サンディエゴ州立大学にもうすぐ通い始めます。サンディエゴに実際に行ったことがないので不安なのですが、現地での学校の評判や、学校周辺の治安や生活、学校の雰囲気等なんでもいいので情報をいただけるとありがたいです。。
Re: San Diego State University
投稿者:
KKJ
投稿日: 03/20/2009 21:13
卒業生です。
私はSDSU広くて楽しくて、良い思い出ばかりです。
確かにパーティー学校のイメージがありますが、そういうのは近寄らなければいいだけの事です。
治安は、私が通っていた頃はまあ、キャンパス付近で酔っぱらった学生を見かけましたが、私はオフキャンパスに住んでいて違うエリアから通っていたので、気になりませんでした。
でもやはり、夜遅いクラスをとって、暗く寂しいパーキングへ一人で歩いて行くのは危険なので、気をつけてください。キャンパスにはセキュリティーで一緒に歩いてくれるサービスもあります。
現在、Cal State 大学に通っていますが、どうしてもSDSUと比べてしまいます。
SDSUのキャンパスの方がよかったなあ、楽しかったなあ、と。
トピヌシさんも、きっと楽しい学生生活を送る事ができると思いますよ!
がんばってくださいね。 Go Aztec (アズテックインディアンが学校のマスコットです。)!!
Re: San Diego State University
投稿者:
KKJ
投稿日: 03/20/2009 21:58
"Aztecs" でしたね、訂正します。
Re: San Diego State University
投稿者:
Katie
投稿日: 03/21/2009 08:11
KKJさん情報ありがとうございます。楽しそうなところでよかったです。私は修士課程なのでパーティーよりある程度勉強もする友人が多くできるといいなぁと思います。オンキャンパスに住む場合や近くのアパートでも車はやはり必須でしょうか。
修士課程なので滞在は9ヶ月程度と短期なので学校のレシデンスホールに住もうかと考えています。21歳以上限定や静かめのセクション、インターナショナルセクションもあるみたいですが、もし住まれた方がいらっしゃったらお勧めなど教えていただきたいです。
Re: San Diego State University
修士課程ではありませんが、SDSU付属の語学学校にいて、修士課程の授業も取っていた者です。
私も半年間オンキャンパスのレジデンス、University Tower(通称UT)に住んでいました。オンキャンパスでAztecのジムなどにも近く、車などは不要でしたが、残念ながらとても勉強できる環境ではありませんでした。一応夜間はQuiet Study Time で静かにするような決まりでしたが、平日、とくに週末でもみんながパーティー、パーティーで・・・・・うるさくて勉強どころではなかったです。他のInternational Houseなどの事情はよくわかりませんが、勉強する人はみんな図書館にいっていました。
SDSUの図書館はある場所によってはほぼ毎日24時間あいているし、(祝日は閉館のときもありましたが・・・)場所によっては飲食可能なところもあります。そのため私は他の友達から住んでいるところは図書館ですか?なんて聞かれることも多々ありました。。。
お役に立てれば幸いです。
Re: San Diego State University
投稿者:
Katie
投稿日: 03/21/2009 20:50
conninhoさん情報ありがとうございます。パーティー校でなくてもFreshman用の寮は大体パーテイーでうるさいと言いますよね。勉強は図書館でもできるのでいいですが、明け方まで騒がれて寝れないとなるとちょっと困るなぁと思います。それでも大きな大学だとクラスで友達を作ったりするのも難しいし、アパートだと家賃もかなりするのでやっぱり寮かなと思っております。
Villa Alvaradoは21歳以上なので比較的落ち着いていいかなぁと思いますが、21歳以上なのでお酒を飲んでも大丈夫な寮なのでアルコールが入ると余計にうるさいかもしれないと考えてしまったり。Villa AlvaradoではExtended Quiet Study RoomやInternational Roomなのもある見たいなどで、どう希望を出していいのやら迷ってしまいます。Villa Alvaradoは他の寮からちょっと離れているみたいでキャンパスの端にあるようですが、夜図書館から帰るのに一人で歩いても大丈夫なようなエアリアなのでしょうか。
引き続き情報お待ちしております。
閉じる