San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

Vacation Rental Houseを利用する時の注意点はありますか? (0)

No. 6140
投稿者: ブンブンセブン 投稿日: 12/27/2010 18:05   カテゴリー: 旅行・宿泊

3月に、マウイへ家族旅行をする予定です。日本からも両親が来て、マウイで合流するので、Vacation Rental Houseを利用する事にしました。素敵な所も見つける事ができました。

はじめて、Vacation Rental Houseを利用するので、少々不安です。(depositや、宿泊代の前払いの事など)

もし、Vacation Rental Houseを利用した事がある方がいたら、何か気をつけた方がいい注意点や、こうした方が良いというようなアドバイスがあれば、教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いいたします。


閉じる

Whale Watching Cruise (2)

No. 6126
投稿者: minao 投稿日: 12/26/2010 05:04   カテゴリー: 遊び・お買い物

2月に東京からサンディエゴに家族で行く予定です。娘がホエール・ウォッチングを希望しているのですが、どのようにしたら見れるか、予約の必要性の有無、その方法、費用、駐車場などの情報を知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。

No. 6136
Re: Whale Watching Cruise
投稿者: Leo-UTC 投稿日: 12/27/2010 10:27

参考URL 2年前にここでホエールウォッチングしました。
http://www.sdhe.com/san-diego-whale-watching.html

当時調べたときに3泊4日とか1週間などのツアーも見つけましたが、一番手頃そうなここの半日コース(たしか2-3時間くらい)にしました。
値段は平日30ドル、週末35ドル、子供(4-12歳)は15ドル。

予約は必須。電話か、今見たところネットでもチケットが買えそうでした。
出発はダウンタウンなので、駐車場は近くにたくさんあります。

「運悪くクジラが見えなかったときは、次回無料で船に乗せてくれる保証制度もあり」とFAQに書いてあります。
ぼくがいったときはちゃんと見えました。

No. 6139
Re: Whale Watching Cruise
投稿者: minao 投稿日: 12/27/2010 12:30

Ryo1982さん、
情報をありがとうございました。
早速、サイトへ行ってみて検討する事にしました。
ありがとうございました。

閉じる

食器用スポンジについて (4)

No. 6112
投稿者: じょのん 投稿日: 12/22/2010 17:07   カテゴリー: 生活・習慣

地元のスーパーで買った食器用のスポンジが1週間くらいで雑巾臭くなってきました。

洗剤をつけて使用後、水で洗い、しっかりしぼって、置いておく、ということをしています。
今まで、ダイソーのスポンジを使っていましたが、そのようなこともなく
ぼろぼろになってきてから換える、というように使っていましたが、
今回はすでに、2週間で3個入り中2個もダメになってしましました。

使用後の方法や、オススメの商品を教えていただけたらうれしいです。

よろしくお願いいたします。

No. 6114
Re: 食器用スポンジについて
投稿者: E.T 投稿日: 12/22/2010 19:47


私は、たまに思い出したようにキッチン用品あれこれブリーチします。
スポンジやフキンの雑巾臭いのも、調理用具についた生臭さも、漂泊するとスッキリとれますよ。


私のお気に入りスポンジは3MのO-Cel-Oという種類です。使い始めから柔らかくて手馴染みがよく、はがれたりすることがないのでずっとこの種類を使ってます。

No. 6129
Re: 食器用スポンジについて
投稿者: じょのん 投稿日: 12/26/2010 10:09

ブリーチ!
その方法がありました!!

早速漂白剤を買ってきたいと思います。

お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました!

No. 6131
Re: 食器用スポンジについて
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 12/26/2010 19:59

においのもとは雑菌らしいです。
電子レンジで数秒チンすると雑菌が死滅するのでにおいもなくなりますよ!
簡単でしょ?
お試しあれ!!

No. 6135
Re: 食器用スポンジについて
投稿者: じょのん 投稿日: 12/27/2010 09:47

ほぉぉぉ!

そんな方法もあったとは!
目からうろこです。

一度日当たりの良いところに天日干しにしたみたのですが、
そこから入ってくる匂いに夫からクレームがつきまして、数分にて終了しました・・・

レンジでチン!もやってみます!!

お二方もありがとうございました♪

閉じる

日本のヘアーサロンを探してます。 (1)

No. 6119
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 12/22/2010 21:57   カテゴリー: 美容・健康

日本人ヘアースタイリストが居るヘアーサロンを教えて下さい!!ちなみに、ヘアーカット希望なので安くでヘアーカットが出来る所が良いです^^ 

お願いしますm(_ _)m

No. 6132
Re: 日本のヘアーサロンを探してます。
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 12/26/2010 20:02

サロンではなく”個人”の日本人の美容師さんはいかがでしょう?
興味があったらご連絡下さい。

閉じる

湿気取りが欲しい。 (0)

No. 6130
投稿者: S.Y.S 投稿日: 12/26/2010 11:17   カテゴリー: 生活・習慣

部屋の窓の結露がひどく、バッグにはカビが生えて来て、大ショック。
部屋の隅などに置いておく、湿気取り(除湿剤)は何処に売っているでしょうか?プラスチックの箱で下に水が溜まるやつです。
あと、タンスや引き出しに入れるシートタイプの除湿剤も探しています。
ご存知の方、ご教示下さい。よろしくお願いします。

閉じる
サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。

Amazon.co.jpのものは買えますか? (4)

No. 6088
投稿者: HZ 投稿日: 12/19/2010 11:51   カテゴリー: 郵便・宅配

Amazonにはなくて、Amazon.co.jpにあるもので欲しいものがあるのですがその場合にアメリカからネットでアメリカのクレジットカードで決済してアメリカに送ってもらうことは可能ですか?いまメールでAmazonからの返答待ちなのですが、いろいろ調べていて、実際にそうした方がいたらと思って投稿させて頂きました。よろしくお願いします。

No. 6090
Re: Amazon.co.jpのものは買えますか?
投稿者: ふーちー 投稿日: 12/19/2010 13:11

書籍、CD, DVDはオーダーが可能です
オーダーして2日間くらいで配達されますが
送料がもとの品物の値段より高い時もあります
それ以外の品物はオーダーする際にこのお届け先には
配達できませんと画面に表示されオーダーできません

海外発送不可のサイトからのオーダーは
転送コムというサイトのサービスを使うと
欲しいものを海外住所に転送してもらえます
何度か使い、手数料配送料はかかりますが
事故もなくきちんと届けてくれました

No. 6122
Re: Amazon.co.jpのものは買えますか?
投稿者: HZ 投稿日: 12/24/2010 00:24

レスをそうもありがとうございました。送料はかかるのですね。私が今アメリカで使っているアメリカで作ったクレジットカードでネット上で決済するのは問題ないのでしょうか?何度もすみません、、、ネットでものを買うのは、しかも日本のものは初めてでして心配です。

No. 6125
Re: Amazon.co.jpのものは買えますか?
投稿者: Earlkay 投稿日: 12/25/2010 21:33

海外発行のカードも使えます。 私も二日前amazon.co.jpから買いましたので。

No. 6128
Re: Amazon.co.jpのものは買えますか?
投稿者: HZ 投稿日: 12/26/2010 06:48

どうもありがとうございます。買えるんですねー。安心しました。

閉じる

教えてください〜 (0)

No. 6124
投稿者: yhaaachan 投稿日: 12/24/2010 23:41   カテゴリー: 郵便・宅配

サンディエゴから自分のスーツケース(20キロ)を
ニュージャージーの知り合いの家まで送りたいんですが
どんな方法が一番安いですか?
知ってる方いましたら教えてください!

閉じる

1月1日LAX (3)

No. 6102
投稿者: maimaimai 投稿日: 12/21/2010 17:16   カテゴリー: 車・乗り物

1月1日に、サンディエゴからLAXに行く手段を
探しています。

どなたかいい手段をご存じのかたいらっしゃいましたらお願いします。

No. 6117
Re: 1月1日LAX
投稿者: yuni 投稿日: 12/22/2010 20:31

アムトラックもグレイハウンドも運行してますよ。
調べればすぐにでてきます。

No. 6118
Re: 1月1日LAX
投稿者: yuni 投稿日: 12/22/2010 20:34

たびたびすみません。グレイハウンドは運行してないみたいですね。
でも、アムトラックは動いてますよ。

No. 6121
Re: 1月1日LAX
投稿者: maimaimai 投稿日: 12/23/2010 12:30

ありがとうございました。
解決できました。

閉じる

carlsbad小学校 (4)

No. 6065
投稿者: えびまんげつ 投稿日: 12/16/2010 05:53   カテゴリー: 学校・習い事

来年カールスバッドに引越しをする予定です。
6歳と3歳の子供がおりまして、私(母)が学生なので、二人が一緒に通える公立のプリスクールと小学校を探しています。
もしご存知の方がいらっしゃたら よろしくお願いします。
また そちらで車なしの生活はきついでしょうか?

No. 6080
Re: carlsbad小学校
投稿者: sibla 投稿日: 12/17/2010 16:50

Watashi wa Carlsbad no la costa ni sundemasu.
Musume wa 6 sai de La costa meadows elemetary ni kayottemasu. (1st grade)
II gakkoudesuyo.
6 sai no okosan wa mususme san desuka?

No. 6105
Re: carlsbad小学校
投稿者: えびまんげつ 投稿日: 12/22/2010 05:24

貴重な情報ありがとうございます。
よろしければもう少し 教えていただきたいのですが、before/after school careは、どうなっていますか? 朝 8時から私の授業が始まるので その前に送っていきたいのですが。。。 それと通学は スクールバスですか?それとも親が送迎されていますか? お時間のある時によろしお願いいたします。 
ちなみに うちは息子です。

No. 6109
Re: carlsbad小学校
投稿者: Kaeru 投稿日: 12/22/2010 12:31

確かSan Diego と違い、Carlsbadは学校をチョイスするシステムが無い筈で、どちらの住所に住むかで、学校が指定されるはずですね。
ですので、引越し先の住所がもうお決まりでありば、もう息子さんが通う学校も決まってしまうはずですよ。

Carlsbadは、比較的スコアの高い、とても良い学校がそろっています。
結構イベントや、学習がしっかりしているのですが、その度に親が手伝ったり、ボランティアでほかの親と連携を取らないと居心地が悪かったりします。(個人的主観です)

多分San Diegoにあるような、登録さえ出きれば無料でAfter&Before care で面倒見てくれるプライムタイムのようなものは、あまり無いと思います。

娘が通っていたLa Costa 周辺のものだと、学校が独自で子供をみてくれるプラン(預ける日数によって料金の変わるようです)やYMCAなどに料金を払ってみてもらうようなプランがあるようです。多分料金は、預ける時間によりますが、2、300ドル前後でしょうか…。

夏は夏で独自にサマースクールのプランもありましたが、午前中のみが中心でした。
一日となると、私的なサマースクールやYMCAで、かなり料金を掛けた覚えがあります。

どこも同じですが、日本と違い休みやハーフディが多いので、預け先は前もって予定されていた方がいいと思います。がんばってください。



No. 6115
Re: carlsbad小学校
投稿者: goodie 投稿日: 12/22/2010 20:21

la Costa Meddows 小学校はサンマルコス学校区だと思います。住所だけでは何処が学校区かはわかりにくい場合があるので学校で決めるなら、前もって学校区のウェッブサイトなどで調べると良いと思います。

閉じる

(土)(日)祝日の仕事 (5)

No. 5988
投稿者: Flowers 投稿日: 12/07/2010 11:12   カテゴリー: 就職・転職

週末、祝日にできる仕事を探しています。
短時間でもかまわないのですが、なかなか求人広告を見つけることができません
お仕事を現在探している方、バイト・パートはどのように見つけていますか?

また週末に仕事を依頼したい方などがいらっしゃましたらご連絡いただければと思います。
お知恵を拝借できればと思い投稿いたします。

No. 5989
Re: (土)(日)祝日の仕事
投稿者: Mercer 投稿日: 12/07/2010 12:43

特に何も技術がないと仮定してですが、ファーストフード・レストランのウエイトレス、スーパーやデパートの店員はどうですか?週末・祝日は働きたがらない人が多いですが、お客は多いので場所によっては土日のみでもokのところは結構あります。特に大きいレストランはたくさんウエイター・ウエイトレスがいて、週1日でも入れるところだけシフトを入れるということも可能でしたよ。また週7日営業しているオフィスなど受付は平日はフルタイムの社員で週末はバイトを雇っているところもあります。

また多少の技術があれば在宅でも仕事をすることができます。私がやったことがあるのは書類のプルーフリーリング(英語)、データ入力、翻訳、会計帳簿付けとかでしょうか。

No. 6027
Re: (土)(日)祝日の仕事
投稿者: Flowers 投稿日: 12/08/2010 15:29

アドバイスありがとうございました。平日も働いているのですが、余力があるのでもっと働きたいのです。だから職種は特に問いません。
いろいろ道があることが分かりました。引き続き探してみたいです。

自宅でできる仕事はどのようにみつけましたか?もしよろしかったらそのこと教えてもらえますか?

No. 6034
Re: (土)(日)祝日の仕事
投稿者: Mercer 投稿日: 12/09/2010 13:01

主に知り合いからの紹介ですね。書類や、データ、会計帳簿は企業秘密やセンシティブ情報を含んでいるので、知らない人に渡すとどうなるかわからないので、こういう仕事は面識のない個人には頼まないと思います。ちゃんと看板を出してオフィスのある会社や個人事業主であればある程度信頼できますが、こういったところは経費(家賃等)がかかっていてフィーも高いので、同じレベルの仕事を経費なしで(つまりフィーが安い)できる私に頼んできます。なので EKさんも知り合いに働きたいことを伝えてみてはどうでしょう。また他にも始めは自分の勉強も兼ねて友人のTax Returnの作成を手伝ってあげていたのですが、1月を過ぎるとその友人の友人・同僚・家族たちがたくさん連絡してきます。口コミは強いと思います。小さい会社のネットワークの設定とかをする仕事をやっている友人も同じ感じでやってます。趣味で写真が好きな友人なんかはウエディングとかの写真撮影もやっています。こういうのも土日・祝日が多いですよね。いずれもみんな好きなことの延長で最初は利益度外視でやっていたらいつの間にか仕事の依頼がたくさん来てというパターンが多いです。なので特に何も興味がなければ難しいかもしれません。
特に興味がある分野がないのであれば、逆に自分で何でも屋の広告を出してしまうのも手だと思いますよ。インターネットでもそうだし、よく車に広告張っている人っていますよね。同じようなのですが、よくホームデポとかで、日雇いの仕事を探して立っている男の人たちっていますよね。アメリカ人は結構こういう人達を雇う人が多いようですよ。夫の両親もホームデポで立っている人に仕事を頼んで、ちゃんとした仕事をしてくれたので次回からも同じ人たちに大きい仕事を頼んでいるようです。業者を通すよりよっぽど安くてちゃんとした仕事をしてくれるとか。
求人広告に出ているような仕事に応募したいのであればレストラン・小売店以外にもホテルの清掃とかもありますよね。

No. 6058
Re: (土)(日)祝日の仕事
投稿者: Flowers 投稿日: 12/14/2010 10:47

お礼が遅くなりました!
いろいろ現地事情にもとづくご意見大変参考になりました!
いろいろな人に接しながら、かつ社会勉強もでき賃金も伴うので
働くのが大好きです。いただいたご意見を参考にいろいろあたってみたいと思います。
やる気がでてきました。本当にありがとうございました。

No. 6067
Re: (土)(日)祝日の仕事
投稿者: Foxy 投稿日: 12/16/2010 20:05

主に日系スーパーでの試食販売の仕事はどうですか。
8時間労働ですが、週末だけの仕事にしては報酬はいいほうだと思います。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

日本語の文章読解能力に優れた方募集 (1)

No. 5736
投稿者: blackmonkey 投稿日: 11/03/2010 20:16   カテゴリー: その他


どなたか日本語の文章読解能力に長けてる方(日本の大学で文学部などを卒業している方でしたら嬉しいです)で私の就職活動を手助けしてくれる方はいませんか?もちろん謝礼はお出しします。時間は30〜40分程度です。

No. 6108
Re: 日本語の文章読解能力に優れた方募集
投稿者: lily.a 投稿日: 12/22/2010 10:45

はじめまして。

投稿されてから少し時間が経ってしまっていますが、まだ募集していらっしゃいますか?

私は文学部卒ではありませんが、日本の4年制大学の英文学科を卒業しています。
自分自身も日本・アメリカの両方で就職活動をした経験がありますので、就職活動のお役に立てたらいいなと思っています。

ちなみに、現在はUCSD付近の教育系機関で働いておりまして、仕事上、カウンセラーや翻訳などをしています。
文章にまつわる仕事を常にしているので、文章読解は得意だと思います。

もしよろしければ、ご連絡ください。
お待ちしています。

閉じる

レゴに付いたほこりのお掃除の仕方 (0)

No. 6106
投稿者: 来夢 投稿日: 12/22/2010 09:06   カテゴリー: 生活・習慣


レゴのピースについたほこりが綺麗に取れず困っています。
レゴ板などピースの大きいものでは特にほこりが目立つので
何か良いお掃除のしかたがありましたら アドバイスをお願いします。

閉じる

帰国において (2)

No. 6043
投稿者: maimaimai 投稿日: 12/11/2010 13:28   カテゴリー: 生活・習慣

12月の末に帰国することになり、
今まで使っていた生活用品や洋服などを処分したいと思っています。

家電や家具などはCraigslistなどに載せましたが、
こまごまとしたもの(キッチン用品など)や洋服、掛け布団、シーツなどを
どうしたらいいか悩んでいます。
売るほどでもないし、捨てるのはもったいないし。

できれば、ホームレスや孤児の方々のために寄付をしたいのですが方法がわかりません。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

No. 6044
Re: 帰国において
投稿者: hyosube 投稿日: 12/11/2010 13:52

近くにGoodwillがあれば、そこへ渡すのが良いかと思います。

http://www.goodwill.org/get-involved/donate/

No. 6103
Re: 帰国において
投稿者: maimaimai 投稿日: 12/21/2010 17:17

どうもありがとうございます。
行ってみようと思います。

閉じる

「剣山」はどこに売ってるでしょうか? (3)

No. 6081
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 12/18/2010 01:17   カテゴリー: その他

生け花用の「剣山」を探しています。SDではどこに売られてるでしょうか?
大きさは5センチ〜7センチ四方ぐらいのを探しています。

新品中古品に関わらず、もし譲ってくれる方がいましたら、そちらもご連絡下さい。

No. 6082
Re: 「剣山」はどこに売ってるでしょうか?
投稿者: せい 投稿日: 12/18/2010 10:20

ミツワの中の食器屋さん(うつわの館?)で売ってましたよ。
2年くらい前でしたが、今置いていなかったらごめんなさい。。。

No. 6083
Re: 「剣山」はどこに売ってるでしょうか?
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 12/18/2010 12:57

樹里さん教えてくれてありがとうございます。そうですかうつわの館でもあるんですね。実は今日ダイソーで見つかったので、買ってきた所です。いろんなお店で売られてるんですね。

No. 6101
Re: 「剣山」はどこに売ってるでしょうか?
投稿者: othello 投稿日: 12/21/2010 15:48

ダイソーのは、小さい剣山ですが、マルカイの「生活館」で生け花用の物が売ってますよ。 色々な種類があります。入り口を入って右奥の食器などを売っているところにありますよ。

閉じる

つみき幼稚園の半日クラス (2)

No. 6064
投稿者: jjkm 投稿日: 12/15/2010 23:49   カテゴリー: 学校・習い事

2歳半の子がいるのですが、先月出産したばかりで上の子をしっかりかまってあげることができません。。
同じくらいの子と触れ合う機会もないので、できたら幼稚園に入れたいと思っています。
日本の幼稚園を探したところ、つみき幼稚園があるのを見つけました。
つみき幼稚園の方に電話やメールをしてみたのですが、何度電話しても出ていただけないので、もし半日クラスに通っているお子様をお持ちの方がいらっしゃいましたら、いろいろ教えていただけないでしょうか?
ご連絡をお待ちしております。

No. 6094
Re: つみき幼稚園の半日クラス
投稿者: junkai 投稿日: 12/19/2010 21:36

家にも3歳半と2歳の男の子がいますがどうしても下の子にかまってしまって私も同じような問題を抱えてました。
つみき幼稚園も考えたのですが午前中だけのクラスは子供を迎えに行って家に戻ってなんだか又すぐ迎えに行くみたいな感じになってしまったのでやめました。家が近ければかまわなかったのですがなんだかんだ25分くらいはかかったので。
週に数日であればもし家が近くてうちの子でよかったら一緒に家で遊んだり庭で遊んだりさせますよ。ま、興味があったら連絡ください。

No. 6099
Re: つみき幼稚園の半日クラス
投稿者: jjkm 投稿日: 12/21/2010 00:59

お返事いただきありがとうございます。
午後からの半日クラスがあるみたいですよ(●^o^●)
もう1度連絡してみようと思います。
ありがとうございました。

閉じる