 
 
			 
 
			サンディエゴタウンがゆく!
- 
									
																			
																			ロサンゼルス・サンバディーノ:NEWオープンしたばかり!日本のお菓子屋さん「六花亭」へ行ってきました!本日は、日本でもお土産などで人気の「六花亭」をご紹介しました!日本のショップが海外に進出してくれるのは、本当に嬉しいですね。 ロサンゼルスタウンでは、これまでにも最近開店した日本のショップについ...続きを読む
- 
									
																			
																			【Tokyoセントラル】東北フェア開催!10/30(木) ~11/26(水)まで!!Tokyoセントラルでは、明日10/30(木)~11/26(水)まで東北フェアを開催中! 東北のチラシはこちらから!前回の東京フェアに続き、南から北まで、日本各地の魅力をアメリカにいながら楽しめるのは...続きを読む
- 
									
																			
																			ロサンゼルス・オレンジカウンティ今週末のイベント一覧!【10月31日~11月2日】こんにちは、みなさん!今週末のイベントのご紹介です! -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけます...続きを読む
- 
									
																			
																			サンディエゴ:今週末のイベント!【10月31日~11月2日】こんにちは、みなさん!今週末のイベント情報になります。 -------------------------------イベント情報カレンダーは「この日のイベント情報一覧はこちら!」よりご覧いただけ...続きを読む
コラム Column
知ってる?不動産売買に関するプチ情報
06/28/21
Vol-2 マイホームを購入したいが何から始めればよいの?
こんにちは。
アメリカ在住日本人の不動産売買をサポートしている辰巳です。
不動産売買に関わっている中でよく聞く質問が「家を買いたい時は何から始めたら良いのでしょうか?」という質問です。今回はその事について簡単にまとめました。もしよければ参考にして下さい。
「家を買おう!」と思った時、ほとんどの方が最初にするのが、インターネットで物件を検索し、オープンハウスを見つけては見学に行き、気に入った家が見つかった時点でエージェントを探し、連絡する手順だと思います。しかし、この様な何でも簡単に知らべる事が出来る時代でも好きな物件をなかなか購入できない人が沢山いる事をご存じでしょうか?
その理由は、お客様の気づかない所でエージェント達が、迅速に活動していて、販売価格が市場より低く設定されている好物件のオープンハウスの時には“時すでに遅し”という事が頻繁に起きているからです。ですので、家を買いたいと思ったら、物件の検索を始めると同時に、現地の市場を把握していて、活発に活動をしているエージェントを見つける事が大事です。
アメリカの不動産マーケットの場合、日本のように買い手が払う仲介手数料は無く、売り手が双方分を払うので、基本的にこの購入サービスは無料で受ける事が出来ます。
あと、”物件の検索”や”エージェント探し”をする前に必ずしておきたい重要な事が1つあります。それは、融資会社を選択して仮審査をすませ、事前にどれくらいの価格(上限)まで買えるのかを知っておく事です。このプロセスを始めにしないと、融資を受けられない金額の物件なども検索し、検索に費やした沢山の時間が無駄となってしまいますし、せっかく見つけた物件なのに融資が足りないので購入出来なく残念な思いをしてしまう事となります。ですので物件の検索を始める前には、必ず仮審査を済ませておきましょう。
追加のご質問や優秀な不動産エージェントのご紹介が必要でしたら、お気軽にご連絡下さい。
