San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

はじめまして! (0)

No. 8725
投稿者: リキママ 投稿日: 05/21/2012 10:37   カテゴリー: 生活・習慣

夫の駐在で昨日からラホヤに住み始めました。4ヶ月の子どもがいます、アラフォー主婦です。独身時代は香港に14年住んでいました。知り合いがまったくいない&アジアしか興味なかった私ですので、まず基本的なことを教えて下さる方、お友達になって下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m

閉じる

サンディエゴの観光地のトイレ事情について (8)

No. 8687
投稿者: puniccyo 投稿日: 05/16/2012 00:49   カテゴリー: 生活・習慣

はじめまして。5月23日から、初めてのアメリカ旅行でサンディエゴへ行きます。色々と調べて、アメリカでは公衆トイレがなく、トイレをするならホテルかカフェでと書いてありました。サンディエゴも観光途中のトイレは苦労しますか?私はヒルトンサンディエゴベイに泊まるので、そこから歩いて色々と街並みをみたいなぁと思っていますが、お腹を壊しやすいので心配です。もしよろしければ情報お願いいたします。ちなみに、ホテルのトイレを借りる時、チップなどはいるのでしょうか?

No. 8688
Re: サンディエゴの観光地のトイレ事情について
投稿者: HKmama 投稿日: 05/16/2012 08:44

La Jollaとか普通の観光スポットにも公衆トイレはありますし、ビーチにも大抵 ありますよ。
ストリートを歩くのなら、ファストフードとかのトイレを使えば良いと思いますし、ホテルのトイレでも別にチップは必要ないです。

トイレに そんなに困ることは無いと思いますよ。

No. 8690
Re: Re: サンディエゴの観光地のトイレ事情について
投稿者: Flowers 投稿日: 05/16/2012 10:57

サンディエゴ在住のものです。
私もトイレで困ることはないと思います。観光地ならトイレはあるし、
たいてい綺麗なトイレです。(時にはずれもありが、使えないほどの汚さではないです。)他の方もいっているとおり、もしトイレに困ったら
レストランやデパートに駆け込めばいいだけですから。
観光しながら、ファーストフードの場所などチェックしておけばOKですよね。

観光地にある公衆トイレは、夕刻以降は注意してくださいね。(人気がなくなってきたら) どんな場所でもツーリストは1人っきりになるような状況を作らない方がいいですよ。これに関してはいつも注意してください。

楽しいご旅行を!!

No. 8691
Re: Re: サンディエゴの観光地のトイレ事情について
投稿者: Flowers 投稿日: 05/16/2012 11:01

書き忘れました。
ホテルのトイレですが、チップを払ったことはないです。
勝手に入って勝手に使ったことは何度もあるし、勝手に使うのが気がひければフロントで『MAY I use your bothroom?』と言えば大抵
どうぞどうぞ・・・と心よくかしてくれると思います。

ホテルは複数の人が出入りしていて、誰もトイレだけの人をチェックなんてしていないと思います。日本のホテルと同じようなイメージです。

No. 8693
Re: サンディエゴの観光地のトイレ事情について
投稿者: puniccyo 投稿日: 05/16/2012 16:19

みなさん、アドバイスありがとうございます!安心しました!
なにぶん、海外旅行は20年ぶりですので、ドキドキしてました。
もう一つ質問なのですが、レストランやファストフードでおトイレ借りる時、やはりなにか注文した上でトイレを借りるっていう感じなのでしょうか?立て続けに質問して申し訳ありません。

No. 8694
Re: Re: サンディエゴの観光地のトイレ事情について
投稿者: CCxx 投稿日: 05/16/2012 17:13

注文しなければならないということはないです。ただ、注文するほうが“自然”な感じはしますね。
レストランではまず入ったら“何名さまですか?”と聞かれてしまうので、
トイレを借りるだけならば気分的にファストフードのほうが借りやすいかもしれません。(仮に何か注文しても安く済みます)
たいてい、ドアの近くかキッチンの横にあります。

ちなみに、大都市(NYCなど)ではスタバやカフェなどでトイレを借りるときに、レジから鍵を借りなければならない場合があります。今のところサンディエゴでそういうカフェに遭遇したことはありません。
食料品スーパー・ウォルマート・ターゲットにも、誰でも入れるトイレがよくあります。

No. 8697
Re: Re: サンディエゴの観光地のトイレ事情について
投稿者: Katcy 投稿日: 05/17/2012 00:24

ホテルは場合によってはホテルのルームキー(ATMカードのようなもの)を通さないと入れないようになっていて、ホテルのゲストでないと使えないところもあります。この場合はフロントの人に頼めば大丈夫だと思います。

ファーストフード(Starbucksとかも)も鍵がないと使えないようになっているところもあります。この場合は、店頭にいる人に貸してといえば貸してくれます。店の入り口にNo Public Bathroomのように書いてあるところはトイレだけ使わせてというと嫌がられるかもしれません。また高級そうなレストランはトイレだけ利用するのには入りにくいですが、カフェやファミレスのようなところであれば、どうどうと入ってトイレだけ利用している人もよく見ます。

街中でないところであれば、Targetのトイレはきれいで鍵もかかっていないので、車を運転していてトイレに行きたくなったときにはよく利用します。また大きいモールにもトイレがあるのでそういうところを利用するのが手です。

でも一番は、出かける前に行っておいて、お昼ご飯等を食べる際にその店のトイレを利用するというのが一番無難だと思います。トイレの近い人は、トイレを見かけたらとりあえず行っておくということでしょうか。

公衆トイレは汚いのでお勧めしません。

No. 8708
ありがとうございました!
投稿者: puniccyo 投稿日: 05/17/2012 22:29

みなさま、ご親切にありがとうございました。不安が取れました。そして、サンディエゴに行くのが楽しみになりました!
皆さまのおかげです。
本当にありがとうございました!

No. 8722
Re: Re: サンディエゴの観光地のトイレ事情について
投稿者: rakko 投稿日: 05/20/2012 15:53

ファースト フードや Vonsなどのフード マーケットに行った場合 もしかしたら Token (トークン)が必要な場所があるかもしれません。そのときは レジで Token please と言えば トークンをくれるのでそれを使ってドアーを開けてください。 トークンの種類にもよりますが 自分が持っている小銭でも あけることができます。その場合は たいてい25セントか10セントコインです。

閉じる

髪の毛で筆を作ってくれるお店 (1)

No. 8699
投稿者: bu-ni- 投稿日: 05/17/2012 08:46   カテゴリー: 生活・習慣

子供の髪の毛を産まれてから初めてカットする前に、メモリアルとして、残したいと思っています。

どなたか、髪の毛を筆にしてくれるお店をご存知の方がいましたら、教えていただけますでしょうか?

後、1歳過ぎの子供のヘアカットをしてくれるオススメ美容室情報もお待ちしています。

No. 8720
Re: 髪の毛で筆を作ってくれるお店
投稿者: Micky 投稿日: 05/20/2012 05:53

私の姉が いつも子供の髪の毛で筆を作っていました。
赤ちゃんが お腹の中にいた頃の髪の毛は柔らかくて筆を作るにはいいそうです。確か、10センチくらいの長さがないといけないと言っていた様に思います。大きい筆と小さい筆があって、姉は3人子供がいるのですが、その内の2人は、髪が多かったので大筆を作れたのですが、1人は髪が少なくて小筆しか作れなかったそうです。(笑)
でも、記念になるので作ってあげるといいと思います。
だた、姉は日本に住んでいるので、お店も日本にあります。もしかしたら、郵送でも注文出来るかもしれませんので、良かったら姉に聞いてみましょうか? 

閉じる

コンボイ周辺のアパート (0)

No. 8685
投稿者: SDDT 投稿日: 05/15/2012 20:09   カテゴリー: 生活・習慣

コンボイ周辺のアパートを探しています。駐車場があるアパートが条件です。どなたか情報頂けないでしょうか?CRAIGSLISTでも探したのですが、なかなか見つけられなく。宜しくお願い致します。 

閉じる

渡米に際しての準備物について (6)

No. 8626
投稿者: tsukushi 投稿日: 05/02/2012 22:31   カテゴリー: 生活・習慣

この夏頃より渡米の予定で、色々と準備をしている最中なのですが、大体のものはあると聞いています。
そこで、日本から持って行った方が良かったもの、絶対に持って行った方がいいものを教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

No. 8637
Re: 渡米に際しての準備物について
投稿者: corisari 投稿日: 05/06/2012 07:00

私は大量の歯ブラシを持ってきて、よかったと思っています。

No. 8639
Re: Re: 渡米に際しての準備物について
投稿者: Flowers 投稿日: 05/06/2012 10:58

在米3年が経つ者です。特にこれは絶対日本から持参という品は無いのが事実なのですが・・・こちらに何でもありますから。
あえて言えば、紙製品でしょうか。アメリカは紙製品高いです。
ティッシュ類や衛生用品など。日本物は質も使い勝手も良いです。

No. 8642
Re: 渡米に際しての準備物について
投稿者: E.T 投稿日: 05/06/2012 17:25

私も歯ブラシは里帰りのたびに大量に買います。アメリカの歯ブラシはヘッドが大きくてよく磨けないので。

No. 8645
Re: 渡米に際しての準備物について
投稿者: tsukushi 投稿日: 05/07/2012 04:08

歯ブラシに紙製品ですか。
なるほど。
逆に盲点でした。
貴重な情報ありがとうございます。

No. 8646
Re: Re: 渡米に際しての準備物について
投稿者: umes 投稿日: 05/07/2012 10:02

必需品、ってわけではありませんが…「便箋」を持ってこられては
いかがでしょうか。
こちらではカードは山のように売っていますが便箋はいいのがありません。
あと、カードも宛先、目的(お母さんへ、お父さんへ、誕生日、ありがとうetc)
がはっきりしていて、何にでも使えるというのが逆にありません。
まあ今はやり取りはほとんどメールで、手紙を書くことも少ないですが、ちょっとしたメッセージ等を書くのにしゃれたものがあると喜ばれると思います。

No. 8652
Re: Re: 渡米に際しての準備物について
投稿者: tsukushi 投稿日: 05/08/2012 04:04

確かに。
アメリカはカードが豊富にあるというのを友人から聞いたことがあります。
目的別の、さらに誰宛かまで指定したピンポイントのものが
並んでるんですよね?

ちょっとした便箋は重宝しそうですね。

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

野良猫対策に関してHELP (2)

No. 8618
投稿者: サンディエガン 投稿日: 05/01/2012 17:11   カテゴリー: 生活・習慣

私はアパートメントに住んでいます。

隣近所はアパートメントや一軒屋が立ち並んでいる住宅街です。

ずっと前からなのですが、野良猫と思われる猫が近所に住み着いてうろうろ徘徊しています。

数を数えてはいませんが、私が日常で見ているのは4〜5匹の猫を確認しています。

首輪もしていないので、野良猫だと思います。

この猫たちに、外でえさを与えている住民がいるのは知っていますが、その与えている人たちはただ野良猫に餌を与えているだけで、
糞の始末をするなんてことは一切しない自分勝手な人たちです。

この猫たちが頻繁に活動するのはもちろん夜なのですが、
車の上で寝たり、乗ったりして車に傷をつけるし
糞をそこらじゅうでするし、
車にカバーをしてもカバーに尿をするし・・・・

たまったもんじゃありません。

こういった野良猫をどうやったら対処できるのでしょうか。
主人にどうにかならないのかなと聞いてみても、
Animal Controlは猫を捕まえに来るわけじゃないからどうにもできないと思うよと・・・。

Animal ControlのWeb Siteに行っても確かに記述がありませんでした・・。

どう解決したらいいのか分かりません・・

どなたかアイディアをいただけないでしょうか。

No. 8619
Re: 野良猫対策に関してHELP
投稿者: hyosube 投稿日: 05/02/2012 09:17

アパートの敷地内で被害が出ているのなら、まずアパートのマネージャーにご相談されてはいかがでしょうか?

No. 8620
Re: 野良猫対策に関してHELP
投稿者: sd2005 投稿日: 05/02/2012 14:26

San Diego countyのAnimal Serviceのサイトに下のような記述がありますので相談されては如何でしょう?

Additionally, our officers rescue animals that are stray, sick or injured, or endangered by floods, wildland fires, or other situations.

http://www.sddac.com/patrol.asp

閉じる

メイドの相場 (0)

No. 8601
投稿者: のうさぎ 投稿日: 04/27/2012 17:20   カテゴリー: 生活・習慣

メイドを雇いたいと思うのですが、時給の相場は幾らぐらいなのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

閉じる

2012年11月より留学予定です。 (4)

No. 8373
投稿者: ayumiyagi 投稿日: 01/30/2012 17:07   カテゴリー: 生活・習慣

初めて投稿します。
今年の11月より1年ほどhancock internationalへ語学留学する予定です。そのため、部屋を探しているのですが、、、希望としては車を所持しない予定であるためバスの便が良い場所やhancockに無理なく通える範囲を希望しています。ルームシェアやホームスティを希望しています。(出来れば家具付き)家賃は500〜600$で収めたいです。情報等ありましたらお聞かせください。よろしくお願い致します。

No. 8376
Re: 2012年11月より留学予定です。
投稿者: ns085636 投稿日: 01/31/2012 12:36

サンディエゴタウンの”探してます”ページを見ると条件にあった物件情報が掲載されていますよ。http://www.sandiegotown.com/classified/?cid=3
または、賃貸・不動産情報にけいさいしている、不動産屋さんに直接お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。http://www.sandiegotown.com/real_estate/category.php?id=1

回答になりましたら幸いです。

No. 8544
Re: Re: 2012年11月より留学予定です。
投稿者: ayumiyagi 投稿日: 04/11/2012 07:24

ご丁寧にどうもありがとうございます。
早速参考にさせていただきます(^^)

No. 8567
Re: Re: 2012年11月より留学予定です。
投稿者: mochimochinoki 投稿日: 04/17/2012 10:34

参考URL こちらは如何でしょう?ブログを読むと楽しそうですよ。アメリカに慣れるまでは、こういう所の方が安心かも。。。

http://homestayatsandiego.com/

No. 8576
ありがとうございます
投稿者: ayumiyagi 投稿日: 04/19/2012 06:38

mochimochinokiさんどうもありがとうございます。参考にさせていただきます♪

閉じる

ハードコンタクトレンズをアメリカで (1)

No. 8562
投稿者: SDkiki 投稿日: 04/16/2012 11:12   カテゴリー: 生活・習慣

ソフトレンズが合わないので酸素通過性ハードを使用しています。
アメリカでハードレンズを購入されたことがある方、
お勧めの眼科さん、
費用はどれくらいだったかを教えていただけませんか?

No. 8573
Re: ハードコンタクトレンズをアメリカで
投稿者: luckyaco 投稿日: 04/17/2012 23:25

数年前になりますが、Kaiser Hospitalの眼科で購入したことがあります。
両目のレンズだけで、確か350ドルくらいでしたでしょうか。
ただ、酸素透過性のハードレンズは、オーダー方式のようで、受け取りまでに
2週間くらいかかりました。しかし、出来てきたレンズを2週間試しましたが、
イマイチ合わず、結局作り直しに。そこからまた2週間という感じで、日本の
ようにスムーズにはいきませんでした。

参考になれば幸いです。

閉じる

合鍵 (1)

No. 8561
投稿者: SDkiki 投稿日: 04/16/2012 11:10   カテゴリー: 生活・習慣

合鍵を安くで作れるところを教えてください。

No. 8563
Re: 合鍵
投稿者: SD Maya 投稿日: 04/16/2012 11:36

Home Depotで出来ますよ。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

家具の買取について (0)

No. 8548
投稿者: kanachan 投稿日: 04/12/2012 17:29   カテゴリー: 生活・習慣

新しいソファを買ったので、今まで使っていたソファとオットマンを売りたいのですが、良いセカンドハンドストアをご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか?
2年しか使っていない汚れのない物で、帰国セールでもないので、良い値段で買ってもらえるようなところが良いのですが…。
Eco Martでもいいのかな〜と思ったのですが、まずご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたくて投稿致しました。
よろしくお願いします。

閉じる

日本のテレビが無料で見れるウエブサイト。 (5)

No. 8455
投稿者: coco3469 投稿日: 03/04/2012 12:36   カテゴリー: 生活・習慣

日本のバラエティーやドラマが無料で見れるサイトをご存知の方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

No. 8456
Re: 日本のテレビが無料で見れるウエブサイト。
投稿者: 100 投稿日: 03/04/2012 18:58

参考URL どうぞ〜

ドラマ
http://youtubetvdoramadouga.blog111.fc2.com/

バラエティ
http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/

No. 8458
Re: Re: 日本のテレビが無料で見れるウエブサイト。
投稿者: Micky 投稿日: 03/07/2012 10:24

私は 下記の2つのサイトを良く使ってます。 

http://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-3.html

http://www.mysoju.com/#JD

No. 8532
Re: 日本のテレビが無料で見れるウエブサイト。
投稿者: S.Y.S 投稿日: 04/06/2012 23:15

便乗させて下さい!これらの番組は、iPad でも見れるのでしょうか?ipadの購入を考えているのですが、店頭サンプルでは、インターネットにつながっていませんし、店員さん(アメリカ人)は分からない、との返事だったので。
ご存知の方、教えて下さい!

No. 8535
Re: Re: Re: 日本のテレビが無料で見れるウエブサイト。
投稿者: SD Maya 投稿日: 04/07/2012 08:37

Pandora.TV なら観れますが・・・。

http://mobile.pandora.tv/

iphone
http://itunes.apple.com/jp/app/id402122832

只、このサイトはとにかく遅いですしTVを見ている途中で結構、静止されます。

とりあえずご参考まで。

No. 8538
Re: Re: Re: 日本のテレビが無料で見れるウエブサイト。
投稿者: kirara 投稿日: 04/08/2012 13:48

息子がコンピューターのWireless にipadを接続してくれ 詳しい事は息子に聞かないとわかりませんが、100さんとMICKYさんが教えてくれたリンクをBookmarks Bar にセーブして毎日 日本番組を楽しんでます。

閉じる

SDSUの近くでルームシェアを考えている女性。 (0)

No. 8506
投稿者: nag 投稿日: 03/31/2012 00:16   カテゴリー: 生活・習慣

4月末または5月から、SDSUの近くで
アパートのシェアを考えている方を探しています。

*SDSUまで徒歩1分以内。
*Grossmontへはバスで30分程度。
*2ベッドルームのシェア。
*家具付き。
*$550。
*インターネット、水道代含む(電気代は別で月$20程度)

他のお部屋には
アメリカンの女の子が2人と、
スイスの女の子がいます。

詳細はご連絡ください。

閉じる

住居探し (2)

No. 8476
投稿者: akisasaki 投稿日: 03/21/2012 08:31   カテゴリー: 生活・習慣

サンデエゴに居住をしたいと思っている 63歳です
気候もよく日本食も手に入りやすいので老後はサンデエゴと
思っておりますが どのあたりをご推薦されますか
できれば 日本食店にできるだけ近くで 治安はまあまあであれば
日本人のコミュニテイがあるのでしょうか
 
Zip codeでもけっjこうです  よろしく

No. 8478
Re: 住居探し
投稿者: KKJ 投稿日: 03/21/2012 17:51

日系スーパー(ミツワ、ニジヤ、マルカイ)は92111のZip Codeで、KEARNY MESA(カーニーメサ)と言う地域になります。
この辺りは、ビジネスばかりなので、このすぐ近くで住みやすい所といえば、92123や92124辺りではないでしょうか。

私は以前Tierrasanta(ティエラサンタ)92124の地域に住んでいましたが、とても静かで気に入っていました。
日系スーパーもすぐそこでした。

No. 8492
Re: Re: 住居探し
投稿者: bbc 投稿日: 03/26/2012 17:19

わたしは現在ティエラサンタに住んでいます。

閑静な住宅街でとても住みやすい場所です。
日系スーパーも近くて、車で10-15分くらいです。

周りの人もいい人ばかりで、とても静かな場所です。
フリーウェイも近くにありますので交通の便もいいです。
おすすめです。

ただちょっと家賃がたかめですが。

閉じる

5月よりアパート(UTCエリア)を引き継いでくれる方を探しています。 (1)

No. 8444
投稿者: hiyoko 投稿日: 02/29/2012 22:00   カテゴリー: 生活・習慣

4月に日本帰国が決まり、1ベットルームのアパートを引き継いでくださる方を探しています。契約期間は2012年12月31日まで、家賃は1300ドルになります。ご希望であれば家具・キッチン道具など生活に必要なものをお譲りすることも出来ます。直接メールをいただければ詳細をお知らせいたします。
宜しくお願い致します。

No. 8445
Re: 5月よりアパート(UTCエリア)を引き継いでくれる方を探しています。
投稿者: cutie 投稿日: 02/29/2012 23:04

大変興味があるのですがUTCのどのあたりでしょうか? 連絡宜しくお願い致します。

閉じる