

サンディエゴタウンがゆく!
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
-
ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
-
お金について学びたい方必見!【ZOOM開催】ファイナンシャルセミナーのご案内皆さん、お金の勉強って難しいですよね?金融や投資、リタイヤメント、保険など、カレッジファンディングなどお金に関連するさまざまなトピックがあり、専門的な知識がないとなかなか理解することが難しいって...続きを読む
-
Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨Reiko's Soap Kitchenさんが出店するイベントに行ってきました✨ 様々な商品を販売されていて、石鹸、ローション、シャンプー、コンディショナー、ルームスプレー、カーディフューザー...続きを読む
厳選!いちおし情報
- ほとんどの保険のアニュアルベネフィットは12月末まで!お早めにご予約下さい。
- 10/18 エイサー(沖縄太鼓)琉球國祭り太鼓ロスアンゼルス支部の30周年記念コンサート
- 【値下げ】敷布団
- 9/19 【ひのてつバースペシャルイベント】Saburomaru Whisky Ⅳ “The Emperor” アメリカ発売イベント
- Business Administration
- 毎日営業しています!ラーメン、焼き鳥、など様々なメニューも充実!
- 2〜4歳向け絵本32冊
- ケアギバー募集 【平日・週末・夜勤】 正社員採用も可能!
- 長靴15cm+専用インソール
- 9/14~ Carmel Valley Farmers Market
- 【サンディエゴ】新規営業(カスタマーリレーション)日英バイリンガル
コラム Column
Bayside Auto の知っ得情報!!
09/23/11
オイル交換の重要性
エンジンオイルは、内部の潤滑や冷却、汚れ除去が主な役割です。
これが劣化するとエンジンの性能・寿命を著しく劣化させます。
目に見えて分かる不具合としたら、
始動性悪化
燃費悪化
パワーダウン
オイル漏れ
エンジンが焼きつく
排気ガスが白煙に変わる
エンジンからガラガラ音がする
エンジンがかからない
オーバーヒートしてしまう
などなど
この様になってからオイルを替えられる方もいらっしゃいますが、症状が出てしまっては修理にかなりの金額がかかってしまいますので、多少でも心がけていただければ未然に防ぐことができます。
最悪の場合エンジン焼き付きによる廃車・・・なんてことも可能性はゼロではありません。
そうならない為にも定期的な交換というのが推奨され、その目安となるのが一般的に3,000〜5,000マイル(特殊のオイルを使っている場合は除く)で1回、もしくは、その距離に達してなくても1年に1回と言われてます。(使用による劣化と経年劣化)
ただし、上記サイクルで交換しなかったから直ぐにダメになるという訳でもなく、
言ってみれば「保険」のような意味合いも含まれています。
しかし仮にエンジンオイルの劣化による致命的トラブルが出た場合、最悪廃車となりうるので、オイル交換自体、数十ドルで出来ますからやはりしておいた方がよいかと思います。
当社ではオイル交換だけでなく、ディーラーだったら約$60ほどかかったり、日本ではお金のかかる項目の点検もサービスとして無償行っております。またお車に関する不安や疑問などお気軽にご相談下さい。
次回のコラムは“バッテリーが上がってしまったら・・・”です!
これが劣化するとエンジンの性能・寿命を著しく劣化させます。
目に見えて分かる不具合としたら、
始動性悪化
燃費悪化
パワーダウン
オイル漏れ
エンジンが焼きつく
排気ガスが白煙に変わる
エンジンからガラガラ音がする
エンジンがかからない
オーバーヒートしてしまう
などなど
この様になってからオイルを替えられる方もいらっしゃいますが、症状が出てしまっては修理にかなりの金額がかかってしまいますので、多少でも心がけていただければ未然に防ぐことができます。
最悪の場合エンジン焼き付きによる廃車・・・なんてことも可能性はゼロではありません。
そうならない為にも定期的な交換というのが推奨され、その目安となるのが一般的に3,000〜5,000マイル(特殊のオイルを使っている場合は除く)で1回、もしくは、その距離に達してなくても1年に1回と言われてます。(使用による劣化と経年劣化)
ただし、上記サイクルで交換しなかったから直ぐにダメになるという訳でもなく、
言ってみれば「保険」のような意味合いも含まれています。
しかし仮にエンジンオイルの劣化による致命的トラブルが出た場合、最悪廃車となりうるので、オイル交換自体、数十ドルで出来ますからやはりしておいた方がよいかと思います。
当社ではオイル交換だけでなく、ディーラーだったら約$60ほどかかったり、日本ではお金のかかる項目の点検もサービスとして無償行っております。またお車に関する不安や疑問などお気軽にご相談下さい。
次回のコラムは“バッテリーが上がってしまったら・・・”です!