サンディエゴタウンがゆく!
- 
									
																			
																			サンディエゴ・コンボイ:期間限定!絶品もつ鍋が今年も登場!横浜やきとり工房は、まるで日本の居酒屋にいるかのような店内、焼き鳥は炭火のみ、鶏は地鶏のみを使用など随所にこだわりが見られるサンディエゴで人気の居酒屋です✨ ニンニクが効いたパンチのあるスープ...続きを読む
 - 
									
																			
																			サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
 - 
									
																			
																			ロサンゼルス近郊編 お得に買い物!日系スーパー&アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓アジアスーパーのチラシはこちらから 東京セントラル ↓ ・Tokyoセント...続きを読む
 - 
									
																			
																			サンディエゴ:Gel Nail 華より💅11月のマンスリースペシャルは「アーガイルネイル」Gel Nail & Accessories 華さんのマンスリースペシャルネイルが届きました✨ 今月のマンスリースペシャルネイルは、「アーガイルネイル」。 「サンディエゴタウンを見た!」とあさ...続きを読む
 
コラム Column
アメリカのクルマ事情
10/09/13
ブレーキパッド交換
ブレーキパッド交換、ブレーキローター交換もしくは研磨、キャリパー交換やオーバーホールなどなど、、
いろんなブレーキの作業がありますが、一番よく耳にされるのはブレーキパッド交換ではないでしょうか。
数あるブレーキのパーツの中でパッドとローターに関しては消耗品として、役目を果たしています。歩けば靴底が減っていくようにこの部品も消耗していきます。なので定期的な点検や交換などが必要なんですね。
ほかにもブレーキを踏んだときにハンドルがプルプル震える症状や、ブレーキペダルに振動が伝わってくるような場合には、パッド交換とローターの交換もしくは研磨が必要です。
ブレーキパッドは大きく分けて二つの素材から成っていて、鉄のプレートとパッドの本体(ローターに直接あたる部分)です。下記の写真で親指で触っているあたりがパッドの本体部分ですね。
新品のパッドですと12mmぐらいありますが弊社では4mm程度の厚みで交換をお勧めいたしております。
このパッドの本体の素材はさまざまな物質が混ざっていて、その混ざり具合によってブレーキ泣きを起こしたりとか、効きに影響してきます。
弊社では全車にセラミックを使用したものを使用しています。安くはないパッドですが、ここにはお金
は使うべきだと思っています。いろんなパッドメーカーやグレードがありますが、ほぼ一本に絞っていて、そのブランド関しては私自身かなり信頼しており、お客様にも自信を持ってお勧めできます。
後々トラブルになっても、メカニックにもお客様にもいいことはないですからね。。
何かブレーキで心配がありましたら、ブレーキチェックは無料ですので、是非一度点検させてくださいね
ではまた
もしお車のことでお困りのこと、ご質問などあればカーバンク菅原までお問い合わせください。
サンディエゴでメカニックをお探しの方も、ぜひ弊社サービスをお試しください。
豊富な経験と設備でお客様のおクルマを整備いたします!
