San Diego Town

サンディエゴ
日本

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください

ボランティアカット (7)

No. 11406
投稿者: miyaketama 投稿日: 03/08/2016 08:06   カテゴリー: 生活・習慣

日本で6年美容師してました。ボランティアカットします!
詳細は直接連絡ください!
Uka

No. 11407
ボランティアカット
投稿者: miyaketama 投稿日: 03/08/2016 08:15

施設などの団体様、個人のお方誰でもお気軽にどうぞ!

No. 11415
Re: ボランティアカット
投稿者: Kasutera 投稿日: 03/10/2016 11:10

こんにちは。
肩につくくらいの髪の長さです。
カットする場所はどの辺ですか?
もし近くであれば、カットをお願いしたいです。

りえ 619−995−0075

No. 11425
Re: ボランティアカット
投稿者: Trms 投稿日: 03/16/2016 00:11

最近ショートにしたのですが、ボリュームが気になっています。
返信よろしくお願いします。

No. 11464
Re: ボランティアカット
投稿者: Coco1 投稿日: 04/05/2016 00:37

興味あります!
まだやっていただけますか??

No. 11468
Re: ボランティアカット
投稿者: バイエル 投稿日: 04/07/2016 01:56

興味があります。もしよろしければ、ご連絡ください。
よろしくお願いします。

No. 11479
Re: ボランティアカット
投稿者: Cherry0987 投稿日: 04/11/2016 13:53

まだやってますか?連絡ください

No. 11508
Re: ボランティアカット
投稿者: momoiro 投稿日: 04/22/2016 19:51

もし まだやっていらしたら連絡お願いします。

閉じる

家政婦をしてくれる方を募集してます (0)

No. 11505
投稿者: N.Kenta 投稿日: 04/21/2016 21:58   カテゴリー: 生活・習慣

家政婦をしてくれる方を募集しています。
週2、3回来れる人を探してます。
主な仕事内容は料理、洗濯、掃除です。
値段は交渉次第です。
興味がある方は気軽にご連絡してください。

閉じる

茗荷(みょうが)の苗を探しています (1)

No. 11499
投稿者: mailiesandiego 投稿日: 04/19/2016 15:03   カテゴリー: 生活・習慣

みょうがの苗を売っているところを探しています。
どなたかご存知の方がいらしたら、ご連絡ください。
ありがとうございます。

No. 11500
Re: 茗荷(みょうが)の苗を探しています
投稿者: F35 投稿日: 04/19/2016 18:22

先日にじやマーケットで売っていました。

閉じる

Backyardのハチ対策 (1)

No. 11431
投稿者: C子 投稿日: 03/19/2016 16:49   カテゴリー: 生活・習慣

ハチの巣はないので、業者に頼んでいませんが、子どもがいるのでハチが怖いです。日本なら木酢液を置くなどハチを寄せ付けない方法があるようですが、こちらではどのようにしてなるべくハチを寄せ付けないように出来るかお教え頂けたらと思います。よろしくお願いします。

No. 11486
Re: Backyardのハチ対策
投稿者: Micky 投稿日: 04/14/2016 08:42

ハチがいるなら、近くに巣があるんだと思います。
もし、ミツバチなら、ハチミツ業者が ミツバチの巣を集めているので、広告を出すと直ぐに取りに来てくれますよ。

でも、大きなWaspと呼ばれるスズメバチなら、業者を呼んで 取ってもらわなければ危険です。

まず、どのハチなのか見極める必要があると思います。

閉じる

日本で使える「格安シム」を教えて下さい (0)

No. 11484
投稿者: miyu-miyu 投稿日: 04/13/2016 10:43   カテゴリー: 生活・習慣

たびたび、日本へ帰国するので、
日本でネットを使いたいのですが、

割安でサクサクとネットができる「格安シム」があるそうなんですが、
どなたかご存知の方がいましたら教えて頂けたら幸いです。

ヨドバシカメラ、ビックカメラなどのシムカウンターで購入できると聞きました。。。

どんな方法が、安くすむのかなと思ってますが、
ぜんぜんわかりませんので、
投稿してみました。

どうぞよろしくおねがいします。

閉じる
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。

探しています。 (0)

No. 11466
投稿者: nokia 投稿日: 04/06/2016 22:48   カテゴリー: 生活・習慣

entrepreneursで英語に問題なくて永住の方を探しています。この欄ではなく個別に連絡を頂ければ詳細を説明します。

閉じる

家の不具合などの修理 (0)

No. 11455
投稿者: ハンドル 投稿日: 04/03/2016 08:16   カテゴリー: 生活・習慣

家の中の気になるところ不具合等、直せるか見てもらったり、ドアの不具合、庭やドア下などのセメントを加えたりしたいと考えています。修理屋さん、ハンディマンとか言うのでしょうか?
家を直す時に、利用された方でお勧めの会社、人などあれば教えてください。国籍は関係なく仕事が丁寧な方を探しています。

閉じる

1人部屋あいてます!(Grossmont college/SDSU) (1)

No. 10802
投稿者: juri1993 投稿日: 05/13/2015 18:46   カテゴリー: 生活・習慣

1人部屋空いてます! (grossmont/san Diego state)

6/1からルームメイトがいなくなるので、8/4日までの約二ヶ月間、1人部屋があきます。
部屋を探していてその間に泊まるところが欲しい人、短期滞在も可能です。
アパートはバス停と駅の目の前で、5分ほど離れたところにはショッピングセンターがあり、便利なところです。
セキュリティーもしっかりしていて、フリーのwifi、プリンターがつかえます。
値段は交渉可です。
興味がありましたら早めに連絡ください。

No. 11424
Re: 1人部屋あいてます!(Grossmont college/SDSU)
投稿者: Fumiyahman 投稿日: 03/15/2016 15:53

詳しくお聞きしたいです。
1ヶ月おいくらですか?

閉じる

古い友人を捜しています (0)

No. 11376
投稿者: shihocohsb 投稿日: 02/28/2016 07:36   カテゴリー: 生活・習慣

はじめまして
この場をお借りして、私の同僚の友人を捜させていただきます

日本の千葉県在住のコイデ タカユキと言う男性がサンディエゴに現在も在住していると思われる
「タカラ カズコ」さんを捜しております
タカラ様のご主人がお元気でいらっしゃった頃は夫婦共々深い親交があったとのことです

十数年間程前にアメリカで会ったのを最後に連絡がなかなか取ることができず、ずっと気にされています

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご連絡をいただけたら幸いです

以下、現地連絡先
619-988-1277 ジャクソン(日本語可)
日本連絡先
080-1383-0529 小出 隆幸(日本語のみ)
090-5782-3151 長谷部(日本語、英語可)

閉じる

無料説明会「リビングトラスト」 (0)

No. 11320
投稿者: Sano & Associates 投稿日: 02/04/2016 11:39   カテゴリー: 生活・習慣

参考URL 「リビングトラスト・エステートプラン」の説明会を無料で開催します。お席には限りがございますので、参加をご希望される方はお早めにご予約下さい。

リビングトラストやエステートプランの必要性・仕組み、などを日本語で分かりやすくご説明します。

予約はEメールで:workshop@sano-associates.com (代表参加者のお名前・連絡先・人数をお知らせ下さい。)

日時:2月27日(土)の午前10時から約2時間
場所:弁護士法人 佐野&アソシエーツ(カールスバット)

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

住む場所を探しています。 (1)

No. 11251
投稿者: Coco1 投稿日: 01/21/2016 17:18   カテゴリー: 生活・習慣

サンディエゴに来てもうすぐ1週間です。
今は一時的にホステルに滞在していて住む場所を探しているのですが、なかなか見つかりません。
予算は月600ドルぐらいで探しています。
そのうち車も欲しいと思ってますが、今のところはold townにある学校へbusまたはtrolleyで通える場所さがしています。
もしどこかおすすめや空いてる部屋があれば教えてください。

No. 11274
Re: 住む場所を探しています。
投稿者: kmf 投稿日: 01/27/2016 14:27

参考URL クラシファイドページの”探しています”がお役に立つかもしれません。
http://www.sandiegotown.com/classified/c/find/

閉じる

バスルームのリモデル業者でおススメをご紹介ください (0)

No. 11218
投稿者: Momo30 投稿日: 12/30/2015 21:17   カテゴリー: 生活・習慣

バスルームのリモデルをしたいのですが、信頼できるおススメの業者がありましたら、是非ご紹介ください

閉じる

11/16から住む場所を探しています (3)

No. 11140
投稿者: kyoka 投稿日: 11/08/2015 21:05   カテゴリー: 生活・習慣

サンディエゴ在住の学生です。
11/15でホームステイが終わってしまうので、ダウンタウンに近く、一人暮らしもしくはシェアルームできる部屋を教えて頂けないでしょうか。
予算は家具備え付きで家賃60000円程度です。

No. 11144
Re: 11/16から住む場所を探しています
投稿者: Mina 投稿日: 11/12/2015 23:07

こんばんは、初めまして。La Jollaでしたら、1部屋(バス付き)を貸せるのですが、それでは遠くなってしまいますか?

No. 11163
Re: 11/16から住む場所を探しています
投稿者: nobuo 投稿日: 11/22/2015 00:51

レストランの立ち上げの為ダウンタウンから歩いて10分以内のゴールデンヒルに家を借りています
かなり安く部屋を貸せますので興味があれば一度
連絡してください

No. 11189
Re: 11/16から住む場所を探しています
投稿者: sdlife 投稿日: 12/06/2015 21:28

nobuo様
もしよろしければご連絡したいのですが
メールボックスの設定をしていただくことは
可能ですか?

閉じる

隣人に生えてしまった木の責任 (5)

No. 11150
投稿者: springflower_SD 投稿日: 11/15/2015 14:22   カテゴリー: 生活・習慣

3年半前にスクリプスランチのコンドを購入して住んでいます。
隣の家の持ち主から手紙をいただきました。
隣人の庭に大木があり、それが空調と土地にダメージを与えそうなのできるかどうか解決策について連絡を欲しいとの事でした。てっきり、隣人の家の所有の木だとずっと思っており、こちらに隣から根っこが伸びてきてるのかと思い、手紙の内容の把握に戸惑いました。
以前のうちのコンドの所有者が植えたのか鳥が種を落としていったのかわかりませんが、今日、再度フェンスごしからみると、どうやら根っこはこっちのパティオの下で木はフェンスの下から隣人のパティオに二階建ての屋根を超える高さになるまで成長しています。
これまで先方の木は良い日よけになって羨ましいとさえ思っていたくらいでした。

知識がなくてアドバイスをお願いします。
この木の伐採はこちらの責任でしょうか?

No. 11151
Re: 隣人に生えてしまった木の責任
投稿者: Daifuku 投稿日: 11/15/2015 16:11

すみません、私も専門的な知識はなく、前に聞いた話でしかありませんが、こちらの庭で生えてる木でも、フェンスを越えて向こうにはみ出してる部分のトリムは相手側の責任だったのではないでしょうか?

前に友人宅の庭で、隣からすごく枝が伸びてきていて、落ち葉や木の実が大量に落ちてきているのを見て、仕方ないんだってことを友人が言っていました。

専門的な知識がある方からのお返事があるといいですね!
私も気になります。

大木ともなると、伐採のコストも結構かかりますよね。。

No. 11154
Re: 隣人に生えてしまった木の責任
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/16/2015 09:08

同じような事がおきてるんですね。うちの前庭も隣の木のせいで、芝生も枯れてきて困りました。今ではほっといてあります。数段うちより低い場所で、境目は低いセメント塀なんですが、ここにぎりぎりに植えてあるせいか、うちの芝の水を受けて、大木に成長しています。葉や実が沢山落ちてきてるし、、、隣の方へは伸びてないのにうちの方にだけ、枝葉が伸びてきてて迷惑しすぎてる状態です。隣は何年か前からレントハウスになって、不動産の人が面倒を見てるようですが、それも連絡するのが面倒でほったらかしてあるんです。ほかにも2本植えてあって、大きくなった時の事など考えないで植えてるので、狭い場所に3本の大木がひしめいています。

不動産の方に聞いてみようと思ってるのですが、まだ聞いてません。特に個人のプロパティーに関しては、 不動産の方が詳しいのじゃないかと思うので、近いうちに聞いてみます。何か解ったらこちらに載せますので。

 

No. 11161
Re: 隣人に生えてしまった木の責任
投稿者: totorokotokoto 投稿日: 11/19/2015 21:48

その後問題は解決しましたですか? 先日問い合わせてあった方からお返事を頂きました。写真を添付して問い合わせましたら、うちの場合は隣の木が全面的に、うちの庭に張り込んで来てるので、これは全部隣の責任になるそうで、隣としては切り倒すなどの処置をしなければならない責任になるそうです。

Springflowerさん宅とはちょっと問題が違うかも知れませんが、お隣の木が例え根が張っていったにせよ、種が落ちて大きくなったにせよ、あまり責任はないような気がしますが、うちとは少し違うので、同じようにはいかないかも知れません。やはり詳しい方に聞いた方が確実だと思いますので、コンドを買った時の不動産屋さんなどに聞いて見るのが一番よいかと思います。

No. 11178
Re: 隣人に生えてしまった木の責任
投稿者: Micky 投稿日: 11/29/2015 20:25

私の家にも隣の家の木が入ってきていました。それで、知り合いのアメリカ人に、私は日本人だからアメリカの習慣などが良く分からないけど、こういう2軒の家を フェンスをまたいできている木は、どちらに切る責任がありますか? って聞いてみると、フェンスから内側は私の土地なので、枝が伸びてきて私のフェンスの中に入ったら、中に入っている部分だけは、私が勝手に切ってもいいと言われました。通常、木を植える場合は、隣の家に枝が入らないように 気をつけて切るのが礼儀だそうです。そして木は大きくなるので、出来るだけ土地の境界線には植えないようにしたほうがいいそうです。 大きくなるとフェンスを壊す恐れもあるので...。

ですから、枝がお宅の家に進入してきた時点で、その部分だけは切ってもいいみたいですよ。そして、木の持ち主は、根っこがどちらの土地から生えているかで決まるようです。 ですから、その根っこの生えている土地の家の人が問題になった木などは、責任をもって処理しないといけないようです。

No. 11179
Re: 隣人に生えてしまった木の責任
投稿者: springflower_SD 投稿日: 11/30/2015 14:58

皆さん、いろいろとアドバイスを頂き本当にありがとうございます。
大変参考になりました。
早速、アメリカ人の友達とも相談して隣人に連絡をしましたら、すぐに私のパティオ側からも状況を確認してもらう事ができました。
隣人からは1月に木を伐採していただくスケジュールを知らせて頂きました。
お互い今後は気をつけていきたいものだとつくづく感じました。

サンディエゴタウンでこうして情報交換でき、本当に助かります。 

閉じる

アリの巣ころり (3)

No. 11127
投稿者: springflower_SD 投稿日: 11/02/2015 11:01   カテゴリー: 生活・習慣

こちらではアリの巣ころりは売ってあるんでしょうか?
猫を飼っているのでなかなか薬品を使わずにペパーミントで駆除したりもしますが、気づいたら外壁に幾つかのちいさな穴があり、どうやらそこを通ってアウトレットから出てきたりしています。
また、おかしな事に気温が低い50度に下がっても、シャワーを浴びている時に限りたくさんのアリが窓の枠に穴を開けたかっています。虫の死骸があるわけでもなく、餌もないのに。
夜中でも猫の餌にむらがるので、猫も餌を好きな時にたべられなくなっています。
気づいてなるべく餌を与えますが、人間と同じ胃に負担が増えるのかで食欲も減ってしまって。
どなたか良いアイデアがあればよろしくお願いします。

No. 11131
Re: アリの巣ころり
投稿者: Sam君 投稿日: 11/03/2015 10:19

カテゴリー選択を「その他」にして、キーワードに「蟻」と入力して検索してみてください。
僕が以前質問した「大量の蟻」という内容に対し、多くの方に回答を頂きました。

ウチにも猫が居るので、駆除したときは嬉しかったです。
ご健闘を!!

No. 11132
Re: アリの巣ころり
投稿者: springflower_SD 投稿日: 11/03/2015 11:54

Totorokotokotoさん、
インターネットでアリの巣ころりがe-bayで購入できる情報をお知らせいただき、本当にありがとうございます。
Sam君さん、
対策方法をいろいろ教えていただき、助かります。
ペストコントロールをHOAでもされていて、なおかつ、個人でもしたのですが、高額な支払いの割には効果が期待したほど今のコンドでは見られず困っていました。
この辺りの蟻は賢くて、枝葉に行進してきて、重さでアーチをかけ渡ってきます。うちの植木は夏の日差しが強いのを助けてくれていますが、蟻には猫がいるので困っていました。
犬と違って、猫は毛繕いや足の裏を舐めるので床や壁にスプレーするのも避けていたので助かります。

みなさんの助け合いの情報、本当にありがとうございます。

No. 11143
Re: アリの巣ころり
投稿者: Persimmon 投稿日: 11/12/2015 22:09

私はHome Depotなどに売っているコンセントに差し込む虫除けでありがこなくなりましたよ。

閉じる