San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
  • ロサンゼルス:冷凍食品会社 ヒガシマルインターナショナル株式会社

    10/03/18 11:02

    今日は、先月パサデナで開催された「フードエクスポ」に出展されていた、冷凍食品会社のヒガシマル インターナショナル株式会社様のご紹介です。エクスポでは、ゴボウの唐揚げや白身魚のナゲット、塩焼きサバの試食が楽しめました。ゴボウはしっかり味がついていたので、何もつけずにそのままいただけます。塩焼きサバは、冷凍食品とは思えないくらい丁度よい焼き加減で脂が乗っていて美味でした。焼き魚は、煙や臭いが出るのでアメリカのキッチンでは好まれる食べ方ではありませんが、電子レンジで温めるだけでこんなに美味しい焼き魚をいただけるのでしたら、アメリカ人の食卓に塩焼きサバが並ぶ日もそんな遠いことではないと思いました。1日も早く、日本のヘルシーな食材がアメリカのスーパーや食卓に並ぶ日を楽しみにしています。ヒガシマルインタ...

  • ロサンゼルス:Bondi Harvest カフェ

    10/02/18 09:52

    アメリカでブームのオーストラリアンカフェ。今回は、サンタモニカにある、Bondi Harvestに行ってきました。お店のテーマはオーナーの出身地であるオーストラリア・シドニーのボンダイビーチ。真っ白な木造の壁がとてもさわやかですよね。オーナーのモットーは"eat well, go surfing"。店員の方々は、皆さんサーフィン、ダイビング、アウトドア、おいしい食べ物とコーヒーが大好きな明るい方々ばかりでした。お店のメニューはヘルシーなものばかり。サンドイッチはどれもフレッシュな野菜たっぷりで中の目玉焼きとの相性も抜群。グルテンフリーのメニューもあります。メニューは公式ホームページからもご覧になれますし、Instagramは美味しい料理と彼らのライフスタイルがつまったおしゃれな写真でいっぱい...

  • サンディエゴ:Gordon Biersch ブルワリーレストラン

    10/01/18 11:37

    みなさんドイツビールはお好きですか?今日はドイツビールを起源とするブルワリーレストラン、Gordon Bierschをご紹介。以前ご紹介した時は夜でしたが、今回は昼間に行ったので、またお店の雰囲気がちょっと違いました。この日は天気も良かったので、パティオ席へ。ちょっとしたお庭の様になっていて、晴れていても木陰があり、風も取ってとても居心地が良いです...

  • サンディエゴ:Camellia Rd Tea Bar

    09/28/18 10:05

    今日は気まぐれにふらっと立ち寄ったお店をご紹介!Camellia Rd Tea Barはダイソーや麺屋うるとらと同じモール内にある小さなお店。お店のロゴからカフェかな、と思いましたが、当たりでした。お店に入ると思っていたよりシンプルなメニュー。Boba Tea屋さんというよりは、お茶屋さん。壁にはStep1から4まであり、まずはお茶の種類を選び、次に甘さ、そしてミルクの種類、最後にトッピングの選択、という手順でした。お茶の種類は、10種類。紅茶、アールグレイ、ウーロン、ジャスミン、スコティッシュキャラメルプーアル、ほうじ、タイ、プーアル、玄米、抹茶。ミルクは牛乳、アーモンドミルク、ラクトースフリー牛乳、ミルク無しの4つの選択肢。トッピングは少なく3種類ほど。とりあえず普段良く飲んでいるジャス...

  • 学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
    学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
  • ロサンゼルス:Japanese Food & Restaurant Expo②

    09/27/18 10:01

    火曜日に引き続き、先週末の9/22(土)に開催された、Japanese Food & Restaurant Expoについてご紹介。サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPは、食品関係の会社ではありませんが、来場者のレストラン関係者の方々のウェブサイト作成をお手伝いするため参加しました。会場では、和牛カットやマグロの解体などのデモンス...

  • サンディエゴ:麺屋うるとら ラーメン

    09/26/18 10:17

    先日久しぶりに「麺屋うるとら」へ行ってきました!いつも長蛇の列のうるとら、行くのには気合がいります・・・駐車スペースはたくさんあるので、どんなに混んでいてもそれには困りません。お店の入り口にはデジタルのウェイティングリストがあり、登録すればスマホで待ち時間などを確認できてとても便利です。ウェイティングリストの隣には大きなポスターが。一日20杯限定のネギ味噌らーめん!期間限定とも書いてあったので、まだあれば是非試してみたいと思っていましたが、注文できました!山盛りのネギはシャキシャキのパリパリ、ネギ好きにはたまらない一杯!濃厚な味噌スープにとっても良く合います。麺は通常の味噌らーめんと同じ少し太めの平たい麺でした。北海道で育った小麦、「春よ恋」を使って作られた自家製麺は他では味わえない食感と味...

  • ロサンゼルス:企業向け人事セミナー

    09/26/18 09:35

    先日、TOP GroupとHRM Partners,Incが企業向けに開催された『採用とリテンション』という人事のセミナーに参加して来ました。場所はトーランスのHolyday Inn。80名限定の完全予約制のセミナーです。企業向けのセミナーなので一般の方はお申し込みできません。セミナーは二部に分かれ、第一部は、TOP Groupの冨田陽祐さんによる...

  • ロサンゼルス:Japanese Food & Restaurant Expo①

    09/25/18 12:10

    9/22(土)Pasadenaで開催された、Japanese Food & Restaurant Expoに私たちも参加してきました。日本食が大ブームのアメリカ。日本から日本食や日本酒などの卸をされている企業がブースを出し、参加者はレストランの経営者やシェフなどの関係者限定イベントにも関わらず、全米各地から多くの方々が参加されていて、大賑わいでした。参加ブース企業の一部をご紹介・兵庫県豊岡市:コウノトリが暮らす、美しい棚田がある兵庫県但馬で生まれた美味しいお米をアメリカに販売されていました。・ヤマキ:かつお節や麺つゆなどでお馴染みの「ヤマキ」さん。・Sun Noodle:オリジナルの麺をご希望に合わせて作って頂ける、Sun Noodle。LAの工場では、200種類以上の麺のほか、ラーメンスー...

  • 日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
    日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
  • サンディエゴ:らーめん龍馬

    09/24/18 12:56

    サンディエゴタウンオフィスから一番近いラーメン店、Ramen Ryomaへ再び行ってきました。前回はオープンしたばかりの時でしたが、一ヶ月ほど経ったので、お店も落ち着いた感じでした。今回は、以前注文してとても美味しかったSpicy Ramenをしょうゆで、そしてMiso RamenとVegetable Ramenにしてみました。Vegetable Ramenは他のラーメンと違い、しょうゆ・みそ・しおの選択はありませんでした。スープはとってもクリーミーでガーリックがきいていました。紅しょうがが乗っていてクリーミーでガーリックなので、頭ではこれがとんこつラーメン!と感じますが、味はとんこつではなく、不思議なスープ。野菜の量が思ったより少なく、残念でしたが、全体的にとても美味しかったです。らーめん...

  • ロサンゼルス:Karayama から揚げ専門店

    09/22/18 09:15

    から揚げ好きの人にオススメしたいのが近年リトルトウキョウにできたKarayamaというから揚げ専門店。日本人の好きなものランキングで常に上位にランクインする「からあげ」をお手頃価格でたっぷり堪能することができ、日本にもいくつかのチェーン店をもつほど大人気のお店です。単品でから揚げだけを注文することができますが、その他にもから揚げがたっぷり挟まれたサ...