

サンディエゴタウンがゆく!
-
Japanese Academy of San Diego (JASD)サマーキャンプのお知らせ☀️☀️JASDサマーキャンプ コンセプト 日本語と日本文化への理解を深めることを目的とし、遊びや伝統的なゲーム、工作、友達との交流を通じて楽しく学びます。 会話力の向上を目指し、読み書きの活動も取り入れ...続きを読む
-
留学センター - A.J.I. LLCよりコラムが届きました ~ 大人も子どもも楽しめる!バルボアパーク・航空宇宙博物館「留学センター - A.J.I. LLC」は各種留学(語学学校、高校入学、短期大学入学、大学入学、大学院、ゴルフ、美容学校、マリーンスポーツなど)各種サマーキャンプをお届けしております。 サンディエゴ...続きを読む
-
【Tokyoセントラル】明日開催!大阪フェア ~ 明日~5/14(水)まで!!Tokyoセントラルでは、明日から5/14(水)まで大阪フェアを開催します! 大阪フェアのチラシはこちらから!大阪フェアのイチオシの商品がこちらの5つ! ✅ 千房・国産小麦使用お好み焼粉1973年大阪...続きを読む
-
在ロサンゼルス日本国総領事館 出張サービスのお知らせ在ロサンゼルス日本国総領事館は、サンディエゴにおいて領事出張サービスを行います。(事前予約制)利用可能な領事手続きは旅券、証明の申請・交付、在外選挙人登録申請、マイナンバーカードの交付となります。 領...続きを読む
編集部おすすめ情報
様々なプランと豊富な経験からあなたのビジネスをサポートします!コラム Column
最期まで元気で生き生きと!
03/11/24
高齢者とテクノロジーの進化
こんにちは。
3月のひな祭りも終わり、ディライトセービングで夏時間が始まりました。
皆様、いかがお過ごしですか?
今月は「高齢者とテクノロジーの進化」についてお話します。
我々の生活はテクノロジーの進化とともに、便利な社会に
なっていますが、いっぽうで不便に感じることもあるのではないでしょうか。
電話1本で済んでいたことが、オンラインでIDとパスワードを作り
対応しなければならないことがあります。
諸々の手続きにしても、オンライン化がどんどん進んでいます。
そうした中で、テクノロジーに追い付いていけない高齢者の
方の声をげんきホームケアでもお聞きします。
グリーンカードの更新の手続きや、DMVの手続き、携帯電話の
操作の仕方、Uber の使い方、お家にパソコンがない方。
現代社会の生活の中にはどんどんテクノロジーが入ってきています。
以前のような、対人間とのふれあいがあるサービスが消えていっています。
げんきのクライアントさんの中には、諸々の手続きはその場所まで行ってする
のが普通になっている感覚をお持ちの方が多いです。
こうした社会ではますます高齢者には周りの人のサポートが必要になってきます。
スーパーの自動レジで困っている高齢者を見かけたらお声をかけて手伝ってあげてください。
げんきホームケアでは、私たちの地域で高齢者の生活サポートをお手伝いしてくださるケアギバーさんを随時募集しています。
詳しくはサンディエゴタウン内、げんきホームケアの求人をご覧ください。