳しいことはわからないのですが、本物の刀(日本刀など・・・)をつかって
、するやつみたいです。竹を切ったり・・・・。

閉じる

日本語学校 (0)

No. 4295
投稿者: cat 投稿日: 04/17/2010 22:05   カテゴリー: 学校・習い事

韓国人の友達(英語が話せる)が、日本語を習える学校を、コンボイ辺りで探しています。もし、どこかご存知の方がいらっしゃいましたら、コンボイ以外でもいいので、教えて下さい!!

閉じる

三味線を習えるところを探しています (1)

No. 4234
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/10/2010 14:06   カテゴリー: 学校・習い事

サンディエゴで三味線を習えるところ、または先生を探しています。どなたか知っている方がいましたら、ご連絡いただけますか?よろしくお願いします。

No. 4254
Re: 三味線を習えるところを探しています
投稿者: Happyme 投稿日: 04/12/2010 22:35

私習っています。
教室が数箇所あるので
家から近いのを選んだらいいと思います。
私が通っているのは毎週水曜日で仏教会の教室ですよ


質問などありましたら直接
メッセージしていただければ
お答えします。

閉じる

ESL初心者 (2)

No. 4191
投稿者: kichann 投稿日: 04/05/2010 11:42   カテゴリー: 学校・習い事

最近、日本から家族の都合でCAに引越ししてきました。

ムリエタ付近で、ESLを探してます。
英語を習いたいのですが、こちらに知り合いはいないので、誰か知っていましたら、教えて下さい。宜しくお願いいたします。

No. 4192
Re: ESL初心者
投稿者: KKJ 投稿日: 04/05/2010 15:10

テメキュラに英語学校がある様です。
http://csofe.com/joomla/
車でもうちょっと南下して良いのなら、MiraCostaCollegeのESLも良いのではないでしょうか。
http://hub.miracosta.edu/eli/

No. 4195
Re: ESL初心者
投稿者: kichann 投稿日: 04/05/2010 16:29

KKJさん、ありがとうございます。
早速、両方の学校を検討してみます。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

ボーカルレッスン (1)

No. 4170
投稿者: snoopy777 投稿日: 03/29/2010 20:10   カテゴリー: 学校・習い事

8号線より北で、小学生の歌のプライベートレッスンをしていただける先生を探しています。
どなたかご存知であれば、ご紹介していただけませんか?

No. 4171
Re: ボーカルレッスン
投稿者: Hiroko858 投稿日: 03/29/2010 21:20

参考URL Hello

I offer voice lesson. 30 minutes for $25. I am located by I-15 and Mira Mesa. Hiroko 858 344 8104 I am a Japanese female teacher. http://hirokosings.com

閉じる

USCPA 米国公認会計士 (6)

No. 4019
投稿者: kenji-kenji 投稿日: 03/04/2010 20:32   カテゴリー: 学校・習い事

サンディエゴにてUSCPA勉強中のものです!
今こっちにきて一年たち、7月にはFARとAUDの試験を受けるつもりです。
独学でやっているため、どなたかいらっしゃいましたら情報交換などをしたいです!!
興味ある方でもいいので、 コメントください^^

No. 4032
Re: USCPA 米国公認会計士
投稿者: satoshisandiego 投稿日: 03/07/2010 13:23

私もFARを同じころに受けようと思っています。
ただ勉強の進み具合が「・・・」です。

ちょっと仕事も落ち着いてきたのでまじめに勉強しないとです。
FARは連結のあたりから「?」ばかりですね(苦笑)。

良かったら情報交換しましょう。

No. 4041
Re: USCPA 米国公認会計士
投稿者: Katie 投稿日: 03/08/2010 11:20

私は試験に数年前に受かりました。一時期CPAファームで働いていましたが、今はまた学生です。試験は私が受けたときからは範囲などもかなり変わっているようなのであまり役に立つ情報は持っていませんが、試験以外でもCPAを生かした就職のことなど情報交換ができたらと思います。よかったらメールください。

No. 4051
Re: USCPA 米国公認会計士
投稿者: espe 投稿日: 03/09/2010 00:10

私も今度の夏試験を受けようとしています。
ふだんどこで勉強していますか?私はときどき午前にUCSDのガイゼルに行ってますけど、やっぱり一人ではあまり決心がつかなくて大変です。

No. 4057
Re: USCPA 米国公認会計士
投稿者: kenji-kenji 投稿日: 03/09/2010 21:23

たくさんのコメントありがとうございます!!
お仕事されながらだと大変ですよね。私は月から木は語学学校にて英語を勉強し、残りの時間はすべて家で勉強しています。既に取得されて羨ましい限りです。今年中に取らないと来年からかなり形式と範囲が変わってきますからね。変更点を参考までに以下に挙げときます。
FAR…IFRSが追加。
REG…LAWのProfessional Responsibilityの一部がAUDITに移動。
BEC…コーポレートガバナンスが追加。
Business StructureがREGに移動。
AUDIT…国際監査基準が追加。

さらにBECではwritten communicationというのが新たに加わるので外国人にとっては厳しいものになると思います。。
私も来月あたりからBECも始めるつもりです!
あ、それから私はテキストはRogarとCPA wiley reviewを使っています!みなさんはどのようなテキストを使われていますか??
個人的にコメントもお待ちしています。

No. 4082
Re: USCPA 米国公認会計士
投稿者: そよ風 投稿日: 03/14/2010 15:34

はじめまして。

約2か月前にサンディエゴに来ました。 平日は、仕事をしつつ、私もUSCPA をめざしています。 FARをまずは5月に受ける予定です。

同じ目標、USCPAパスを目指し日々頑張っている方、週末数時間でも、ご一緒に集まって勉強することに興味のある方はいらっしゃいませんか? 

私は、Abitus教材を使っています。

3科目Passしていて、あと1科目(Far)Passする必要があります。 

どうぞよろしくお願いいたします。 

No. 4087
Re: USCPA 米国公認会計士
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/15/2010 21:56

こんにちは。

私もフルタイムの仕事をしながら、毎日CPA取得に向けてがんばっている者です。
今年から本格的に勉強しはじめたので、今のところはFAREとBECパスを年内目標としてがんばっています。

仕事&勉強の毎日で精神的にもつらいので、同じ境遇の方がいましたら是非一緒に励ましあいながらがんばっていけるとうれしいです。

いつもはスターバックスやMiraMesaのPaneraや本屋さんで勉強しています。UCSDの図書館も興味ありです。

4科目合格がんばりましょう!!
気分転換に情報交換したい方は是非ご連絡ください。

よろしくお願いします。

閉じる

絵画教室 (0)

No. 4034
投稿者: al 投稿日: 03/07/2010 20:47   カテゴリー: 学校・習い事

どなたか ラホヤ以外で 水彩画、油絵どちらでもいいのですが 絵画教室をご存知ないですか? 絵画教室だったら あまり英語ができなくても大丈夫かも?とは思ってますができれば日本語可のところが良いのですが。  

閉じる

資格 (1)

No. 3988
投稿者: ハンドル 投稿日: 03/01/2010 01:28   カテゴリー: 学校・習い事

何かアメリカで仕事が出来る、資格を取りたいのですが
英語が出来ないので日本語で習えるものがあるか調べています。
何か知っている方がいたら情報をおねがいします。

No. 4010
Re: 資格
投稿者: hyosube 投稿日: 03/03/2010 15:56

アメリカで仕事をするつもりでしたら、英語で勉強して資格を取った方が、専門用語を覚えられて後々役に立つかと思います。英語を使わない就職先を探すのは難しいと思いますが‥。

閉じる

どこかの学校が... (1)

No. 4006
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 03/02/2010 21:32   カテゴリー: 学校・習い事

ダウンタウンのどこかの学校が強制捜査か何かをうけたと聞いたのですが、そのウワサは本当ですか?どなたか知ってる方いましたら教えてください。

No. 4009
Re: どこかの学校が...
投稿者: Rainbow620 投稿日: 03/03/2010 13:56

私はPBの英語学校に行っていますが、昨日イミグレーションが調査にはいりました。 噂には聞いていたのですが、ほんとに来るんだって思いました。 学校が不正なものではないかの取調べだったのですが、生徒一人一人連れていかれ、かなり緊迫モードでした。 特に誰も悪いことをしてる訳では、ないのですが、やっぱりあまりいい気持ちではないですよね。

閉じる