

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
お金について学びたい方必見!【ZOOM開催】ファイナンシャルセミナーのご案内皆さん、お金の勉強って難しいですよね?金融や投資、リタイヤメント、保険など、カレッジファンディングなどお金に関連するさまざまなトピックがあり、専門的な知識がないとなかなか理解することが難しいって...続きを読む
-
Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨ 様々な商品を販売されていて、石鹸、ローション、シャンプー、コンディショナー、ルームスプレー、カーディフューザー...続きを読む
コラム Column
カテゴリー:すべて
-
06/17/14 カテゴリー:ビジネス SEO対策について:2014年4月3日放送
ロサンゼルス&オレンジカウンティの日本語放送TJSラジオで 、毎月第1,第3木曜日 8時40分より放送中の、PSPINCインターネット教室がこちらからお聞き頂けます。
-
06/13/14 カテゴリー:健康 綺麗になる為の食べ方 1
みなさん、こんにちは、Body Beautyです。 今回と次回のコラムで、健康で美しくなる為の食べ方をお話しします。 1 一口30回は噛もう 早食いで2、3回噛んだだけでゴクンと飲み込んでしまうような食事をしていませんか?人間の唾液には非常に多くの消化酵素が含まれていて、よく噛むことにより食べ物と消化酵素が良く混ざり合います。消化酵素としっかりと混ざり合っていない食べ物は非常に大きな負担を胃..
-
05/30/14 カテゴリー:健康 やっぱり基本は食べ物
みなさん、こんにちは、Body Beautyです。 内面から美しくなる為に最も大切な事は、やはり食べる事です。私たちは当たり前すぎてあまり意識していないですが、日々口にする食べ物が私たちの身体を作っているのです。 人間の身体の細胞は平均するとだいたい3ヶ月ぐらいで全て入れ替わると言われています。古い細胞が新しい細胞に入れ替わっていくのです。その新しい細胞が作られる時の材料になるのが、私たちが毎..
-
05/23/14 カテゴリー:健康 あきらめたらそこで試合終了ですよ
痛みから解放される事、健康になる事をあきらめていませんか?薬を毎日飲み続ける事が健康だと言えるでしょうか?健康で痛みや身体の不調がなく、自分のやりたい事をしっかりとやり続ける事が出来る人生って素晴らしいですよね。でも、多くの人がもう歳だからしょうがないとか、お医者さんに治らないと言われたからと健康でいることを諦めてしまっています。 年齢やお医者さんのせいにするのではなく、自分自身でしっかりと自分..
-
05/20/14 カテゴリー:旅行 ホテルライフを堪能しましょ!
ホテルには、宿泊だけが目的のシティホテル、タップリと滞在を楽しむリゾートホテルがありますが、各お部屋においてあるホテル案内ですが、ここにはホテルを満喫するヒントがたくさん書かれています。得にリゾートホテルならではの、ホテルゲスト専用のアクティビティは要チェックです。エアロピクス、ストレッチ、ウオーキング、レイメイキング、フラレッスンなど盛り沢山。レイメイキングは、家族そろって、ご夫婦で、ゆったりと..
-
05/16/14 カテゴリー:健康 みなさん、はじめまして、Body Beautyです。
この度ご縁があってサンディエゴタウンに定期的に美容と健康のコラムを書かせて頂く事になりました。みなさんが綺麗で元気に毎日を過ごす為のお役に立てるようなコラムになるよう書いていければと思っています。 Be a Beautist “Be a Beautist”とは日本語に訳すと「Beautistであれ」もう少し柔らかく言うと「Beautistになろう」ということです。&ld..
-
05/08/14 カテゴリー:健康 はじめまして、川尻隆です
皆様はじめまして、Body Craftという鍼灸治療院/パーソナルトレーニングジムをしている川尻隆です。この度、ご縁あってサンディエゴタウンで「からだのお話」というコラムを書かせて頂く事になりました。 私はSDSUでアスレチックトレーニングを勉強し、その後鍼灸の免許を取る為に東洋医学の勉強をしました。アスレチックトレーニングというのは簡単に言うとスポーツ専門のフィジカルセラピーのようなものです。..