San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
WiFiレンタル、eSIM ( NXT Square Inc ) 日本一時帰国、海外旅行に最適にWiFiサービスを提供!サンディエゴタウンユーザー限定割引あります!
WiFiレンタル、eSIM ( NXT Square Inc ) 日本一時帰国、海外旅行に最適にWiFiサービスを提供!サンディエゴタウンユーザー限定割引あります!

UTCのB&B (1)

No. 9689
投稿者: seaside marusan 投稿日: 09/11/2013 20:29   カテゴリー: 生活・習慣

ずいぶん前に、UTCで日本人オーナーのB&Bを見た覚えがあるのですが
今でもあるかご存知の方、連絡先を探しています。

また、UTCで安く宿泊できる所をご存知の方
教えて下さい。

No. 9697
Re: UTCのB&B
投稿者: Hata 投稿日: 09/17/2013 08:58

参考URL おはようございます。
San Diego Townでの投稿を見ました。
私がそのB&Bの主、で、今でもB&Bを続けています。今年は12月25日まで予約が入っておりますが、来年からはがら空き?です。
来年、サンディエゴにお越しの予定がありましたら、是非ご利用ください。
詳しくはこちらをご参照ください。

https://sites.google.com/site/petitebellhousesandiago/

どうぞよろしくお願いいたします。
チズムすずこ

閉じる

近所の騒音について (2)

No. 9691
投稿者: apple b 投稿日: 09/11/2013 22:42   カテゴリー: 法律

引っ越す余裕がないので、どこか市や警察など、ご近所騒音問題を言えるところをご存知ないでしょうか?

今住んでいる、コンドミディアム(一階の部屋)のベッドルーム側の小道(車一台通過できるかどうかくらいの道)を挟んで、フードトラックが夜中の12時過ぎまで大声で話したり、扉を閉める音などで寝ている時にも何度も目を覚ましてしまいます。

以前(引っ越してきた当初)は、その敷地内の反対側にフードトラックがあり営業をしていた気がするのですがここ数ヶ月私たちの建物側に場所を移動して騒音を夜中まで出しています。

もう耐えられないので、こういった場合どうしたらいいかご存知の方どうか教えてください。

宜しくお願いします。

No. 9694
Re: 近所の騒音について
投稿者: MM21 投稿日: 09/12/2013 17:58

もしもそのトラックがコンドの敷地内でしたら、コンドのマネジメントオフィスに苦情を出せばよいと思います。

隣や上の階の住人たちはどう思っていますか?もしもその人たちも騒音にうんざりしているならば、全員でマネジメントオフィスに苦情を出し、コンド側からトラックに言ってもらうのも良いと思います。

あとは警察の911ではなくローカルの番号に電話をするべきです。毎日のように電話して警察に苦情を入れられれば、さすがにトラックも移動するのでは?

騒音がなくなるといいですね。

No. 9695
Re: Re: 近所の騒音について
投稿者: apple b 投稿日: 09/12/2013 19:17

みなとみらいさん、

ありがとうございます。
大家さんには苦情を伝えたのですが、もう一度言ってダメだったらローカルの番号を探して話してみます。

閉じる

ネコのにおい (0)

No. 9693
投稿者: gurezo 投稿日: 09/12/2013 16:39   カテゴリー: ペット

猫が大好きで、2匹目のネコをアダプトしてきました。5歳の女の子です。
1匹目のネコは(ノラだったのを、保護して去勢しました。)、全然臭わないのですが、新しい子は何かヘンな臭いがします。ウ○チの臭いではなく、何かオリモノのような体液の臭いです。
おしっこも、アンモニア臭がかなりキツく、ちょっと閉口しています。

人懐っこくてカワイイ子なので、手放したくありません。
動物病院に連れて行くと、なんだかんだ高い治療費を取られそうで、怖いです。

体液と、おしっこの臭い対策で、何か良い案をご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

閉じる

車免許 実技試験でどなたか車で一緒に行ってもらえないでしょうか? (0)

No. 9690
投稿者: ちゅちゅ 投稿日: 09/11/2013 21:20   カテゴリー: 車・乗り物

他の州に住んでいます 。
今回サンディエゴに行く事になりました。

お休みの時にDMV Chula vista にて 運転免許を取りたいのですが
どなたか 実技試験の際 一緒に行ってもらい 
あなたの車をその試験で私に運転させてもらえないでしょうか?

少ないかもしれませんが $40− お支払いします。 

閉じる

キッズの送り迎えをしてくださる方! (0)

No. 9688
投稿者: NH 投稿日: 09/10/2013 09:18   カテゴリー: 生活・習慣

始めまして。3人のキッズを5時から6時半の間ピックアップしてお家にドロップしてくれる方をさがしています。
上の子は高校生なので、単に送迎のみだけを探しています。
家はEscondidoで二人のチビはEscondido/San Marcosのボーダーにある学校で、上のハイスクール生の学校はSan Marcosにあります。トラフィックを念頭に置いても、往復1時間から1時間半で充分です。週に4日必要です。Weeklyで払いたいと思います。現金で払うつもりで申告もしません。なのでタックスフリーです!
お時間があり、クリーンレコードの方、仕事として責任感がある方を探しています。週に80ドルから90ドルでいかがでしょうか?
詳細はのちほど、詳しくお話しましょう。
お願いします!

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

日本語可の産後サポート (3)

No. 9680
投稿者: ゆーゆん 投稿日: 09/05/2013 11:37   カテゴリー: 育児・出産

12月出産予定の妊婦です。
出産に対する、実家、義実家の手伝いがなし、ということになりました・・
夫と二人きりではどうにも不安です。
私が英語を話せないので、日本語可で、産後サポートをしてくれる機関?を探しています。
Kearny Mesa 付近在住です。
ご存知の方いらっしゃいましたらご連絡ください!

No. 9681
Re: 日本語可の産後サポート
投稿者: Sam君 投稿日: 09/05/2013 16:14

ドゥーラの、たかよさん。

とっても、やさしい人ですよ。

http://www.sandiegotown.com/shittoku/feature/?id=3117&page=1

No. 9682
Re: Re: 日本語可の産後サポート
投稿者: ゆーゆん 投稿日: 09/05/2013 16:56

ありがとうございます!
早速連絡してみようと思います。

No. 9687
Re: Re: 日本語可の産後サポート
投稿者: Flowers 投稿日: 09/09/2013 16:10

はじめまして。もう人材が見つかったと思いながらもメールを送らせていただきました。ご確認いただけれ幸いです。

閉じる

探しもの (1)

No. 9677
投稿者: SDDT 投稿日: 09/02/2013 00:47   カテゴリー: 料理・グルメ

Acai berryを探しています。
どこで購入できるのでしょうか?
第一希望はフローズンではないほうがいいのですが。
なければ、フローズンでと思っております。
ご存知の方教えていただけないでしょうか?

No. 9684
Re: 探しもの
投稿者: mamemame 投稿日: 09/06/2013 12:25

フローズンは スプラウツ、ホールフーズで見かけます。

閉じる

こどものホームスクーリングをしているかたいらっしゃいますか? (0)

No. 9683
投稿者: mayuhato 投稿日: 09/06/2013 11:56   カテゴリー: 学校・習い事

今年からこどもにホームスクーリングをしています。
同じようにホームスクールをしていらっしゃる方、経験された方がいらっしゃいましたら、お話を伺いたく思います。
宜しくお願いします。

閉じる

交通事故の弁護士さん (1)

No. 9675
投稿者: sphe 投稿日: 08/29/2013 15:57   カテゴリー: 法律

スモールケースでも扱ってくれる交通事故の弁護士さんを探しています。どなたか、使ったことのある方がいらっしゃいますか?

No. 9676
Re: 交通事故の弁護士さん
投稿者: sphe 投稿日: 08/30/2013 16:59

レスがつかないので、〆ようと思ったのですがなんでも掲示板は削除できなかったのですね。〆ます。

閉じる

個人宅での赤ちゃんのディケアについて (4)

No. 9660
投稿者: hatake 投稿日: 08/24/2013 08:46   カテゴリー: 育児・出産

1歳10ヶ月になる子供の保育園を探している者です。探しているうちに、シッターさんご自身自宅で複数人の子供を保育しているサービスがあると聞きました。
このようなサービスで、シッターさん1人で複数の子供に目が届くのでしょうか?子供はよく動き回るので、大人1人で赤ちゃんを複数人見れるのかなと不安になりました。

預けられたご経験のある方等お話をお伺いできれば幸いです どうぞよろしくお願い申し上げます

No. 9661
Re: 個人宅での赤ちゃんのディケアについて
投稿者: Flowers 投稿日: 08/24/2013 14:50

シッターは資格を特に必要としません。
経験などでシッターの質も異なると思います。
また、ホームディケアーを家でやっている方は
きちんとライセンス(CAの)を取ってやっている方がほとんどだと思います。
ライセンスはラージライセンスとスモールライセンスというのがあり、大人と子供の比率、比率の中で何人INFANTを受け入れていいか、
家の設備の安全性などルールがあります。そのルールに遵守しているかも定期的にチェックされます。

複数で見ることが可能でしょうか?という疑問点ですが、
シッターなら人によっては、複数でもOKという方など個人の判断になるのだと思います。

ライセンスのある施設だと、当然複数の子を比率のルールに準じて大人が担当することになります。
私個人の意見は、もちろん可能です。
ただ、子供を見る大人の倫理・安全意識・責任感がきちんと伴っていてリスク管理、CPRや感染症予防などの知識がきちんとあることが
条件なのではないでしょうか?

プレスクールでINFANTクラスがあるところも、もちろん一人の先生が
複数をきちんと担当します。
一人の大人が一人を見るというのは、専属シッターやナニーに限られてくるような気がします。

もしもっと詳細が知りたいという場合は、是非メールくださいませ。
安全・教育面など子供への影響は多大ですから、良い人材を見つけるべきだと思います。

No. 9664
Re: 個人宅での赤ちゃんのディケアについて
投稿者: rum 投稿日: 08/25/2013 22:34

便乗して質問させてください。何処かで読んでシッターでも2家庭以上から預かる場合はライセンスが必要だったと思ったのですが、間違いでしょうか?

No. 9665
Re: Re: 個人宅での赤ちゃんのディケアについて
投稿者: HZ 投稿日: 08/26/2013 13:27

<2家庭以上から預かる場合はライセンスが必要だったと思ったのですが、間違いでしょうか?

という質問ですがサンディエゴだと3家庭から必要です。もしも3家庭以上でも、そのうち一家庭がシッターさん自身の家庭、すなわち自分の子供であれば大丈夫だったりします。この情報は4年前に私が知ったものなのでUpdateで変わっていたらごめんなさい。

ライセンスをとっている人がほとんどというレスを見ましたが、一日に4時間以内の場合はライセンスは要りませんし、知り合いの子を預かっているだけでデイケアライセンスをとらない人も結構います。

2歳以下のお子さんだとライセンスは場所の広さなどによっても違いますが一人の人が2、3人見るのは許可をすることが多いです。

私個人としては1歳10ヶ月だったらせまい一般家庭のデイケアよりも、広い庭のある施設に預ける方がのびのび遊べると思います。私の子どももそうしました。
UTCだとKindercareやChildTimeなどがあったと思います。イベントがあったり、トイレが子どもサイズに作られたりしていていいと思います。

No. 9674
Re: Re: 個人宅での赤ちゃんのディケアについて
投稿者: hatake 投稿日: 08/28/2013 17:02

返信が遅くなりまして申し訳ありません。本当に何件もの皆様から貴重なご意見を頂き、感謝しております 頂いた情報を参考にさせていただき、子供にとって何がいいのか検討したいと思います。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

1歳10ヶ月の子供の保育園 (2)

No. 9658
投稿者: hatake 投稿日: 08/21/2013 06:58   カテゴリー: 育児・出産

1歳10ヶ月になる子供がいます。UTC地区に住んでおり、子供を預ける保育園を探しているのですが、いまいちネット等で調べても恥ずかしながらよくわからずに困っております。どなたか保育園(ディケアというのでしょうか?)の情報等ございましたら教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます

No. 9659
Re: 1歳10ヶ月の子供の保育園
投稿者: falcon 投稿日: 08/21/2013 19:57

http://www.crs.ymca.org/programs/resource-and-referral/child-care-referrals.html

このサイトに行ってアカウントを作り、オンライン用紙に自分の好きな条件を打ち込んで送ると、2-3日してからymcaから5つか6つ、条件に合った託児所の情報をメールで送ってくれます。無料です。私も一年半前、8か月だった息子のファミリーデーケアを探すのにとっても重宝しました。何度頼んでも大丈夫です。電話で直接頼むこともできます。私は10−15件以上電話したのち足を運んで、やっと今の場所を見つけることができました。

good luckです。

No. 9673
Re: 1歳10ヶ月の子供の保育園
投稿者: hatake 投稿日: 08/28/2013 17:00

返信が遅くなりまして申し訳ありません。そして、貴重な情報をどうもありがとうございます 大変ありがたいです。このようなサービスがあったとは知りませんでした。活用させて頂きます

閉じる

離婚woしたいと思っています (4)

No. 9666
投稿者: summerbreeze 投稿日: 08/26/2013 13:38   カテゴリー: 結婚・離婚

サンディエゴ在住。
夫はアメリカ人。子供が二人います。
離婚したいと思っていますが
カリフォルニアで離婚された方から
色々情報を得たいと思っています。
もし離婚を経験された方がおられましたら
ご連絡いただけないでしょか。

No. 9667
Re: 離婚woしたいと思っています
投稿者: SDDT 投稿日: 08/26/2013 18:37

お手伝いできるもことがあるかもしれませんので一度連絡先を教えて頂けたらと思います。

No. 9668
Re: Re: 離婚woしたいと思っています
投稿者: goodie 投稿日: 08/27/2013 14:32

参考URL 離婚経験者ですが、リンクのセミナーにまず出かけてみて色々学ぶことから始めました。離婚といっても人それぞれの考え方や状況など本当に様々です。必ずしも他の人の離婚が良い参考になるとは限らないかなと言う気がしました。但し、面倒でも法律や権利を知っておく事は大変重要だと思います。

No. 9671
Re: Re: Re: 離婚woしたいと思っています
投稿者: summerbreeze 投稿日: 08/28/2013 07:30

SDDTさん、
昨日 メールを送らせて頂きました。
ご連絡いただけたらと思います。
色々とお伺いしたいです。よろしくお願い致します。

No. 9672
Re: Re: Re: 離婚woしたいと思っています
投稿者: summerbreeze 投稿日: 08/28/2013 07:33

Kmamaさん、
リンクありがとうございます。
昨日Kmamaさんに直接メール送させていただきました。
色々お伺いしたいと思いますので ご返信いただけると
うれしいです。よろしくお願いします。

閉じる

免許証 (0)

No. 9669
投稿者: Ryoyan 投稿日: 08/27/2013 16:33   カテゴリー: 車・乗り物

DMVで5月に免許を取得しましたが、免許証が来ません。

2週間前にDMVに出向き、仮免許の延長をしてもらいました。

今日DMVから電話がかかってきたのですが、英語で何を言っているかわからず…

8589098862からかかってきました。

DMVにまた出向かないといけないのでしょうか?

同じ境遇の方、いませんか?

閉じる

【ツーリング仲間募集!】 (4)

No. 9621
投稿者: RI6029 投稿日: 08/01/2013 13:19   カテゴリー: イベント・サークル

はじめまして、こんにちは!

チームTSUKUNE、ツーリング仲間を大募集してます♪
現在、20代、30代を中心にメンバー8名ほど。
※女性ライダーもいます!

★活動内容★
ツーリングはもちろん、
定期的に飲み会などでも集まってますヾ(・ω・)ノ

これまでの活動を少しご紹介♪
・Julian:アップルパイツアー!コースもなかなかハード!?
・Puerto Nuevo:ボーダーまで走ってからのメキシコでロブスター!かなり美味!また行きたい!
・Palomer Mountain:一番最近、7月27日に決行!なかなかテクニカルなコースでした♪
・その他、BBQパーティや飲み会などなど!

次は、8月末に次回のツーリング計画ミーティングを兼ねた飲み会を予定してます♪

車での参加も大歓迎!
僕自身、こっちの免許がないので毎回車です(笑)

興味ある方がいましたら、是非ご連絡下さい!
サンディエゴの風を感じながら、大自然の中を安全運転で走りましょう!
きっと新しい発見、新しい仲間があなたを待っています!!

よろしくお願いします♪

No. 9648
Re: 【ツーリング仲間募集!】
投稿者: massy08 投稿日: 08/08/2013 15:13

はじめまして。

是非、お仲間に入れてください!旧車ですが、まだまだ走ります!

No. 9650
Re: Re: 【ツーリング仲間募集!】
投稿者: RI6029 投稿日: 08/08/2013 22:30

massy08さん、はじめまして、こんばんは!
書き込みありがとうございます!よろしくお願いします!

メールアドレスの方にご連絡させて頂きますね(・ω・)

No. 9662
Re: Re: 【ツーリング仲間募集!】
投稿者: te2ba 投稿日: 08/25/2013 13:21

私は皆さんよりかなり年上ですがお仲間に入れて頂ければ幸いです。Sportster 1200RとDrZ400で最近は近場をチョコチョコと走ってます。

No. 9663
Re: Re: 【ツーリング仲間募集!】
投稿者: RI6029 投稿日: 08/25/2013 18:53

te2baさん、こんばんは、はじめまして!

コメントありがとうございます!是非、よろしくお願いします!!

メールアドレスの方にもご連絡させて頂きますね。

閉じる

明日から旅行で遊びに行くのですが… (1)

No. 9656
投稿者: fujiwaranokamatari 投稿日: 08/20/2013 08:39   カテゴリー: 料理・グルメ

おいしロブスターが食べれるお店を探しています。
できれば、ランチで行きたいなと思っています。
高級なところではなく、「地元民が通う!」的なところだとうれしいです。

レストランガイドをチェックしてみたのですが…なかなかピンとくるお店がなく…。

宜しくお願いします。

No. 9657
Re: 明日から旅行で遊びに行くのですが…
投稿者: kmf 投稿日: 08/20/2013 13:57

参考URL 比較的リーズナブルにロブスターをいただけるレストランはCrab Hutだと思います。ダウンタウンと日系スーパーがあるConvoyエリアにあります。詳細はURLからどうぞ。

閉じる