San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

ベビーシッター (0)

No. 14646
投稿者: KGMC 投稿日: 07/30/2020 12:28   カテゴリー: 育児・出産

ベビーシッターを探しています。給金は派遣会社から支払われるので、合法的に働ける方。ハンドル名をクリックしてご連絡いただいたら、追って詳細説明します。

閉じる

リタイアメントをお考えの方・リタイアメントされた方の経験・体験話をお聞かせ下さい (1)

No. 14631
投稿者: あんしん 投稿日: 07/20/2020 12:08   カテゴリー: その他

参考URL 計画的にリタイアメントをお考えの方・もうリタイアメントをされている方、このコロナで早めにリタイアメントを強いられている方、ぜひ経験談や体験談を教えて下さい。

終身積立式生命保険に入っていてよかった!
定期保険とはよくわからず払い続けて、結局もどってくるお金がなかった!
ソーシャルセキュリティーは早めの62歳から受給していてよかった!
ソーシャルセキュリティーの最高金額を受給する為に、まだ働いている。
日本の「ねんきん」をこちらに居ながら、無事受給できている
市民権を取得したので、日本の「ねんきん」が受給出来るかわからず放っている
市民権にしてしまったので日本の両親の相続時、苦労した
等々
皆様の体験談をぜひ教えて頂けたらと思います。

日本にいると、親族や両親から、ふつうに「===の保険がいいよ。はいっておきな」ですとか、「がん保険に入っていて、助かった」等々 普通に聞ける話題が、家族から離れ一人で渡米してきた私のような者には、心配してもあまりの情報で、どこから手につけてよいのやらわからず、時間だけが経っているのです。
万が一自分の身に何かあったら、家族がどうなってしまうだろうか。
現在主人にだけかけている生命保険では、同等の生活を続けていけるわけがない。
さらに、このコロナで収入源も途絶え、職探しもうまくいかない。

こういう不安を少しでも軽くする為にも、日本語で情報がとれるサイトを仲間と一緒に立ち上げようと思っています。そのサイトで皆様の声を活かして内容の濃いサイトに出来ればと思っています。
ご協力をよろしくお願いします。

No. 14636
Re: リタイアメントをお考えの方・リタイアメントされた方の経験・体験話をお聞かせ下さい
投稿者: F35 投稿日: 07/22/2020 11:19

アメリカ年金のWEP問題で減額され日本の方とも協力して減額阻止に向け闘っています。
私の経験が何かのご参考になれば連絡下さい。

閉じる

ランチを作って届けるボランティア (1)

No. 14628
投稿者: onsa 投稿日: 07/15/2020 09:57   カテゴリー: その他

参考URL Escondidoにあるinterfaithというホームレスシェルターで
ランチを作って届けるボランティアを募集しています。
(ランチを配る係りではなく 作ってドロップオフです)

サンドイッチ スナック 果物 というシンプルなランチですが
1日に100食も必要ということで
私と子供2人ではちょっと大変そうなので
もし一緒に参加して下さる方がいらっしゃれば嬉しいです。
(数に決まりはなく 出来る数だけで良いと言われました)

その他 マスクを作るボランティア 生活必需品の寄付など
色々と募集されていますので ご興味のある方はURLをご覧下さい。

No. 14629
Re: ランチを作って届けるボランティア
投稿者: onsa 投稿日: 07/15/2020 11:35

作るのは 各自の台所で作って
各自の車でそれぞれ届ける形になります。

閉じる

庭師 ガーデナー (0)

No. 14623
投稿者: SakuraPink 投稿日: 07/14/2020 11:27   カテゴリー: 生活・習慣

オススメの 庭師/ガーデナー がありましたら教えてください。 La Jolla 住まいです。
宜しくお願い致します!

閉じる

ペットシッター募集 (2)

No. 14609
投稿者: brownsunny 投稿日: 07/08/2020 19:35   カテゴリー: ペット

可愛いチワプーとトイプーの2匹を預かってくれる方を募集します。
7月15日から8月15日までの1ヶ月$350ドルでお願いします。
場所はミラメサまで引き取りに来ていただけると有り難いです。

No. 14614
Re: ペットシッター募集
投稿者: Mikan3 投稿日: 07/09/2020 19:20

こんにちは。

こちらもし、まだ決まっていなければですが、候補として考えていただければと思います。

お迎え大丈夫です\(^o^)/

No. 14621
Re: ペットシッター募集
投稿者: brownsunny 投稿日: 07/10/2020 23:55

是非よろしくお願いします。

閉じる
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です
フレックス オートモーティブ ( Flex Automotive Inc. ) 中古車販売、買取、修理 お任せください リノカ(リノベーションカー)FLEXの海外第一号店です

茗荷の葉と猫 (2)

No. 14595
投稿者: Sam君 投稿日: 06/25/2020 21:33   カテゴリー: ペット

今日、知り合いから茗荷の苗を頂きました。
苗と言っても、もう立派に育っていて、土からは新しい芽の赤ちゃんみたいのが出ています。
ポーチの、なるべく日が当たらない所に置いてあるのですが、二匹の飼い猫がポーチで遊びたがります。
ウチの猫(達)、猫草は跨いで通るくせに、植物の葉にはとても興味があります。
先日も、高菜の葉っぱをカジカジされました。
ネットで調べると、茗荷の芽の部分(人が薬味として刻んで食べるところ)は、猫にとって毒性があるとの事ですが、
葉の部分はどうなんでしょうか?
ポーチでのお昼寝が大好きなので、心配しています。
分かる方がいらっしゃいましたら、情報提供お願いします。

No. 14616
Re: 茗荷の葉と猫
投稿者: Micky 投稿日: 07/10/2020 06:45

私もよく分かりませんが、植物は大体 同じ体液を有するので、もし花が毒なら葉にも同じ要素が通っているのではないでしょうか?

ウェブで検索すると、茗荷がネコにOKと言うウェブと、ネコにダメと言うウェブが出てきました。反対の事を言っているので、どちらが本当か分かりませんが、その中で、何軒か自分のネコがミョウガを食べてしまった....どうしよう?....と言うウェブが何個か出てきました。でも、食べた猫には、特に問題は無かったようです。少量なら食べても問題はなさそうですよ。

でも、茗荷は食べさせたらダメと言うウェブもあるので、一応 ネコがミョウガを食べないように、茗荷にアミなどを被せて猫が食べないようにしたらどうですか? その方が心配しなくてもいいですよね? 私ならそうします。


ウェブで検索すると、犬と猫が食べてはいけないものは下記の物だそうです:
参考までにどうぞ...

ネギ類:玉ねぎ・長ネギ・ニラ・ニンニク・エシャロット・らっきょ など
キシリトール
チョコレート
アボカド
マカデミアナッツ
ユリ科の花:ユリ、チューリップ、スズランなど

No. 14617
Re: 茗荷の葉と猫
投稿者: Sam君 投稿日: 07/10/2020 08:43

うわー、Mickyさん、調べてくださったんですね!
ありがとうございます。
とても参考になります。
最近では、においだけ嗅いで、葉っぱの下で寝ちゃうことが多くなってきました。
でも、食べないように、見張っていきますね。
ありがとうございました。

閉じる

ペットシッター募集 (2)

No. 14597
投稿者: hanayama 投稿日: 06/26/2020 10:36   カテゴリー: ペット

8月22日から9月2日までの間、犬の世話をしてくださる方を募集しています。

6歳ラブラドールの男の子です。CHULA VISTAの自宅まで来てくださる方を探しております。

どうぞよろしくお願いします。

No. 14598
Re: ペットシッター募集
投稿者: SakuraPink 投稿日: 06/26/2020 13:01

こんにちは!
こちらはJa Jalla で4歳のラブラドゥードルを飼っております。
詳細をお聞かせください!
宜しくお願いいたします!

No. 14605
Re: ペットシッター募集
投稿者: Coco1 投稿日: 07/02/2020 00:09

こんばんわ。
私もChula Vistaに住んでいます!
母がトリマーとブリーダーなので、私が生まれたときからアメリカに引っ越すまでずっと犬と一緒に過ごしてきました。まだ決まってなければぜひ詳細聞かせてください(^^)/

閉じる

今週の豆知識 Tax Deferred (0)

No. 14604
投稿者: nokia 投稿日: 07/01/2020 22:14   カテゴリー: 学校・習い事

Deferredは税金、手数料とかは今では無く引退時に発生します。将来的に minimum distributions (RMDs)引退時に強制的に401k,03.。。等を引き出す時に税金何十%を国に持っていかれるのでお持ちであれば今から確認をお勧めします。例100-40税金=残り60

閉じる

SDカウンティーの感染者が多いのは (2)

No. 14601
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 06/28/2020 06:02   カテゴリー: 生活・習慣

買い物以外ほとんど外出してないので、詳しくは解りませんが、SDカウンティーの感染者が、なかなか減らないようです。これはマスクを使ってない人が多いって事でしょうか?買い物先のお店などでは、ほとんどマスクをしてると思ってますが、他で不着用の人が多いんですか?

No. 14602
Re: SDカウンティーの感染者が多いのは
投稿者: Flowers 投稿日: 06/30/2020 13:42

そうですね。また増えていますね。検査を受けた人が単純に多いのでその報告結果ということも考えられます。と同時にやはり避けるべき行動をできていない人の数も気になります。まだまだ気をつけていきたいものです。マスク着用。手洗いとウガイの実施。規則正しい生活で免疫強化。続けていきましょう!

No. 14603
Re: SDカウンティーの感染者が多いのは
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 06/30/2020 21:13

そうですね、リオープンや騒動やあって、ディスタンスも何もあったもんじゃない感じでしたからね。尾を引いてるのかも知れませんね。ほんとに早く収まって欲しいです。

閉じる

529 Savings Planについて豆知識 (0)

No. 14596
投稿者: nokia 投稿日: 06/25/2020 23:35   カテゴリー: 学校・習い事

コロナで経済が影響されています。今まで以上にsavingに力を入れなければなりません。お子さまの
大学進学をお考えの時は529セイヴィング・プランが存在しますがお勧めしません。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

ドッグシッター (0)

No. 14594
投稿者: brownsunny 投稿日: 06/25/2020 01:57   カテゴリー: ペット

7月から日本から帰る予定が飛行機が飛ばず帰れなくなりました。預け先の期限もあり再度預かって下さるワンコ好きの優しい方を探してます。トイプードルとチワプーの小さな2匹です。もう老犬なんで落ち着いてます。
詳しくは個人メールで、お話します。ミラメサまで引き取りに来て頂ける方よろしくお願いします。勿論預け代金はお支払いします。

閉じる

サッカーチームを探しています。 (0)

No. 14586
投稿者: Yusei12 投稿日: 06/17/2020 15:21   カテゴリー: イベント・サークル

週末に体を動かしたいため、参加させてくれるサッカーチームを探しています。
場所はサンディエゴダウンタウンからCarlsbad周辺で探しています。
どなたかご紹介頂だけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

閉じる

日本語のEブックの無料貸し出し (0)

No. 14585
投稿者: araiguma 投稿日: 06/16/2020 13:14   カテゴリー: 学校・習い事

参考URL 皆さま、こんにちは!

建物が閉まっていてもサンディエゴカウンティー図書館の電子コレクションから日本語のEブックを借りることができます!

新しく日本語の本が入りました:

一般書
ライオンのおやつ
あずかりやさん
あん
食堂かたつむり
妙なる技の乙女たち
君の嘘と、やさしい死神
今日すべきことを精一杯!
佐藤愛子の役に立たない人生相談

児童書
はじめての世界名作えほんシリーズ
ビアトリクス・ポター
それいけズッコケ三人組
銀河鉄道の夜

その他多数!

日本語の本はSan Diego County LibraryのOverDriveのページ (sdcl.overdrive.com)、又は OverDriveのアプリで閲覧可能です。

図書カード、資料の貸し出しはカリフォルニア州に在住の方に無料です。アカウントをお持ちでない方はSan Diego County Libraryのホームページ(www.sdcl.org)でEカードに是非ご登録ください。

閉じる

不要になったノートパソコン (1)

No. 14582
投稿者: Flowers 投稿日: 06/11/2020 13:52   カテゴリー: その他

皆さんはお手持ちのノートパソコンが不要になった時、どのようにしていますか?
データーなどいろいろ気になることがあるかと思いますので、処分の際はどのようにするのがベストなのかアドバイスをいただければと思います。

No. 14583
Re: 不要になったノートパソコン
投稿者: mila 投稿日: 06/11/2020 21:09

モデルによりますが、
初期化してデータをクリアにして
①売れそうなモデル、状態なら個人売買に出すかbook off などへ持っていく
②古すぎるなら、叩いて割ってリサイクル施設へ出す

のどちらかですねー 

閉じる

割烹着探しています (0)

No. 14581
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 06/10/2020 23:16   カテゴリー: その他

新品、新中古品で探しています。ご連絡下さい。

閉じる