San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

日本への電話 (2)

No. 6810
投稿者: Green555 投稿日: 03/13/2011 21:59   カテゴリー: 生活・習慣

日本へ電話をかける際に、酒屋で売っている
プリペイドのPhone Cardを使っているのですが、もっと
安く長くかけられる方法をご存知の方いらっしゃいますか?

Phone Cardだとだいたい$5で携帯へは1時間半くらい
自宅だと5,6時間話せます。

日本からアメリカにかけていたときには相手が携帯でも家の電話でも
3千円のプリペイドカードで60時間近く話せたので、
そのくらいお得なカードがこちらにもあったらいいな、と思い
投稿しました。

No. 6834
Re: 日本への電話
投稿者: kaoi 投稿日: 03/14/2011 21:17

AT&T並びにVerizonが4/10まで無料携帯通話サービスをしています。
下記の記事を参考にして下さい。
http://latimesblogs.latimes.com/technology/2011/03/att-free-wireless-japan.html

No. 6843
Re: 日本への電話 *Time Warner Cable Digital Phoneの方*
投稿者: R2D2 投稿日: 03/15/2011 10:09

TIME WARNER CABLE DIGITAL PHONE 加入方は、日本への電話は4/15までFreeだそうです。

http://www.timewarnercable.com/Corporate/about/inthenewsdetails.ashx?PRID=3173&MarketID=0&IID=BC8F2BD7-CB5E-478C-A6AA-71865132F8DB

閉じる

家賃を援助してくれるサービス (2)

No. 6709
投稿者: bbc 投稿日: 03/06/2011 21:06   カテゴリー: 生活・習慣

お友達から、サンディエゴにはrentを援助(政府が補助金を出してくれるとか?)してくれるサービスがあると噂で聞きました。

お友達の話によると、その援助金でla jollaなどの高級住宅街に住んでいる人もいるそうです。
政府から家賃の援助が貰えるなら、レベルの高い小学校のある地域に引っ越そうかと考えています(娘が今年から小学校に上がるので)。

しかしどのように手続きしたらいいかなど全くわかりません。
ご存知の方がいれば、どんな事でもかまいませんので教えて頂けると嬉しいです。

宜しくお願いします。

No. 6710
Re: 家賃を援助してくれるサービス
投稿者: MrFusion 投稿日: 03/06/2011 21:41

参考URL Section 8の事だと思います。
リンク先のサンディエゴ郡のサイトをご覧ください。

http://www.co.san-diego.ca.us/sdhcd/renters/rental_listing.html

No. 6747
Re: 家賃を援助してくれるサービス
投稿者: bbc 投稿日: 03/10/2011 09:58

情報有難うございます。

section8のサイトを拝見しましたところ、この制度はlow income向けの制度のようで、我が家は各当しませんでした。

せっかく情報を提供して頂いたのに、残念です。
でもありがとうございました。ひとつ勉強になりました。

閉じる

トラックホン (3)

No. 6711
投稿者: S.D.T 投稿日: 03/06/2011 22:03   カテゴリー: 生活・習慣

walmartで、トラックホンを購入しましたが設定がうまくいかず困っています。
60minutesカードに記載されているPINナンバーを入力していますが、out of airtimeと画面に表示されて先に進めません・・・
どなたか詳しい方いらしたらお願いします。

No. 6713
Re: トラックホン
投稿者: miyuki858 投稿日: 03/07/2011 16:29

どのプリペイドカードも同じですが、最初は、初期設定をして電話番号をもらわないといけません。そして、一度 電話が繋がると 後は、ミニッツカードの番号を入れるだけでOKです。初期設定は、自分でオンラインでするか、又は、Tracfoneの会社に電話をして初期設定をしてもらうといいですよ。

No. 6719
Re: トラックホン
投稿者: S.D.T 投稿日: 03/07/2011 23:48

沢山の有益な情報有難う御座います。

No. 6738
Re: トラックホン
投稿者: S.D.T 投稿日: 03/08/2011 21:30

何度も申し訳ないのですが、PCを使用して初期設定が終了しました。
電話番号の確認はどの様にして行えば良いのでしょうか?

閉じる

ネイルサロンのチップ (1)

No. 6694
投稿者: cat 投稿日: 03/04/2011 19:40   カテゴリー: 生活・習慣

明日、初めてサンディエゴの、ネイルサロンに行くのですが、チップを渡すものなのでしょうか?
教えて下さい!よろしくお願いします。

No. 6695
Re: ネイルサロンのチップ
投稿者: E.T 投稿日: 03/04/2011 22:54


20%が相場です。
仕上がりがものすごく良かったり、接客態度が良かった時は私はもう少し上乗せします。

閉じる

サンディエゴタウンみたいな情報サイト (0)

No. 6690
投稿者: Happyme 投稿日: 03/04/2011 12:52   カテゴリー: 生活・習慣

フロリダにもサンディエゴタウンみたいな

サイトあったら是非教えてください。

なかなかみつけられません。

よろしくお願いします。

閉じる
サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。

日本のDVD再生 (6)

No. 6436
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 02/07/2011 08:24   カテゴリー: 生活・習慣

日本のDVDはリージョンコードが違うため再生できないと思います。
皆さんはどうされていますか?
パソコンでダウンロードされていますか?
しまじろうなどの子供向けのDVDをみたいのですが。

No. 6438
Re: 日本のDVD再生
投稿者: ka2urikousuke 投稿日: 02/07/2011 10:22

PCの場合はDVDの Region codeを変えると再生可能ですよ。
でもその場合は、アメリカのDVDの再生ができなくなります。

それかRegion FreeのDVDデッキを購入されると、どんなRegionのDVDも問題なく再生することが可能です♪

No. 6444
Re: 日本のDVD再生
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 02/07/2011 16:29

リージョン フリー探してみます。
ありがとうございました。

アメリカでしまじろうなどの子供向けのDVDの購入は可能でしょうか?
皆さんはどうされていますか?
日本から送ってもらっているのでしょうか?

No. 6591
Re: 日本のDVD再生
投稿者: zenmama 投稿日: 02/22/2011 09:26

こんにちは。
こどもチャレンジ(しまじろうの教育ツール)は海外発送も可能だったはずですよ。
ベネッセのこどもチャレンジにお問い合わせ・もしくはHPで検索なさったらいかがでしょうか?

No. 6595
Re: 日本のDVD再生
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 02/22/2011 15:58

ありがとうございます。
さっそく問い合わせてみます。

No. 6664
Re: 日本のDVD再生
投稿者: Daifuku 投稿日: 03/02/2011 23:18

私はNijiyaと同じモールにあるDVDレンタルショップ(店の名前はわかりませんが)で子供のDVDを購入してますよ!
しまじろうもあると思います。

Video EYEよりもたくさん種類があって、安いので、そっちのショップのほうが私は好きです。

No. 6684
Re: 日本のDVD再生
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 03/04/2011 07:23

情報ありがとうございました!!

閉じる

卒業式に祝電を送りたいのです。 (3)

No. 6589
投稿者: cutie 投稿日: 02/22/2011 08:16   カテゴリー: 生活・習慣

体験入学をさせて頂いている中学に卒業祝電を送りたいのですが、
どのように手続きをしたら日本に電報できるのかだれか教えてください。

宜しくお願いいたします。

No. 6592
Re: 卒業式に祝電を送りたいのです。
投稿者: Leo-UTC 投稿日: 02/22/2011 11:07

参考URL http://www.ntt-east.co.jp/dmail/
NTTのホームページより、オンラインで電報を送れるようですよ。

No. 6593
Re: 卒業式に祝電を送りたいのです。
投稿者: mimo112 投稿日: 02/22/2011 12:28

「ネット 電報」で検索してみてください。色々な会社がありお値段も色々ですよ。

No. 6651
Re: 卒業式に祝電を送りたいのです。
投稿者: cutie 投稿日: 03/01/2011 16:11

情報、どうもありがとうございました。

閉じる

ホッカイロはアメリカにありますか? (2)

No. 6571
投稿者: れもん 投稿日: 02/18/2011 21:48   カテゴリー: 生活・習慣

貼るカイロが欲しいです。
日系スーパーにはあると思いますが、
アメリカのストアで格安であれば買いたいと思います。
どなたか情報お待ちしています。

No. 6576
Re: ホッカイロはアメリカにありますか?
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 02/19/2011 09:51

ドラッグストアやWALMARTなどのBACK PAINコーナーや生理用品コーナーに”HEATING PAT” として売られていると思います。探してみてください。大昔、日本から持ってきてもらってこちらで見つけてがっかりした記憶があります。

No. 6577
Re: ホッカイロはアメリカにありますか?
投稿者: KORO 投稿日: 02/19/2011 17:35

白元の30枚入りのホッカイロがうちにありますが
お売りしましょうか?
もし興味がありしたらご連絡ください。

閉じる

防水スプレーとスプレーニスはどこで? (0)

No. 6567
投稿者: れもん 投稿日: 02/17/2011 21:37   カテゴリー: 生活・習慣

洋服に使う防水スプレーと
スプレーのニスを探していますが、
どこで見つけることができるでしょうか?
また英語でどのようにいうのかも
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださると嬉しいです。

閉じる

LA のコミュニティウェブサイトについて (1)

No. 6431
投稿者: boubou 投稿日: 02/06/2011 11:39   カテゴリー: 生活・習慣

今度、LAに引越しをすることになりました。
サンディエゴタウンのようなウェブサイトは、
生活において、とても便利なので、誰かLAにもこういうWEBSITE
があったら是非教えてください。

No. 6433
Re: LA のコミュニティウェブサイトについて
投稿者: kirara 投稿日: 02/06/2011 14:21

参考URL ロサンゼルスのタウンサイトです。URLをクリックしてください。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

califoniaの運転免許について (3)

No. 5939
投稿者: michan74 投稿日: 12/03/2010 07:29   カテゴリー: 生活・習慣

前に学生留学でアメリカに渡米していたときにフロリダにいたんですが、免許書は持っていましたが、期限切れているんですが・・・

当たり前のこと聞きますが更新はできないですか?

あとSSNがないと今は免許書発行してもらえないと聞きましたが本当ですか?
日本語で筆記試験は受験することできますか?


もしそうでしたら、どこでその模擬試験とか販売していますか?
なるべく時間かけたくないので早めに免許取得したいんてすが、どのようにすれば早く取得できますか?

よい方法がありましたら、どなたか教えていただけませんか?

サイトとかあえば助かります。

よろしくお願いします。

No. 6294
Re: califoniaの運転免許について
投稿者: HIROKO.K 投稿日: 01/20/2011 10:37

参考URL こんにちは。

日本語筆記試験問題集のことしかわかりませんが、
よかったら、下記URLをご参照ください。
ほぼ同じ問題が出ます。

また、ここ最近、ずっと見かけませんが、
日系スーパーに、テレフォンガイドを無料で配布されています。
そこにも日本語問題集がありますよぉ。

No. 6375
Re: califoniaの運転免許について
投稿者: merydog 投稿日: 01/27/2011 21:17

更新についてですが,無試験での更新はないと思います.
以前にも掲示板に投稿させていただきましたように,他州の期限切れの免許を持参すれば,SSNがなくてもtransfer扱いでj実技試験は免除されます.ただし前回のフロリダの免許がきれてからの運転履歴については問われますので,たとえば日本からの国際運転免許証などで「ずっと運転資格がありますよ」ということを証明する必要があろうかと思います.
筆記試験だけは受けなければなりませんので新米主婦さんのコメントにあるように日本語問題集などで勉強されると早道かもしれません.以前の掲示板で模擬問題のサイトが書かれていたコメントがあると思いますので,探していただければと思います.
早く取得するにはまずは試験に合格してtemporaryのライセンスでもいいので発行してもらうことが先決です.そこからプラスチックの免許証が届くまでの時間はケースバイケースのようですが(詳細は本掲示板の他のコメントを参照ください),どこまでDMV関連にプッシュできるかに依存するところも大きそうです.
以上,ご参考になれば幸いです.

No. 6409
Re: califoniaの運転免許について
投稿者: Yay861 投稿日: 02/02/2011 10:59

参考URL こんにちは。

わたしはつい最近CAの免許をゲットしたものです!

更新等の手続きは、学生の場合SSNを持っていないという証明をImmigration Officeに行って手紙を出してもらえば大丈夫です。 私もそうしました。
ほとんどカーバンクドライビングスクールさんに教えてもらいましたが・・・(^^)

さすがに切れている免許を更新するというのは出来ないと思います。
それなら、筆記試験から取り直したほうがいいのでは?
筆記試験の問題週のカーバンクさんのウェブサイトから無料でダウンロード出来るんですよ。 日本語だったので、勉強しやすかったです。
サイトはhttp://www.carbankds.com/index.htmです。

頑張って下さいね!

閉じる

スキー用品はどこで? (1)

No. 6303
投稿者: れもん 投稿日: 01/21/2011 10:42   カテゴリー: 生活・習慣

スキー旅行を計画しています。
大人と子供のウエアやシューズなど購入したいのですが
SDですとどのお店でみつけることができますか?
REIやスポーツオーソリティ、スポーツシャレーあたりでしょうか?
ターゲットやウォルマートで見かけたことはありませんか?
またレンタルなどは大抵一日いくらほどで借りれるのか
ご存知の方は教えてくださると嬉しいです。

No. 6408
Re: スキー用品はどこで?
投稿者: Micky 投稿日: 02/02/2011 10:33

Sports Authorityや、Sport Chalet などのスポーツ店で売っていますよ。
それに、服だけでしたら、前にBurlington Coat factoryで、可愛いスキーウェアーが沢山売っていました。 スキーやスノボーの靴は、パシフィック・ビーチのGarnet沿いにあるスポーツ店(名前を覚えていませんが)で、すごく安く売っていましたよ。

Sports Authorityのお店の場所が下記のウェブで見れます。
http://stores.sportsauthority.com/search.php

Sport Chaletのお店の場所が下記のウェブで見れます。
http://www.sportchalet.com/category/about+us/store+locations.do

Burlington Coat factoryのお店の場所が下記のウェブで見れます。
http://www.burlingtoncoatfactory.com/mapquest/search.bcf?address=92117&x=0&y=0

閉じる

ソファーの処分 (4)

No. 6399
投稿者: えりり 投稿日: 01/31/2011 14:07   カテゴリー: 生活・習慣

引越しに伴い、ダメージのあるレザーのソファーを処分しようと思い、Salvation Army に連絡してみたところ破れがあるものは引き取れないと断られてしまいました。

グッドウィル、ほかのドネーションセンターにも断られてしまい、大変困っております。

粗大ごみとして出す方法も考えましたが、アパート住まいではないために捨てられず。
もうこちら負担の有料でひきとってもらうしかすべはないのでしょうか。

もし、何か情報をお持ちの方がいらっしゃればお知恵を拝借したいです。
よろしくお願いいたします。

No. 6401
Re: ソファーの処分
投稿者: MM21 投稿日: 01/31/2011 20:07

どれくらいのダメージがあるのか分かりませんが、Craigslistに写真付きで載せて「Damaged sofa for free. Pick up only」とでも書いておけば、特に傷なんか気にしない人が喜んで取りに来てくれると思います。
もしくは、家の前に出して「Free」と書いた紙を貼っておくとか。

No. 6403
Re: ソファーの処分
投稿者: Mercer 投稿日: 01/31/2011 22:56

私もすごく古いソファ、机なんかを処分したときは天気のよいときを狙ってCraigslistに写真と場所を載せて、フロントヤードにおいて置きました。机は数時間後にはなくなり、80年台のシミだらけのソファーは無理かと思いましたが2週間位したらなくなっていました。それからほかの人に忠告されたのですがFreeと書いて紙を貼っておくのもポイントですね。Freeと書いていればCraigslistを見ていなくても、通り掛かりに見た人でも拾ってくれる可能性がありますから。

一軒家であればフロントヤードに置いとけるのですが、アパートということなので入り口前に置くスペースがなければ大家にアパートの前においてもいいか相談したほうがいいかもしれませんね。私でも座りたくないようなシミだらけのソファーでもなくなっていたので、まだ使えそうなものであればなくなる可能性は高いと思います。

No. 6404
Re: ソファーの処分
投稿者: えりり 投稿日: 02/01/2011 12:38

皆様、たくさんのご助言ありがとうございます。
Craigslistに写真つきで載せ、了解の方にFreeで持っていってもらうのも、自分のうちの前においてFreeタグをつけておいてみるのもどちらも良さそうですね。

初めてのことなので緊張しますが、やってみます。
ありがとうございました!

No. 6406
Re: ソファーの処分
投稿者: Mercer 投稿日: 02/02/2011 09:04

ちなみにCraigslistに載せる場合も、アポイントをとってわざわざ家の中に見に来てもらうより、家の前に置きっ放しにして、「家の前においているので好きなときに見に来て気に入ったら持っていってね」と書いたほうがいいと思います。こちらも楽ですし、相手も気軽に見に来れるのでなくなる可能性は大きいです。

それから、なくなったらCraigslistのアドを削除するか、なくなった旨をすぐに記載したほうが混乱がなくていいと思います。ついでに、アパートの場合は、粗大ごみをアパートの敷地に置きっ放しにしたと思われて罰金など払う羽目になったら困りますからマネージャーに確認したほうがいいですね。

閉じる

子供関連NPO施設 (6)

No. 6308
投稿者: Flowers 投稿日: 01/22/2011 13:49   カテゴリー: 生活・習慣

子育てママさんたちへの質問になります。

子供関連の、NPO(NON PROFIT ORGANIZATION)施設をいろいろ探しております。
なかなか自分で見つけられずに、お子さんをお持ちのお母様たちでしたらいろいろな所をしっているのではないかと思い投稿いたしました。
教育的もしくは子育てに関連する事業を展開しているAGENCYを知っている方是非
お返事いただければ嬉しいです。

日本人を対象にしたものでもかまいません。
よろしくお願いいたします。

No. 6310
Re: 子供関連NPO施設
投稿者: goodie 投稿日: 01/22/2011 18:07

もう少し具体的にNPOのような存在をお探しなのかをお伝えしてくれれば、レスがつけやすいかもしれません。

No. 6311
Re: 子供関連NPO施設
投稿者: Masami333 投稿日: 01/22/2011 21:06

子供がいますが、別の方がおっしゃっているようにNPOというとあまりに漠然としていますが、例えばテーマパークに絞れば、San Diego ZooはNPOですよね。でもDisneylandはプロフィットですし、Sea Worldも違ったような。

ちなみにどういった目的でNPOにこだわっておられるのでしょうか?お子様を連れて行かれるということでしょうか?San Diego ZooのようなNPOでもそれなりの入場料を取るところは多いですし、NPOでなくても安くで楽しめるところもあります。なのでそれほどNPOにこだわる必要はないのではと思いますが。

No. 6315
Re: 子供関連NPO施設
投稿者: Flowers 投稿日: 01/23/2011 00:03

さっそくの投稿をしてくださったみなさんありがとうございます!!
分かりにくい投稿ですみませんでした。
追加を書かせていただきます。

実は自分が勉強している分野で、子供や保護者を対象にしたNPOの施設について知りたいと思っているのです。
例えば、無料で語学を教えている、アフタースクールプログラムを提供している、休日にボーイスカウトのようなプログラムを実施している。アート教室。。などなど教育的要素の強いものが対象になります。
私は子供がいないので、そういった場所にでかけたことがありません。
インターネットでもちろん検索してみたのですが、少し自分の思っているものとちがうものばかりがヒットしてしまうのです。

日本人のお母さんたちでしたら、いろいろ知っているかと思って投稿いたしました。
このような説明になりますが、もし思い当たるような場所をご存知の方メールでも投稿のレスでもどちらでもけっこうですので、よろしくお願いいたします。

No. 6349
Re: 子供関連NPO施設
投稿者: goodie 投稿日: 01/25/2011 20:02

学校関連の学校以外の教育的な内容だとすれば、

County office of Education
Extra curricular
Special program

あたりでサーチすればお探しの案件内容が見つかるかもしれませんね。しかしこのご時世なので以前あったプログラムも存続できなくなっているものもあるかもしれません。

これ以外だとすれば、NPOででは無くもっとセラピー的な内容の事でしょうか?(例:スピーチ、ミュージックなどがあると思います。)

No. 6358
Re: 子供関連NPO施設
投稿者: HZ 投稿日: 01/26/2011 17:07

無料じゃなかったと思いますが、、、私も教育分野なので。

たしかくじら学園とかこくご学園もNPOだったと思いますよ。

http://www.kujiragakuen.org/

http://kokugogakuen.com

No. 6386
Re: 子供関連NPO施設
投稿者: Flowers 投稿日: 01/28/2011 19:33

みなさん貴重な情報を本当にありがとうございました。
日本語系のスクールがそんなにあるとは知らなかったので驚きました。
おかげさまで、リサーチをするNPOを見つけることができました。

しかし将来的にみなさんに教えていただいた場所・WEBSITEは貴重な資料になりますので、保存させていただきます。本当にありがとうございました!!

閉じる

プラマーを探しています (0)

No. 6345
投稿者: たまご 投稿日: 01/25/2011 12:31   カテゴリー: 生活・習慣

 安くて腕のいいプラマーを探しています。お風呂場のシャワーの水圧の調整とカートリッジの交換をしてほしいと思っています。どなたかいい方をご存知の方、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

閉じる