サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・NEW!To...続きを読む
-
サンディエゴ:話題の園芸店に行ってきました!すっと気になっていた園芸店、Terra Bella Nurseryに行ってきました🌱🌴🌷 本当にたくさんの種類の植物や用品が売っていて、園芸が好きな私は大興奮のお店でした✨ お店にはカフェ...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】明日開催!東海フェア 1/23(木)~ 2/19(水)まで!!Tokyoセントラルでは、明日1/23(木)から2/19(水)まで東海フェアを開催します! 東海フェアのチラシはこちらから!東海フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅佐藤醸造・どえりゃー名古屋のみ...続きを読む
コラム Column
ファイナンシャルのミニ知識
08/28/23
アメリカ大学 私立と公立どっちが高い?
みなさん、こんにちは。
そろそろ大学受験シーズンが始まりますが、Seniorをお持ちの親御さん達は緊張する時期ですね。
さて、私がよく取り扱うセミナーのトピックの一つに、アメリカの大学、私立と公立どちらが高いか?というテーマがあります。
なぜこのテーマをよくお話しするかというと、日本では私立大学が公立大学よりも高く、同じようにアメリカの大学もそうだ、と思い込んでいらっしゃる方が多いからです。
確かにアメリカの私立大学も一般に提示されている学費は、公立のものよりも倍近いものも多いです。ただし、これかあくまでも値札であり、この値札は、大学からもらえるファイナンシャルエイド等により、下げることができます。公立でも同じことが言えますが、一般的に私立大学の方が資金ぶりに余裕があるので、補助金が出やすい傾向があります。
私立大学は高いからそもそも受験しない、という大変もったいないお声を聴くこともしばしば。
大学にもよりますが、たいていの場合、公立よりも私立の方が少人数制が多く、希望のコースがとりやすい、4年間で卒業しやすいといった声も多く聞きます。公立よりも安い学費で私立大学を卒業できる、ケースだって少なくありません。私立大学受験を学費が高い、と誤解して、あきらめるのではなく、どうやったらが学費を下げらえるのか?親として、学んでいきたいものです。
実際に、CaseStudyを盛り込みながら、セミナーを行っています。
次回は9月4日、「カレッジファンディングセミナー」を是非お聴きください。
ラストミニッツでまだ間に合うことがあるかもしれません。
毎週わたくしたちが開催している日本語セミナー、メンバー登録が必要ですが、初回はゲストでご参加いただけますので、ご視聴ご希望の方は、お気軽にこちらまでご連絡くださいね。