San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

iPad 2の購入について (2)

No. 7151
投稿者: Picty 投稿日: 04/17/2011 19:41   カテゴリー: 遊び・お買い物

ゴールデンウィークにSan Diegoに行くので、その時にiPad 2を
購入したいのですが、San DiegoのAppleStoreで買えそうでしょうか?
USで在庫がない?という噂も聞いたので、ご存知の方がいらっしゃったら
教えていただきたく。
よろしくお願いします。

No. 7153
Re: iPad 2の購入について
投稿者: Mercer 投稿日: 04/19/2011 00:22

そのころには十分あるような気はします。発売日の1週間後くらいに行った友人は朝一に行って整理券のようなものをもらって、数時間待たされたものの、当日買えたらしいですよ。本人は黒を買いたかったようですが、白しかなかったという事ですが。もしなんなら電話でとりおきしておいてもらうという手もあるかもしれませんので、直接ストアに問い合わせてみてはどうでしょう。普段は在庫があっても、たまたま誰かにまとめ買いされて在庫がない、という事もありえない話ではないですから。

No. 7154
Re: iPad 2の購入について
投稿者: Picty 投稿日: 04/19/2011 02:15

コメントありがとうございます!
そうですね、San Diegoだけでもいくつかお店あると思いますので、
こちらからお店に問い合わせをしてみます。
そちらの状況教えていただき感謝です。

閉じる

免許の更新 (3)

No. 7145
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/15/2011 22:20   カテゴリー: 車・乗り物

今年の7月で、今持っている免許の期限が切れてしまいます。更新はどうしたらいいのでしょうか?いつからできるのでしょうか?
更新で、また筆記の試験とかをうけないといけないのでしょうか?
知ってある方教えてください。よろしくお願いします

No. 7146
Re: 免許の更新
投稿者: SSS-B 投稿日: 04/15/2011 22:40

免許は、アメリカのですよね?オンラインでも出来ますよ☆DMVのサイト<更新手続き>(URL→http://dmv.ca.gov/dl/dl_rdc.htm)

私も少し前ですが、オンラインで更新手続きをし、免許証が郵送で送られてきました。

No. 7147
Re: 免許の更新
投稿者: nokia 投稿日: 04/15/2011 22:44

7月が誕生日だと理解しています。来月か6月に更新の封筒がdmvが送られて来ます。何年か無事故であれば写真と更新料30ドルで後は2週間以内に住所に新しい免許がきます。

No. 7148
Re: 免許の更新
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/16/2011 08:38

S&Sさん、nokiaさん、早速のご返答ありがとうございました。筆記はうけなくていいようですね。よかった〜。6月の頭まで、日本に帰国するので、その後で手続きしても大丈夫なのか、心配でしたが、大丈夫なようですね。免許証が1ヶ月たっても送られてこないって言う話を聞いていたので、早めに手続きをしないといけないのかと思ってましたが、あの話は、更新の免許ではなく、おそらく初免許証のはなしでしょうね。
とにかく、安心しました。帰国後忘れずに手続きしたいと思います。ありがとうございました。

閉じる

免許の更新 (0)

No. 7144
投稿者: mike&yuka 投稿日: 04/15/2011 22:20   カテゴリー: 車・乗り物

今年の7月で、今持っている免許の期限が切れてしまいます。更新はどうしたらいいのでしょうか?いつからできるのでしょうか?
更新で、また筆記の試験とかをうけないといけないのでしょうか?
知ってある方教えてください。よろしくお願いします

閉じる

車での迎え (0)

No. 7142
投稿者: Yoka 投稿日: 04/15/2011 21:02   カテゴリー: 車・乗り物

4/19 11:30 AMにSD Airportに着きます。
空港からI-56 (RP)あたりまで、乗せてくれる方。
謝礼$30(including tip)
メールください。

閉じる

折り鶴を回収したいと思います。 (2)

No. 7054
投稿者: S A N A E 投稿日: 04/04/2011 07:12   カテゴリー: イベント・サークル

参考URL 先日、別トピックで7.5cmX7.5cmの折り紙で作った折り鶴を募集したSANAEと申します。
トピックが長くなって読み辛いので新しく投稿させて頂きます。

折り鶴ですが、週末の時点で350羽の鶴が集まりました。
そこで各自で折って頂いている方たちの分も、そろそろ集めたいと思います。
引き取り場所と、都合の良い日(又は曜日)・時間帯をご連絡下さい!

私の方は、今週は木曜と、金曜の午後3時〜4時以外の時間でしたら
いつでも空いています。
日曜は1日コンボイに居ますので、そちらに持って来て頂いても結構です。
受け取り場所・時間などの相談をさせて頂きたいので個人的にメールを頂ければ、と思います。

なお、「千羽鶴は作らない方が良い」「ゴミになる」「迷惑」「お金の方が必要」と言う内容の投稿をいくつか頂き、本当は今回の千羽鶴は募金とは別で考えておりましたが、1羽30円の計算で1000羽集める事ができたら、私の方でキルトと千羽鶴を受け取って頂く地方自治体の支援対策本部の方の募金箱に3万円募金させて頂く形にしようと思います。
ウチは小さい子供も居るし主人はまだ30代前半、特に裕福と言う訳でもなく3月も4月も募金していて既に募金貧乏になりつつあります。どうかもう苛めないで下さい。(笑)

宜しくお願い致します。

PS.
週末、キルト第一便がワシントン州の義母から、日本の私の実家に到着しました。
支援対策の担当の方から「すぐに寄付して頂けると助かる」との連絡を頂いたので、今週、私の母が届ける予定です!

No. 7123
Re: 折り鶴を回収したいと思います。
投稿者: S A N A E 投稿日: 04/11/2011 21:50

『折鶴を作ってくれる方を募集しています。 』と言うトピックで折り鶴を募集したSANAEです。
Updateが遅くなってしまって申し訳有りません。。
折り鶴を郵送して頂いた方、私と待ち合わせをして持って来て頂いた方、Carmel Ranch歯科さんに届けて頂いた方、又そちらで折って頂いた方、それから私の周りのお友達…、4月11日現在、780羽の折り鶴が集まりました!!
そろそろ繋げる準備に取り掛からなくてはと思っています。
もしまだお手元に作って頂いた折り鶴が御座いましたら是非ご一報下さい!

それから、前(↑)のコメントで、『1羽30円の計算で1000羽集める事ができたら、私の方でキルトと千羽鶴を受け取って頂く地方自治体の支援対策本部の方の募金箱に3万円募金させて頂く形にしようと思います』と書いたことで、何人かの方からメールを頂きました。。
「SANAEさんに協力して折り鶴を折ってくれている方たちは、『お金』ではなく『気持ち』を届けたいと思っていると思う」「折り鶴をお金に換えないで欲しい」「募金3万円の半分を協力させて欲しい」・・・。
今更ながら皆さんに声をかけさせてもらって私がやっている事は、私一人でやっている事ではないと言う事を再認識させられました。。
私に協力してくれている人、「頑張って」と言ってくれている人、そう言う人たちの気持ちは千羽鶴と一緒に必ず届けたいと思っています。
募金に関しては、1羽あたり・・・と言うのではなく、千羽鶴が完成したら私&ファミリーの気持ちとして、出来る限りの募金をしてきたいと思っています。

宜しくお願い致します。

No. 7140
Re: 折り鶴を回収したいと思います。
投稿者: S A N A E 投稿日: 04/15/2011 13:22

今日の時点で890羽になりました!
あと110羽。引き続き宜しくお願い致します☆

閉じる
サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。

バイオジェルを安くでやってくれる方を探してます (2)

No. 7136
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/14/2011 22:10   カテゴリー: 美容・健康

アメリカに来て普通のネイルサロンに行くとジェルネイルなど日本みたいにやってくれる所が見付かりません 

 オーシャンサイドに住んでますがサンディエゴまでなら行けそうです^^ 
もし、知ってる方がいらしたら紹介して下さい お願いします

No. 7137
Re: バイオジェルを安くでやってくれる方を探してます
投稿者: ns085636 投稿日: 04/15/2011 10:55

参考URL サンディエゴタウンに掲載されているPorshに確認してみてはいかがでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2182
お気に入りのお店が見つかると良いですね!

No. 7139
Re: バイオジェルを安くでやってくれる方を探してます
投稿者: Leah 投稿日: 04/15/2011 11:34

私はサクラネイルに行ってますよ!!
www.sakuranailbeauty.com がサロンのホームページなので見てみてください
^^

閉じる

1歳半頃の子供の機内での過ごし方 (5)

No. 6896
投稿者: Halle 投稿日: 03/19/2011 19:42   カテゴリー: 車・乗り物

来月末に1歳7ヶ月になる子供を連れて里帰りします。(主人は仕事の為一緒に帰れません)
歩き始めるようになってから、5分も同じところに座って居られず人見知りもしない子なので誰のところにでも寄っていくフレンドリーな子ですが、とってもやんちゃでもある子供と機内でどう過ごそうかと思いアドバイスが欲しくて投稿させて頂きました。

出発時は昼間なので夜になるまで寝ないだろうし、うちの子はテレビ番組に興味がないのでDVDプレーヤーを持っていく予定もありません。
睡眠薬を飲ませるという案もあるようですが、睡眠薬でも薬には抵抗があるので避けたいです。
よく食べる子なので、おにぎりやお菓子などは持っていこうと思ってますが、他に何か良い案はありませんか??
貼ってはがせるシール?が人気があると聞きましたが、どちらで購入出来るのかご存知ですか?

先輩ママさん、役に立ったおもちゃやアドバイスありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

No. 6897
Re: 1歳半頃の子供の機内での過ごし方
投稿者: れいあ 投稿日: 03/19/2011 21:25

うちの子と同じ年頃で、人見知りしないっていうのも似ています。

去年の暮れに、主人の実家へ飛行機で行きましたが、まあ大変でした。おもちゃにもすぐ飽きて、席にもじっと座っていられず、脱出をこころみようとして大泣き。だっこして、何度も通路を歩きました。
カーシートは先に預けてしまったんですが、機内の席に装着して、座らせておけばよかったと思いました。

音がなるおもちゃや絵本は、ほかの乗客の方に迷惑をかけてしまうので、普通の絵本やDSなど、手元でいじれるものがいいかと思います。ママの鞄の中をごそごそさせるのもありです。
シールは、ミツワの三省堂書店で売っている1歳児〜向けの教育雑誌によく入っていますよ。

No. 6902
Re: 1歳半頃の子供の機内での過ごし方
投稿者: LuLu 投稿日: 03/20/2011 16:15

不安なお気持ちよ〜くわかります

うちは睡眠薬を病院からいただいて飲ませましたが弱いので全然効かなくて
ずっとずっと元気でした。

私も機内をだっこしてウロウロしていました。

シンガポールエアラインを利用していたのですが、タービュランスで揺れてシートベルトしなければならないとき、ものすごく厳しくて(いうかキツく)とても疲れました。
日本のエアラインの方がまだ良かったと思いました。

それからおもちゃもバッグいっぱいにつめて持っていきました。
いつものおもちゃではなく買ったばかりの、見たこともないおもちゃばかりを買っていて、それを小出しにして渡したりしていました。

お子さん好きな方がまわりにいれば相手をしてくれたり何かと協力してくれると思います。

頑張って下さいね

No. 6935
Re: 1歳半頃の子供の機内での過ごし方
投稿者: conejoaiko 投稿日: 03/22/2011 19:11

家の息子も、一つのところにじっとしていられない性質で、飛行機はいつも、ドキドキです。

我が家は、TVが好きでしたので、DVDで結構しのぎましたが、
興味がないのであれば、ちょっときついですよね。

我が家がいつもやっている事は、
1、窓側の席を取る(退屈したら外をちょっと見てました)、
2、お気に入りの絵本、
3、新しいおもちゃ、
ですね。DVD好きなんで、新しいDVDも、持っていきます。

窓側の席は、以外にも効果があって、驚きでしたよ。
興味深げに、外を見ておりました。(雲と空しかないけど)
後は、トミカの車が大好きでしたので、車を数台持ち込んで、
座席の下にもぐりこんで、車で遊んだりしてましたよ。

ちなみに我が家は、ぬり絵やステッカーに興味がなかったので、
持って行っても荷物になるだけでした。
お子さんが今興味あるものが何かわかりませんが、
興味のある物は必ずあると思うんで、それを持ち込むのがいいですよ。

12時間の長い旅、お子さんにとってもお母さんにとっても、
大変でしょうね。頑張ってください。

No. 6996
Re: 1歳半頃の子供の機内での過ごし方
投稿者: misako 投稿日: 03/29/2011 23:35

先日1歳9か月になる息子を連れて一時帰国しました。
買って隠しておいた目新しいおもちゃ(ブックオフで10ドルで買った車のセット)と、お気に入りの絵本や毛布を自分の席の周りに並べて、ほとんどグズることなくご満悦で10時間ちょっとを過ごせました。
ロスの空港に向かう途中の車の中でたっぷりお昼寝をしたため、機嫌がよかったことも幸いしたかと思います。
今回の大成功は新しいおもちゃと体調がカギでした。

バタバタしていない時間帯なら客室乗務員のお姉さんが相手してくれることもありました。人見知りしない性格なら喜ぶかもしれませんね。
頑張ってください!

No. 7130
Re: 1歳半頃の子供の機内での過ごし方
投稿者: Halle 投稿日: 04/13/2011 14:40

マーメイドさん
レスありがとうございました。
やはり席にじっと座ってくれないですよね。。子供がハイハイをする頃にも帰国したのですが、その時も本当に大変でした。特に離着陸前後は動けなかったので、子供は泣くけど何もできず心苦しかったのを覚えています。
DS持ってますが、そうですね、これは良いおもちゃになりそうです!まだ触ったことがないのでゲームを理解していなくてもガチャガチャと遊んでくれそうです。
参考になりました。ありがとうございます。



sakura-cherryさん
レスありがとうございました。
睡眠薬を利用されたのですね。睡眠薬で逆にハイになったというのも聞いたことがあったし、必ず効果があるとは言えないようですね。
おもちゃたくさん用意していきます。
参考になるレスありがとうございます。



conejoaikoさん
レスありがとうございました。
窓際が良かったのですねー!窓から何も見えないのに意外ですね!私はトイレやすぐ席を立てるようにと通路側をお願いし、座席位置は真ん中の列なので、窓には遠いです。。
うちも車は好きなので、車のおもちゃ持っていこうと思います。
当日、乗客が少なかったら窓際の席も考えてみます。車内ではよく窓を見て指差したりしてるので、もしかして機内でも意外に効果があるのかもしれないですね。
参考になりました。ありがとうございます。



misako さん
レスありがとうございます。
ブックオフで売ってるそのおもちゃ気になります〜!うちの子も車系のおもちゃは好きなので。
ほとんどぐずらなかったなんて、おりこうさんですね!
私もLAXからの出発です。車内では絶対寝るので、うちも間違いなく昼寝はすると思います。その上お昼頃の出発なので、ちょうど日本に着く頃が寝る時間になるので、機内ではずーっと起きてるだろうなぁと覚悟しています。。
そうですよね、体調は大事ですよね。子供も私自身も。。
ブックオフ近いうちに行って見ます。
参考になるレスありがとうございました。

閉じる

アメリカにも日本の様な質屋のお店は有りますか??(教えて下さい) (2)

No. 7122
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/11/2011 17:09   カテゴリー: 遊び・お買い物

今、質屋のお店を探してます。。。アメリカではそう言う店を聴いた事が無いので誰か知ってる方居ましたら教えて下さい!! 

 

No. 7124
Re: アメリカにも日本の様な質屋のお店は有りますか??(教えて下さい)
投稿者: KKJ 投稿日: 04/11/2011 23:56

日本の質屋を知らないので、「日本の様な」というのがどういう物かわかりませんが、アメリカにも質屋はあります。 Pawn Shopで探すと沢山でてきますよ。
所持品を現金化する事ができます。

No. 7128
Re: アメリカにも日本の様な質屋のお店は有りますか??(教えて下さい)
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/13/2011 01:21

有難う御座います(^^) 探して見ますo(^▽^)o

閉じる

Chula Vistaの現地校 (0)

No. 7127
投稿者: みやび 投稿日: 04/12/2011 19:51   カテゴリー: 学校・習い事

この夏にサンディエゴに転勤になりました。
居住区はChula Vista East Lakeになります。

そこで6thと2ndになる子供の校区を優先に考えたいのですが、
今住んでいる所は日本人が多く親にとっては快適な環境でしたが
特に下の子は依存し易い為なかなか英語を話さず覚えも悪く
一度グレードを落としたのですが、さらに今回は2ndにあがるのも
危ういと言われる状態です。

なので今回学校を選ぶ時は比較的日本人の少ないあるいはいない学校を選ぼうと
思っているのですが、どのエレメンタリーが良いでしょうか?



閉じる

便秘薬wo (4)

No. 7100
投稿者: KEY 投稿日: 04/09/2011 11:36   カテゴリー: 美容・健康

便秘で困っています。日本またはアメリカの便秘薬を紹介下さい。

No. 7106
Re: 便秘薬wo
投稿者: Mickeypooh 投稿日: 04/09/2011 20:40

つらいですよねぇ。
厳密に言うと便秘薬ではないかも知れませんが、闘病中のご主人を持つ友人のお勧めは Miralax。
無味、無臭の白い粉で液体に溶かして飲みます。
簡単に解けるし無味無臭で飲みやすいです。
効果も便秘薬のようには急激にならないので体にも優しいと思います。
同じものがあちこちで自社ブランドでも売られています。
ちなみにSAM'Sだと ClearLaxという製品名です。

普段から水分をたくさんとるよう心がけるといいですよ。
あとオリゴ糖もいいですよ。

早く楽になりますように。
お大事に!!

No. 7108
Re: 便秘薬wo
投稿者: ns085636 投稿日: 04/09/2011 22:13

サンディエゴタウンに載っていたSuper Healthというお店に相談してみてはいかがでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=290&sid=6&subid=26
早くよくなるとよいですね

No. 7115
Re: 便秘薬wo
投稿者: Still Country Girl 投稿日: 04/10/2011 21:51

レッド グレープフルーツ ジュースを食後にコップ一杯。
この習慣を手がければ、便秘なくなります。
グレープフルーツ ジュースは胃酸を多めに出す効力があるらしく、
薬を一緒に飲む事は良くないそうです。

胃に負担がかかる場合は、オレンジジュースと混ぜてみて下さい。
試してみて下さい。

No. 7126
Re: 便秘薬wo
投稿者: Leah 投稿日: 04/12/2011 11:50

薬ではないのですが日系マーケットMitsuwaの中に青汁屋さんがあって便秘に良く効くってききました!!
薬じゃないから体への悪影響を考えなくていいのが利点みたいです。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

SSNの結婚後の名前変更について (1)

No. 7118
投稿者: tome 投稿日: 04/10/2011 23:08   カテゴリー: 結婚・離婚

どなたか、結婚前にSSNを持っていて、結婚後名前を変更した方いらっしゃいませんか?申請に際し質問があるのですが。宜しくお願いします

No. 7121
Re: SSNの結婚後の名前変更について
投稿者: CAZ 投稿日: 04/11/2011 16:11

SSNのカードを持ってオフィスに行きました。すぐに手続きして、新しいカードを送ってきましたよ。

閉じる

DVから避難希望の者について、アドバイスお願いします (7)

No. 7058
投稿者: tashiron 投稿日: 04/04/2011 15:48   カテゴリー: ビザ関連

 妻の友達で、以前から夫の暴力(外出させない、殴る等)に困っている移民の人がいます。グリーンカードが条件削除前で、必死で耐えあざや口がきけないなどなっても、逃げる場所もないそうです。こちらも保護したくても家に赤ん坊がいるので、シェルターをすすめますが、家の中の事が心配で出られず、解決にならないそう。
 帰る場所もないのでなんとか、そのまま米国滞在したいというのですが、法律的に暴力を証明すればグリーンカードを更新できるのでしょうか?  ひどい暴力に合うと分かっていればまず結婚しなかっただろうと、うつになっているとききました。経験者の方や、プロの方にアドバイスをお願いしたいです

No. 7061
Re: DVから避難希望の者について、アドバイスお願いします
投稿者: Flowers 投稿日: 04/04/2011 19:22

とても気の毒な状態だと思います。
条件付永住権について、その結婚が当初は本物で、しかしながらDV被害が発生した際には
それを証明できれば1人で条件解除の申請ができるみたいですね。
法律のプロでないので詳細はわかりません。が道はあるようです。弁護士に相談されるのが一番良いのでしょうね。
その方の心の状態が心配です。。。幸せになってほしいです。

No. 7070
Re: DVから避難希望の者について、アドバイスお願いします
投稿者: nov 投稿日: 04/05/2011 22:02

家の中が心配ということなのですが、どういうことが心配なんでしょうかね?

私も小耳にはさんだ程度で詳しいことはわかりませんが、先の方のおっしゃるようにDVが証明されれば、GCが取れると聞いたことがありますので、条件付の解除もできるのではないかなと思います。

でも、弁護士を頼む場合のお金の支払い能力とか、こっちに住む場合、働くことが可能なのかとかいろいろとあるかもしれないのでやはり弁護士に早めに相談された方がいいと思います。

出来ればシェルターに行けるといいんですけど。。

シェルターにもよるかもしれませんが、無料または低料金(免除みたいのがあるのでしょうか。。よくわかりませんが。。)で弁護士さんを紹介してくださるか相談にのってくれる場合もあるようですが、私も知人からのお話しだけなので不確かです。
すいません。これも聞いてみられるといいかと思います。

早く安全で落ち着いた生活を送れることを祈ってます。

No. 7078
Re: DVから避難希望の者について、アドバイスお願いします
投稿者: ns085636 投稿日: 04/06/2011 20:23

参考URL 大変お気の毒です・・・
サンディエゴタウンに掲載されているこちらをご紹介してみてはいかがでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2632&sid=17&subid=62
早く解決されると良いですね・・・。
可能であれば近況をご報告下さい。

No. 7079
Re: DVから避難希望の者について、アドバイスお願いします
投稿者: ジル 投稿日: 04/06/2011 21:45

とても大変な状況ですね。
LAのLittle Tokyo Service Center では
DVのためのシェルターがあり、2年間まで居られるということです。

普通シェルターは短い期間で、DVをうけた人はシェルターを出た後に行く場所がなく結局虐待した人の元へ戻るケースが多いですが、ここは自立できるまでいることができます。

また日本人のスッタフも多く、カウンセラーもいるので、日本の文化やビザの事情なども詳しいのではないかと思います。

Webは
http://www.ltsc.org/index.php/contact-ltsc

です。お役にたてれば幸いです。

No. 7087
皆さん有難うございます
投稿者: tashiron 投稿日: 04/08/2011 11:01

早速、本人に伝えました。弁護士を紹介されるようにシェルターに行くよう伝えました。ありがとうございます。日本人が助け合えることが、うれしくおもいます。

No. 7119
Re: DVから避難希望の者について、アドバイスお願いします
投稿者: luvsd 投稿日: 04/10/2011 23:13

こんにちは。
San Diego deha,Family Justice Center という会社でDV に関係すること、ほとんど、すべて、たすけていただけます。ウェブサイトは、
http://www.familyjusticecenter.com/#
です。

No. 7120
Re: DVから避難希望の者について、アドバイスお願いします
投稿者: 猫鮫 投稿日: 04/11/2011 10:59

友人が女性と子供専用のシェルターを何ヵ所かで運営しています。
そのご友人が身の安全を優先に出る覚悟があるのであれば紹介しますので
連絡下さい。

閉じる

アジア系を狙った痴漢の出没 (4)

No. 6435
投稿者: souzyu 投稿日: 02/07/2011 08:23   カテゴリー: 生活・習慣

コンボイストリートの日系ストアで痴漢が出没しています。

手段:靴にミラーを仕掛けておき、店の商品を手にとって質問してくる。
   その間、商品に気を取られて痴漢の足元には気付きにくい。
   時間を稼ぐ為に質問の内容を妙に変えたりする。

特徴:アジア系の男性で髪は黒い短髪。肌は浅黒。身長162センチ程。
   買い物に来てスカートを履いた女性に質問するが買い物カゴは持たず、
   何も買わない。常に靴を気にしている。

スカートを履いて買い物に出る時はお気をつけください。

No. 6437
Re: アジア系を狙った痴漢の出没
投稿者: packing 投稿日: 02/07/2011 08:54

はじめまして。
私も同じく日系のマーケットでストーカーにありました。
お昼お弁当を買いにいったときですが。。。。
やはりちょっと変体でしょうか。。。昼間から。
彼の靴のところには小さい鏡がありました。。やはりアジア系の男性でした。。。。
私は意識はしていなかったのですが。。。行動に不審に思いました。
今度は警察を呼ぶつもりです。

No. 6439
Re: アジア系を狙った痴漢の出没
投稿者: souzyu 投稿日: 02/07/2011 10:25

そうそう、挙動不審です。
そしてお昼です。
足元を見た途端に”I'll be back.”と言って駐車場に逃げて行きました。
同一人物ならシルバーの車です。
その時の靴は黒いボロボロなやつでした。靴底と靴の間に切れ目を入れているので。

No. 7112
Re: アジア系を狙った痴漢の出没
投稿者: luvsd 投稿日: 04/09/2011 23:53

もう、その 痴漢は、いなくなったのでしょうか?

No. 7117
Re: アジア系を狙った痴漢の出没
投稿者: souzyu 投稿日: 04/10/2011 22:14

こんにちは。一度遭遇したきりで、それ以降は見ていませんが、何かありましたか?

閉じる

SDJEN リサイクリング活動報告 (0)

No. 7113
投稿者: あいうえお 投稿日: 04/10/2011 19:36   カテゴリー: イベント・サークル

今日、4月10日(日)
BB CLUB & PI:K学習塾、ACCEL MOTORSにて行われた
チャリティーバザーでリサイクリング活動を行いました。

ドネーションで集まった、プラスティックボトル、瓶、缶そして
バザー後に出た段ボール箱をリサイクルセンターで換金した結果

*$87.61になりました*

集まった金額は南加岩手県人会を通じて、岩手県へ寄付させて頂きます。

ご協力頂いた方々に感謝します。
ありがとうございました。

誰もが参加出来るチャリティー運動です。
次回のリサイクル活動も皆さんご参加ください!

イベントなど場所を提供してくださる方を募集します!!

問い合わせ
sdjen-recycling@hotmail.co.jp

閉じる

かばんのファスナーを取り替えてくれるところ (2)

No. 7063
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/04/2011 21:27   カテゴリー: 生活・習慣

かばんのファスナーが壊れました。
安くでファスナーを取り替えてくれる場所を探しています。
コンボイやUTC,付近でご存知の方
情報をお待ちしています。

No. 7073
Re: かばんのファスナーを取り替えてくれるところ
投稿者: Mercer 投稿日: 04/06/2011 12:17

普通の服の修理をしてくれるところで取り替えてくれると思います。ジーンズのファスナー、ジャケットのファスナーなど取り替えてもらった事がありますが、アジア系の人のやっている店で(日本人ではなかったです)$10前後で、きれいな仕上がりでした。コンボイやUTCエリアではなかったので、具体的なお店は参考にならないと思いますが、コンボイなんかはアジア系の人がやっているところが多そうなので、費用も安くて丁寧な仕上がりになるんじゃないかと思います。

No. 7107
Re: かばんのファスナーを取り替えてくれるところ
投稿者: このメンバーは削除されました 投稿日: 04/09/2011 22:09

ありがとうございました。近所のクリーニング屋さんに尋ねてみたら
してくれるそうです。

閉じる