San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
  • サンディエゴ:Dumpling Inn & Shanghai Saloon

    09/12/18 10:31

    小籠包が食べたくなったので、久しぶりにDumpling Innへ行ってきました!Dumpling InnはConvoy Ave沿いにある中華レストランで、小さなお店でしたが数年前大改装し、とっても大きなお店に変身。中にはShanghai Saloonというバーがあり、クラフトビールはもちろんの事、カクテル、ワイン、日本酒などもあり、特にウィスキーの...

  • ロサンゼルス:レミングトン 足うらシート

    09/10/18 16:30

    今日は、足うらシートを販売しているレミングトンさんのご紹介です。レミングトンさんには、コリと血行の改善のためのセラミクバンや足指を動かしてアーチを作るフットウェルやその他いろいろな商品がありますが、中でも一番のオススメは、貼って寝るだけで足をスッキリさせてくれる[ビサ入り足うらシート]です。カラダの水分は寝ている間も汗や呼吸などを通して常に排出され、約1ヶ月ほどで体中の水分が入れ替わると言われています。「ビサ」の遠赤外線効果で、貼った瞬間から「足うら」がポカポカ温まります。寝ている間に「足うら」をじんわり温め続けることで、翌朝には水分(汗)をたっぷり排出してスッキリ目覚めることができます。 「足うら」はカラダ中のツボが集まっていると言われ、足うらマッサージ器やフットスパなど、さまざまなケアが...

  • サンディエゴ:SHABUMi

    09/10/18 10:34

    Genesee AveとBalboa Aveの角にあるモールに、Grand Openingのバナーがついているお店があり、ずっと気になっていたのでついに先日行ってみました。SHABUMiは食べ放題のしゃぶしゃぶ店。前はPetco Unleashedがあった場所で、駐車場はたくさんあり、Balboa Ave沿いなのでとても行きやすいロケーションかと思います。店内は広めでとてもキレイでした。席につき、メニューをみると、丁度ハッピーアワー(9pm - 11pm)!通常ディナー時は一人$26.99のところ、$18.99ととてもお得に。ランチ時と同じ値段になっている様です。鍋のスープベースは全部で5種類。オリジナル、味噌、鶏がら、トマトスープ、すき焼き、とバラエティに富んだベース。今回はオリジナルとす...

  • ロサンゼルス:The HipPea レストラン

    09/08/18 09:13

    「Falafel(ファラフェル)」をご存知ですか?ファラフェルとは中東発のコロッケのような揚げ物です。今回はファラフェル専門店The HipPeaに行ってきました。新鮮な野菜を使ったファラフェルも自家製ドレッシングもとても美味しかったです。フライドポテトもセットでどちらも揚げ物ですが全然しつこい感じがなく、女性でもヘルシーに食べていただけると思います!タコスのような感じでファラフェルをサンドイッチのようにはさんで食べることができ、ロングビーチも近いので太陽の下でのピクニックにも最適!ビーンズのサラダも栄養バランスのとれた女性好みのメニューでした。 The HipPea ...

  • 学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
    学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
  • サンディエゴ:Convoy Tofu House

    09/07/18 10:56

    最近めっきり涼しくなったサンディエゴですが、どうしても!冷麺が食べたくなり、最後の夏のあがきでConvoy Tofu Houseへ食べに行きました。ちょっと遅めのランチで行ったので、駐車場はガラガラ。店内も結構空いていました。念願の冷麺と、Convoy Tofu Houseに来たら欠かせないスンドゥブを注文。料理が運ばれる少し前にパンチャン(おかず...

  • ロサンゼルス:LA焼酎会 奄美六蔵元焼酎テイスティングイベント

    09/06/18 14:51

    昨日、トーランスのMiyako Hybrid Hotelで開催された奄美六蔵元焼酎テイスティングイベントに参加してきました。奄美六蔵元による14銘柄の奄美焼酎の試飲が楽しめるイベントです。おつまみはビュッフェスタイル式で、鳥の唐揚げ、カリフォルニアロール、スプリングロールなど。イベントは、弥生焼酎醸造所の川崎さん、在ロサンゼルス日本国総領事館千葉総領事、ジャパン・ハウス・ロサンゼルスの海部優子館長、JCCSC代表のジェフ山崎さん、LA焼酎会代表の愛場美和さんのご挨拶から始まり、最後には、州議会のアル・ムラツチ下院議員から蔵元の方達に感謝状が手渡されました。焼酎好きな日本人、アメリカ人、約80名が参加され、とても賑やかで楽しいイベントでした。アメリカにも焼酎がブームが来ています。焼酎会奄 美六...

  • ロサンゼルス:血液循環療法トリートメント

    09/06/18 12:25

    今日は、普通のマッサージでは取れない疲れ・頑固な凝り・しびれ・冷え・むくみ・腰痛・不眠でも知られている【血液循環治療法トリートメント】へ行ってきました。施術をしてくださったのは、日本の勝美流脊椎矯正リンパ血液循環療法とアメリカの療法において老廃物血液循環を促すひまし油の効果、それぞれの利点を活かして独自の療法をあみ出した、フィールド直美さんです。直...

  • サンディエゴ:Break Room Bar

    09/05/18 11:08

    みなさんビリヤードはお好きですか?コンボイにこじんまりとして、のんびりできるビリヤードバーがあるんです!Break RoomはコンボイのTofu Houseと同じモールの角にあり、外見からはちょっと入りにくい感じはあるのですが、中は古きよき時代を感じられる雰囲気のバー。ドリンクは色々あって、クラフトビール、カクテル、ハードリカーなどなんでもあります。食べ物はありませんが、持ち込みOK。ビリヤード台は1回$1(25セントが4枚必要)。両替機もあります。キューもたくさんあるので安心。この日はビリヤード台は空いていましたが、週末や夜には結構賑わっている事も。トーナメントが開催されている時もあるので、絶対ビリヤードがしたい時には事前に確認!のんびりとお酒を飲みながらビリヤードを楽しみたい方には是非お...

  • カリフォルニア情報誌 ( Sweet Orange ) 毎月発行!日系スーパーなどで無料配布中。お役立ちコラム多数掲載しています!
    カリフォルニア情報誌 ( Sweet Orange ) 毎月発行!日系スーパーなどで無料配布中。お役立ちコラム多数掲載しています!
  • ロサンゼルス:Playground レストラン

    09/04/18 09:32

    今回訪れたのはサンタアナにあるお店、Playground。なぜPlaygroundという名前なのだろうと疑問に思っていましたが、行ってみると赤と黒のオシャレな内装といい、お酒の種類の数といい、大人の「遊び場(Playground)」というような雰囲気がありました。(あくまでも私が感じた印象です。実際の名前の由来かどうかはわかりません。)実際メニューを数えてみると、ビールだけで20種類以上、ワインとシャンパンで235種類以上、カクテルやウイスキー、ブランデーなどで220種類以上あり、どれにするか悩んでしまうほどでした! お酒に合うお料理の種類もとても豊富なのでお店の人に合うお酒を聞いてみるといいかもしれません。また、お店の隣にあるPlayground2.0は様々なイベントが開催される場所として...

  • サンディエゴ:Jasmine Seafood Restaurant

    09/03/18 10:09

    サンディエゴで飲茶は食べた事ありますか?コンボイエリアには大きく3店飲茶が楽しめるお店がありますが、今日はそのうちの1店、Jasmine Seafood Restaurantをご紹介。Jasmine Seafood Restaurantはコンボイのど真ん中に位置し、お昼時や週末に行くと大混雑している事が多いです。ですが、お店のすぐ隣に、有料ですが、立体駐車場があり少し便利です。この日も店内は大賑わいでした・・・ですが、たくさんの飲茶カートが回っていて、席についてすぐ食事が出来るのはいいですね。お料理は全体的に可もなく不可もなく。ただ、残念な事に、以前より味が落ちている感じはします・・・長年サンディエゴにあるお店なので、頑張って欲しいです。とっても大きなレストランなので、大きなパーティーやグル...