San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

コラム Column

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
コラムを投稿する
カテゴリーリスト

カテゴリー:すべて

  • 海外年金相談センター 市川俊治
    12/23/13 カテゴリー:年金・保険 年金の振込先を日本にしたい

    日本の年金を米国の銀行に振り込むことにより銀行手数料を天引きされ、年金が目減りすることや、日本に一時帰国するときの滞在費などに充てたい等の事情から日本の年金を日本の銀行口座で受け取りたいとご希望される方がいらっしゃいます。 事実、日本の年金受給者の方が、年金振込先を米国所在の銀行とした場合、振り込みがある都度、銀行はハンドリングチャージとして一定の金額(15ドル前後)を徴収しています。しかも65..

    日米の年金と国籍より (by 海外年金相談センター 市川俊治)
  • サンディエゴ ラメサ 歯科 アルファ デンタル
    12/10/13 カテゴリー:健康 歯周病セルフチェック

    歯周病について歯周病は、歯ぐきが腫れる「歯肉炎」と、歯槽骨まで炎症が及ぶ「歯周炎」を合わせた歯ぐきの病気ですが、歯周病は全身の健康にも関係していて、糖尿病や動脈硬化、狭心症、心筋梗塞など、さまざまな病気と深くかかわっていることが分かってきています。歯周病は、痛みなどの自覚症状がほとんどなく、気づいた時には手遅れになることもよくあります。   歯周病の原因 歯周病の原因は、歯と歯ぐき..

    Alpha Dental歯科医院より (by サンディエゴ ラメサ 歯科 アルファ デンタル)
  • Bayside Auto − ベイサイドオート
    11/18/13 カテゴリー:車関連 意外と大変?車の売却

    セーターやブーツ姿の人もちらほら見かけるようになり、サンディエゴも冬の気配を感じる季節となりました。さて、今回のコラムでは車の売却事情についてお伝えさせて頂きます。   車を買い替えたい!日本への帰国が決まった・・・気になるのはお車をどこでどう売ればいいのか?という点かと思います。高く売れる可能性があるのはインターネットの個人売買ですが、個人売買をする場合は貴方の車を購入する人がきち..

    Bayside Auto の知っ得情報!!より (by Bayside Auto − ベイサイドオート)
  • サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター
    11/15/13 カテゴリー:健康 ホワイトニングズームとは

    今日は、ただいまスマイルメークオーバーセンターで大変人気のホワイトニングズームについて今日はコラムにして書きたいと思います。もうすぐクリスマスですね、アメリカでは、よく家族写真をクリスマスで撮影する家庭が多いと思います。その時によく患者様で希望が多いのは、即日に白くなるホワイトニングズームです。まず、ホワイトニングズームとは・・・初めて耳にされた人も多いと思いますが、日本には最近はよく歯科医院で行..

    歯医者 スマイルメークオーバーセンター ( Smile Makeover Center )より (by サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター)
  • ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
    ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
  • 塚越悦子
    11/15/13 カテゴリー:文化・生活・ホビー サンディエゴ生活を豊かにするいくつかのお知らせ(2013年11月)

    国際結婚と海外での子育てを支援するMy Peaceful Familyでは、サンディエゴに住む日本人の家族にとって有益な情報を提供しています。2013年11月号をお届けします。 ・ジャパニーズ・ファミリー・サポートセンター12月のワークショップ 日本人・日系人家族の生活をより豊かにすることを目指して発足されたジャパニーズ・ファミリー・サポートセンターでは、2013年は毎月ワークショップを開催し..

    海外生活、国際結婚、子育てを応援するMy Peaceful Familyより (by 塚越悦子)
  • アクセルモータース - Accel Motors
    11/13/13 カテゴリー:車関連 トヨタ・プリウスのハイブリッドバッテリーの故障原因に繋がる要素

    今回のアクセルモータース・アメリカで知っ得車情報はハイブリッド車の代表格のトヨタ・プリウスについてお話しましょう。先日は弊社の買い付けサービスにてプリウスをご購入下さったお客さまの納車日でした。基本的に交換の必要がなく半永久的にもつプリウスのハイブリッドバッテリーですが、使い方次第で故障に繋がることもあるので個人で簡単にできるお手入れ方法を読者の皆さまにご紹介しておきます。 トヨタディーラー整備..

    アメリカで知っ得車情報より (by アクセルモータース - Accel Motors)
  • サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター
    11/07/13 カテゴリー:健康 歯医者の良い選び方

    こんばんは、みゆきの豆知識の時間になりました。最近まで産休で歯医者の仕事をお休みしておりました。無事に出産もして来週から復帰する予定になりまして、復帰の第一弾として何を題にしようか悩んだ結果、最近よく友人から歯医者の良い選び方について質問されます。それについて私なりの観点をコラムにしようと思います。 日本やアメリカには選びきれないぐらいの歯医者さんがあります。1番多い意見としては、友人や家族の推..

    歯医者 スマイルメークオーバーセンター ( Smile Makeover Center )より (by サンディエゴ 歯科 スマイルメイクオーバーセンター)
  • CARBANK, Inc.
    11/01/13 カテゴリー:車関連 車のエンジンは呼吸している?

    今日はエンジンが呼吸している、ということについて書いてみたいと思います。 呼吸というと息を吸って吐いてていうことですが、車のエンジンもしてます。 インテーク(吸気)バルブという部分から息を吸って、エキゾースト(排気)バルブという部分から息を吐いています。 エンジンの回転が高くなればなるほど呼吸は荒くなります。(早くなります)ある意味人間と一緒です。 以下が簡単なエンジンの構造です。上につい..

    アメリカのクルマ事情より (by CARBANK, Inc.)
  • 学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
    学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
  • Bayside Auto − ベイサイドオート
    10/21/13 カテゴリー:車関連 車のワーニングサインを理解しよう

    人は風邪を引くと、のどが痛くなったり、熱が出たり、鼻水が出たりなどの症状がでます。車も、調子が悪くなると、ドライバーに一番目にとまりやすいスピードメーターの所から、ワーニングサイン(ランプ)が付きます。特に最近の車はどんどん高性能になっており、問題を察知する車のコンピューターが正確に機能するようになっています。 それぞれのサインの意味は、オーナーズマニュアルを見れば分かることなのですが、特定のサ..

    Bayside Auto の知っ得情報!!より (by Bayside Auto − ベイサイドオート)
  • CARBANK, Inc.
    10/09/13 カテゴリー:車関連 ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換、ブレーキローター交換もしくは研磨、キャリパー交換やオーバーホールなどなど、、いろんなブレーキの作業がありますが、一番よく耳にされるのはブレーキパッド交換ではないでしょうか。 数あるブレーキのパーツの中でパッドとローターに関しては消耗品として、役目を果たしています。歩けば靴底が減っていくようにこの部品も消耗していきます。なので定期的な点検や交換などが必要なんですね。 ほかにも..

    アメリカのクルマ事情より (by CARBANK, Inc.)
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。