San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

なんでも掲示板 Forum

サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
なんでも掲示板に投稿する
カテゴリーリスト
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから

生活用品について (4)

No. 9245
投稿者: Ryoyan 投稿日: 01/06/2013 06:28   カテゴリー: 生活・習慣

3月末からサンディエゴで生活しようとしているものです。
持ち物は、いくときの手荷物だけでいって、生活用品は安いものをそちらでそろえようと思っています。
そこで、そちらで安く手に入るお店を教えてもらえればと思います。
今のところ、IKEAでそろえようと思っていますが、ほかにありますか??
ダイソーは閉店してしまったようですので…

No. 9247
Re: 生活用品について
投稿者: rum 投稿日: 01/06/2013 21:11

中古でもいいならSalvation Army やgoodwill 回って見るといいんではないでしょうか? yelpsでthrift store 検索すると近所にあると思います

No. 9248
Re: 生活用品について
投稿者: rum 投稿日: 01/06/2013 21:15

なんどもすみません。あとdoller tree ($1shop)に食器とかありますよ。ダイソー??日本の100円ショップのようなのがマルカイというお店の隣にあったような気がします。

No. 9251
Re: 生活用品について
投稿者: Ryoyan 投稿日: 01/07/2013 22:10

ありがとうございます。

早速調べてみます。
また何かあったら、教えてくださいね。

No. 9313
Re: Re: 生活用品について
投稿者: Close Call 投稿日: 02/10/2013 08:43

100円ショップ、マルカイの横にありますよ。正式には品物一点150円ぐらいかな? 私もよく使います。洗濯用ネットとか、タッパー類、食器類などいろいろあります。日本のダイソーほどそろってはないですけど、大抵のものはあると思います。そこで手に入らなかったものといえば、底の浅いザル(^^;) 具体的に何を購入予定ですか?

閉じる

芸術家・音楽家の為の、JAMS-SDが誕生しました。 (0)

No. 9311
投稿者: JAMS-SD 投稿日: 02/08/2013 18:02   カテゴリー: その他

サンディエゴに新しい団体の発足です!

その名も、JAMS-SD ジャムズ エスディー!!

「日本人芸術家音楽家協会-サンディエゴ」です。

この団体は、サンディエゴ(及び近郊)在住の日本人で、芸術家・音楽家として活躍されている方々、または、芸術・音楽の愛好者で構成され、会員がそれぞれの分野を越えて助け合い、相互の交流、情報交換、親睦等を図り、日系社会、そして地域社会への貢献を目的とするのグループです。

サンディエゴで、長年クラシックギター教室を開き、多くの生徒さんを育てている伊藤圭一先生が、JAMS-SDの幹事を務めます。

どんな方々が集まるのかと言うと、

芸術関係は、バレエ、ダンス、絵、油絵、アクリル画、デッサン、彫刻、生け花、茶道、など。

音楽関係は、ピアノ、バイオリン、チェロ、ギター、フルート、ハープ、琴、三味線、歌、など。

ジャンルは、クラシック、ジャズ、ポップ、フォーク、民謡、など。

そして、この愛好家の皆さんです。

すでに、第一回目のミーティングが開催され、会則をはじめ、多くの運営方法、活動方法等が話し合われました。5月頃を予定しているイベントについても、盛んに意見交換をしています。

この団体に興味のある方、もっと詳しく知りたい方、入会を希望される方は、幹事の伊藤先生までご連絡をお願いします。

また近日中に、このサンディエゴタウン内でブログを開設するつもりですので、そちらの情報も合わせてご覧下さい。


投稿代行 JAMS-SD Web担当

幹事:伊藤圭一:info@itoguitar.com / TEL(858)576-7160

閉じる

「事務局」の最適な英訳、教えてください。 (2)

No. 9292
投稿者: gurezo 投稿日: 01/30/2013 11:36   カテゴリー: その他

ある小さな団体の、事務局を担当する事になりました。
この「事務局」は、英語にすると何と訳すのが適当でしょうか?

1.Secretariat
2.Member Chairperson
3.Member Liaison man

仕事内容は、メンバー間の連絡(電話やメール)、幹事の代行で文章の作成や、会則の清書などです。

アメリカ人に、一番ピンと来る、最適な言葉を教えて下さい。
よろしくお願いします。

No. 9293
Re: 「事務局」の最適な英訳、教えてください。
投稿者: jimyam 投稿日: 01/30/2013 21:46

Administration

No. 9304
Re: Re: 「事務局」の最適な英訳、教えてください。
投稿者: gurezo 投稿日: 02/06/2013 12:13

jimyamさん
お返事が遅れて、すみません。
アメリカ人がピンと来る前に、私がピンと来ました。
ありがとうございました。

閉じる

UTCエリアでプリスクーラーのための日本語読み聞かせプレイグループを一緒に作りませんか? (6)

No. 8997
投稿者: mayuhato 投稿日: 09/11/2012 23:32   カテゴリー: イベント・サークル

UTCエリア近辺のプリスクーラー(3−4歳)を対象にした、プレイグループを一緒に作りませんか?

日本語での読み聞かせ、手遊び、クラフト、日本伝統文化に合わせたイベントなどをママの手で作っていく活動です。
ちょっと大変そうな感じがするかもしれませんが、あまり構えて考えずに、出来ることをみんなでしていけばいいと思います。


当方、3歳と4歳の二児のママです。
最近、SDに引っ越してきましたが、2年前、このようなプレイグループ活動をやっていました。
プリスクール任せでは無く、自分たちで読み聞かせの時間を作ることにより、直に子供の成長を感じることも出来ますし、しっかりと子供と向き合う時間を持つことで、子供たちと母親の距離も近くなるように感じました。
新しい土地に移ってきましたが、子供のためにこの活動を継続できたらいいと思い、一緒にやってくださる方を募集することにしました。

興味のある方、ご連絡ください。

No. 9038
Re: UTCエリアでプリスクーラーのための日本語読み聞かせプレイグループを一緒に作りませんか?
投稿者: adem619 投稿日: 10/02/2012 23:02

こんにちは、
今でもまだプレイグループしてますか?もしもしているのであれば連絡ください。 2歳半の娘がいます。

No. 9287
Re: UTCエリアでプリスクーラーのための日本語読み聞かせプレイグループを一緒に作りませんか?
投稿者: Moose 投稿日: 01/28/2013 21:48

すみません、先程もメッセージを送ったのですが、念の為もう一度送らせて頂きます^^;

昨年末にSDに越して来ました。
3歳の女の子がいます。
日本語で遊べる機会があれば良いなと思っています!
もしまだ読み聞かせ等されてらっしゃるようでしたら、是非ご連絡下さい!
よろしくお願いします^_^

No. 9288
Re: Re: UTCエリアでプリスクーラーのための日本語読み聞かせプレイグループを一緒に作りませんか?
投稿者: mayuhato 投稿日: 01/29/2013 12:01

興味を持ってくださった方、ありがとうございます。
生憎、読み聞かせプレイグループは人数が集まらなかったので、話が消えてしまいました。

No. 9289
Re: Re: UTCエリアでプリスクーラーのための日本語読み聞かせプレイグループを一緒に作りませんか?
投稿者: mayuhato 投稿日: 01/29/2013 12:01

興味を持ってくださった方、ありがとうございます。
生憎、読み聞かせプレイグループは人数が集まらなかったので、話が消えてしまいました。

No. 9291
Re: Re: UTCエリアでプリスクーラーのための日本語読み聞かせプレイグループを一緒に作りませんか?
投稿者: luckyaco 投稿日: 01/29/2013 21:41

こんにちは。

もうすぐ3才になる息子がおります。
興味があるので、詳細をお知らせください。

宜しくお願い致します。

aco

No. 9298
Re: Re: Re: UTCエリアでプリスクーラーのための日本語読み聞かせプレイグループを一緒に作りませんか?
投稿者: kuma-san 投稿日: 02/02/2013 08:24

今私もそのようなプレイグループがあれば助かります。
というわけで集めて作ってみましょうかしら、と思っています。
母が保母さんなのでちょっとやり方等々聞いてみます。
人数集め後、春くらいに開始できるようにできればと思っていますので
興味があるかたご連絡下さい。

再度新しくトピックも立てておきます。

閉じる

basketball player (0)

No. 9296
投稿者: nino10 投稿日: 01/31/2013 15:03   カテゴリー: イベント・サークル

SanMarcos 付近でバスケットボールのサークルあるいはコミュニティを探しています。

もし心当たりがあれば連絡ください。もし同じくバスケをこの辺りでする相手を探している人がいればご報告ください。

閉じる
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。

バイオリン (2)

No. 9255
投稿者: Zmo 投稿日: 01/12/2013 19:55   カテゴリー: 学校・習い事

娘(7歳)のバイオリンの先生、あるいはクラスを探しております。
どなたか良い先生をご存知でしたら、教えて頂けると幸いです。

No. 9257
Re: バイオリン
投稿者: ns085636 投稿日: 01/14/2013 14:07

サンディエゴタウンに掲載されている、MIアカデミーという学校にお問い合わせされてみてはいかがでしょうか:
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku_view.php?id=2569
参考になりましたら幸いです。

No. 9290
Re: バイオリン
投稿者: mayuhato 投稿日: 01/29/2013 12:18

Suzuki methodのリストで日本語名のインストラクターの方がいます。

Onaka, Yoko Violin La Jolla 92037 858-535-1670

ちょうど我が家もバイオリンを始めようと思っているので、問い合わせてみようと思います。

閉じる

2月のサンディエゴの服装 (1)

No. 9285
投稿者: yoshi_s 投稿日: 01/27/2013 19:24   カテゴリー: 旅行・宿泊

2/17から1週間ほど、ビジネストリップでサンディエゴを訪問します。
日本は寒いのですが、2月のサンディエゴはどのような気候でしょうか。
スーツは着用しませんが、さすがに日本の冬服では着すぎではないかと思いまして。
よろしくお願いします。

No. 9286
Re: 2月のサンディエゴの服装
投稿者: Flowers 投稿日: 01/27/2013 22:22

朝夕は意外と寒いです。マイナスということはないですが、今日の朝夕は10℃くらいだったと思います。
昼間も風が冷たい時もあります。

重たいコートは必要ありませんが、厚めのジャケットやマフラーなどがあると安心です。
私はいつも寒いのが苦手なので、マフラーと暑いブルゾンが朝夕はかかせません。ブーツもみんな履いています。
昼間は、ポカポカと温かい日がありますが、比較的まだみんな厚着(薄手のセーターとかパーカー系)です。

でも半そでのアメリカンもいますがね。彼らは寒さに鈍感なのでしょうか?半そでとかでは絶対寒いです

閉じる

notary public (1)

No. 9283
投稿者: susie 投稿日: 01/27/2013 08:19   カテゴリー: その他

notary public のライセンスをお持ちの日本人方、ご紹介いただけますか。

No. 9284
Re: notary public
投稿者: ns085636 投稿日: 01/27/2013 16:10

坂田さん、という方がやられているようです。
858-874-0711
参考になりましたら幸いです。

閉じる

アメリカのパスポート更新 (0)

No. 9267
投稿者: C子 投稿日: 01/22/2013 18:50   カテゴリー: 生活・習慣

子どものアメリカのパスポートの更新の時期が来ました。新規のときはPost Officeで出来ましたが更新は出来ないと聞きました。郵送で出来ると聞いてネットで調べたら16歳以上とのことでした。15歳以下の子どものアメリカのパスポート更新はどのようにされていますか?

閉じる

80歳の母の茶のみ友達を探しています。 (1)

No. 9256
投稿者: springflower_SD 投稿日: 01/14/2013 12:48   カテゴリー: 医療・福祉

80歳の母とMira MesaとPowayの近くのScripps Ranchに住んでいますが、毎週水曜日はさくらに行って、日本人のお年寄りと楽しく過ごしています。
今は、一日のうち数時間ですが母とお話をしたり、一緒に本を読んだり歌ったりして下さる方をどなたか探しています。

学生さんでも構いません。インタネットで宿題をしながら、母が転んだりしない様に注意し様子を見ていただければと思っています。
時給は8ドルからスタートしたいと思います。
今後、お願いする内容により、話し合いの上、変更していきたいと思います。

母は他の人に対しては、とても愛想がよく優しいタイプですので、あまりお手を煩わす事はないと思います。
どなたか、母の茶のみ友達として、手伝って下さる方がいらっしゃいましたら、メールをお願いします。

No. 9261
Re: 80歳の母の茶のみ友達を探しています。
投稿者: springflower_SD 投稿日: 01/16/2013 19:05

早速多くの方々にお問い合わせを頂き、本当にありがとうございます。
お陰様で大変助かりと思います。

また、お願いした方々のご都合がつかない場合、掲示板に投稿すると思いますが、その際には宜しくお願い致します。

閉じる
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。

お茶飲みお友達になっていただけますか? (0)

No. 9259
投稿者: SSD 投稿日: 01/16/2013 17:36   カテゴリー: 恋愛相談

私の知り合いの60歳の方がお茶飲みお友達を探していらっしゃいます。
もうリタイヤされていて、余裕があり、とても明るくジェントルマンな白人男性です。ランチなど一緒にできる方希望です。

閉じる

野球かサッカーのできる中学生以上の方 (0)

No. 9258
投稿者: caddy 投稿日: 01/15/2013 10:44   カテゴリー: 学校・習い事

7歳と5歳の長男、次男が野球かサッカーを始めたいと言っております。もし、どなたか基本を少しでも教えていただけるようでしたら、ご連絡いただけないでしょうか?ご連絡お待ちいたしております。

閉じる

トリミングとホテルを探しています(犬) (3)

No. 9216
投稿者: E-9212 投稿日: 12/11/2012 14:36   カテゴリー: ペット

はじめまして。サンディエゴへ犬を連れて引っ越してきました。

そろそろワンコがモフモフしてきたのでトリミングサロンと、
もしものときにお願いできるペットホテルを探しております。
(日本の家族が病気の為、念のために情報を集めております)

どちらも清潔で、安心してお任せできるところが希望です。
良いところであれば、特にエリアは限定しません。
(出来ればサンディエゴ中心部〜北部エリアだと尚可)

ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

No. 9217
Re: トリミングとホテルを探しています(犬)
投稿者: さあや 投稿日: 12/11/2012 20:44

参考URL Camp run a muttがお勧めです。スタッフさんがとっても親切で安心して預けることができます。またWebカメラが設置されてるので、外出先からでもペットの様子を見ることができます。施設もとっても清潔です。

No. 9237
Re: Re: トリミングとホテルを探しています(犬)
投稿者: Jas_Leo 投稿日: 01/01/2013 20:19

参考URL 私はオールドタウンにある Dr. Boyd's Pet Resort に預けています。比較的新しい施設なのでとても綺麗です!
1泊49ドルで格安ではありませんが、24時間あいているのでピックアップの時間に困らないのと、(空港からも近いのですぐにお迎えにいけますね♪)動物病院が併設されているので安心して預けています。日中は外でわんちゃんの大きさでわけられてで自由に遊んでいるようです。スタッフも親切で、結構な人数のスタッフがお世話をしているんだとは思いますが、ピックアップしたときにどんな様子だったのかそのときの受付しているスタッフの方が詳しく教えてくれて感動しました。(コンピューター上にあるメモや申し送りを見て答えているわけではなく、スタッフさんがそれぞれの犬をきちんと把握してお世話しているんだなと毎回実感します。)
トリミングはまだお願いしたことないのですが(ピックアップ前にやっておくかどうか決められます。)トリミングだけも受け付けていると思います。

同じ施設の動物病院には一度かかりましたが、若い獣医さん達でした。片方の耳の中が赤く膿んでいる匂いもあったので診てもらったのですが、親切にいろいろと教えてもらいました。(アレルギーでしょう、という診断でしたが)他の獣医さんにかかったことがないので診察料は他と比べられませんが、そのときについでに一緒にフリースコントロールの錠剤も処方してもらいましたが25ドルでした。先月、PETCOの獣医さんで錠剤を買ったときは16ドルだったので今後はPETCOで購入しようと思っていますが、PETCOの獣医さんは週に2日くらい決まった時間しかあいていないので不便です。

ご参考までに♪

No. 9250
Re: Re: Re: トリミングとホテルを探しています(犬)
投稿者: E-9212 投稿日: 01/07/2013 17:02

さあや様、 babycow様メッセージありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありません。

紹介頂いたどちらも、とても良さそうな施設ですね!
見学させて頂いて、利用したいと思います。
情報を頂いて助かりました。ありがとうございました。

閉じる

日本の遺産相続 (3)

No. 9234
投稿者: therapyharp 投稿日: 12/29/2012 13:48   カテゴリー: 生活・習慣

親が亡くなり、現在日本で遺産相続の手続きをしています。永住権があり、日本で遺産相続税を支払った方、アメリカの税金の手続きはどうされましたか?よくわからない事ばかりです。こちらの税理士または、会計士で、信頼できる方をご存知のかた、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

No. 9238
Re: 日本の遺産相続
投稿者: HC1010 投稿日: 01/02/2013 21:39

石上会計事務所の、石上さんに相談してみてください。
日本で、相続の強い会計事務所を、彼のお父様がされております。
下記、URLです。

http://www.ishigamicpa.com/

No. 9239
Re: 日本の遺産相続
投稿者: ns085636 投稿日: 01/03/2013 09:41

サンディエゴタウンの弁護士・会計士ページはご覧になられましたか。
http://www.sandiegotown.com/shittoku/shittoku.php?sid=17
参考になりましたら幸いです。

No. 9249
Re: Re: 日本の遺産相続
投稿者: therapyharp 投稿日: 01/07/2013 15:45

情報ありがとうございました。さっそく、調べてみます。

閉じる

手作り家具など (2)

No. 9235
投稿者: carlos 投稿日: 12/30/2012 23:37   カテゴリー: その他

手作りで家具などを作られる方が居ましたら紹介下さい。

宜しくお願いします。

Carlos

No. 9243
Re: 手作り家具など
投稿者: yumi4774 投稿日: 01/04/2013 10:47

凄く上手な人知ってます。私の知り合いのアメリカ人です。良かったら紹介します。

No. 9246
Re: 手作り家具など
投稿者: carlos 投稿日: 01/06/2013 09:49

お返事が遅くなりました。
ぜひご紹介下さい。

宜しくお願いします。

Carlos

閉じる