

サンディエゴタウンがゆく!
-
日本人によるベーカリーがグランドオープン!早速行ってきました✨ずっと楽しみにしていたYukiさんの手作りパンをいただくことができました🤤 販売されるメニューは週によって変わっていくそうなのですが、 今回の販売では、 ・Classic Sourdough...続きを読む
-
【10月開催・BtoB限定】第16回ビジネス交流会@サンディエゴサンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンの運営を行っているPSPINCがサンディエゴで交流会を開催します!たくさんのご参加お待ちしております。 第16回 ビジネス交流会 in サンディエゴ 今回はサ...続きを読む
-
採用のお悩みは HRAIT San Diego におまかせ! プロの視点で、採用をもっとスムーズに人探しでお困りではありませんか?「人手が足りない…」 「採用してもすぐに辞めてしまう…」 「応募はあるけれど、面接してみたら理想と違った…」 会社に合った人材を見つけるのは、大変ですよ...続きを読む
-
サンディエゴ:日系スーパー・アジアスーパーチラシまとめ今週の日系スーパー&アジアスーパーのチラシです!今週もお得な商品をゲットしましょう✨アジアスーパーのチラシはこちらから↓↓ その他アジアスーパーのチラシはこちらから 店舗名の中からサンディエゴを選...続きを読む
コラム Column
最期まで元気で生き生きと!
12/09/24
Celebration of life 「人生のお祝い」
こんにちは。
いよいよ2024年を締めくくる12月に突入しました。
クリスマスに向けての商戦も始まり、気ぜわしく感じる月です。
今月は Celebration of life 「人生のお祝い」について
お話したいと思います。アメリカの葬儀にいくとこの言葉が使われて
いるのに気づきます。
今年は仕事柄、葬儀に出席する機会が幾つかありました。
アメリカでの葬儀では、亡くなった方の個性や業績を
葬儀で家族の方のスピーチや最近は動画上映で知ることが
できます。
この間も葬儀に出席してきましたが、故人は花嫁姿でお棺の中に
眠っていらっしゃいました。化粧をして、ネイルもきれいに塗ってもらい
イヤリングもして、まるでこれから新たな旅たちに出発と
といういで立ちでした。
決して、暗いイメージではなく、どちらかというと
皆さんが笑顔で旅立ちを見送るという明るい雰囲気でした。
葬儀に出席するたびに、故人の持ち前の人柄や生き様を垣間見る
ことになり、感慨深い気持ちになります。
今月もコラムをお読みいただきありがとうございました。
家族やお友達と楽しいクリスマスをお過ごしください。
そして、よいお年をお迎えください。
げんきホームケアの提供する訪問介護サービスとは?
げんきホームケアは、サンディエゴ全土の高齢者にサービスを提供する訪問非医療機関であり、CA社会サービス局から認可を受けています。バイリンガルのケアギバーを必要とする高齢者が自宅で快適に自立して生活し続けることができるように、個人向けの非医療訪問介護サービスを提供しています。
げんきホームケアは非営利団体(NPO)ですので、リーズナブルな価格でサービスを提供することが出来ます。