

サンディエゴタウンがゆく!
-
【Tokyoセントラル】本日開催中!北海道フェア ~8/6(水)まで!!Tokyoセントラルでは、8/6(水)まで北海道フェアを開催中! 北海道フェアのチラシはこちらから!北海道フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅ わらくどう・ おもっちーず 6個入おもちのように「...続きを読む
-
サンディエゴ・クレアモント:NEW OPEN!エッグタルト専門店が登場!本日は新しくできたエッグタルト屋さんをご紹介! 日曜日のお昼ごろに行きましたが、購入と受け取り待ちの人で混雑していました。 7種類ほどありましたが、今回は定番のOriginal Portugu...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエ...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセ...続きを読む
厳選!いちおし情報
- Servers Casher
- 2025年新入生募集中!見学可能です。お電話・メールにてお問い合わせください。
- 7月のスペシャルはInvisible Bracesが$2500~!今ならホワイトニングも無料!
- HUNTER レインブーツ size US6
- HP キーボード 未使用
- 7/27 大人気の知っ得セミナー 大学 学資資金編 Zoom開催
- 7/19 ディズニー ライオンキング コンサート
- ★ 週1.2回ディナー 皿洗いアルバイト急募 ★
- 【7周年記念】冷麵と冷やし中華が7ドルオフに!
- ツナ缶/鮭缶等5点まとめて$1
- ★金、土アルバイト
- 8/2 教育文化支援プログラム 「第31回チャリティーゴルフトーナメント」
イベントカレンダー Events
-
2/15水
The Notebooks of Leonardo da Vinci
・Donald and Darlene Shiley Stage ・Old Globe Theatre ・Conrad Prebys Theatre Center
1月21日~2月26日の間、サンディエゴで行われるステージ「The Notebooks of Leonardo da Vinci」をお楽しみください! レオナルド・ダ・ヴィンチは、史上最高の思想家の一人です。トニー賞受賞者であり、マッカーサーの天才助成金を受けたメアリー・ジマーマンが、ダ・ヴィンチ..
-
2/15水
Sushi Deli 3 7986 Armour St, San Diego, CA 92111
SDJBA サンディエゴ日系ビジネス協会より2月定例会のご案内です。 あなたのビジネスを応援します! 日 時:2月15日(水)11:30-13:00 場 所:Sushi Deli 3 所在地:7986 Armour St, San Diego, CA 92111 ..
-
2/15水
【2月1日~2月28日】Museum Month 60以上の施設 入場料50%オフ
サンディエゴにある60以上の施設
2月のMuseum Monthは、サンディエゴにある60以上の博物館、史跡、庭園、動物園/水族館などの入場料が50%オフとなり、サンディエゴで様々なことを学ぶ最適な月となります。 2月は毎日、バーチャル アクティビティや舞台裏ツアーなど、豊かな文化体験の世界を探索し、サンディエゴでしか見られない博..
-
2/15水
体験談から学ぶ「実践型 朝活セミナー」 経営者モーニングセミナー:「虎は風を起こす」
Zoomと会場参加によるハイブリット開催 New Gardena Hotel: 1641 W Redondo Beach Blvd. Gardena, CA 90247
開催はZoomと会場参加によるハイブリット開催です。Zoomでも参加可能です。Zoomアプリのインストールと、当日参加のIDナンバーが必要ですので、参加申し込みの方は、開催日前日17時までにセミナー参加申込書からお申込みください。 お申込者以外の方は参加できません。講演者:伏木 久登(ふしき ひさと..
-
2/15水
Orange Island Culture Salon 17811 Sky Park Circle # J Irvine CA 92614
人生100年時代の栄養学101のセミナーを開催お知らせです! 今回のセミナーでは、先着5名様だけに、栄養学101についてお話する予定となっております。 「人生100年時代」という長寿社会でより良く豊かに生きるために、「栄養学」について学んでみてはいかがでしょう? 申込リンク先はこちら インス..