San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

サンディエゴタウンがゆく! San Diego Town Blog

尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
尾崎真由美会計事務所 ( Todd Accounting ) 尾崎真由美会計事務所 税務・会計・経理代行・会社設立・確定申告・どこにお住まいでもお任せ下さい!個人、法人問わず、どの州からも対応いたします。アメリカでの確定申告お任せください。
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
レンティ ( Renty ) サンディエゴでレンタカーお探しならお任せください
  • サンディエゴ:Green Door Cafe ビーガン カフェ

    04/22/21 10:00

    みなさん野菜やフルーツはちゃんと十分に摂取していますか?本日ご紹介するのはダウンタウンLa Jollaにあるビーガンカフェ、Green Door Cafeではローカルの新鮮な野菜やフルーツを使った軽食が楽しめます。ラザニアやハンバーガー、サンドイッチなど全てがプラントベース。メニューもなかなか豊富なので、ベジタリアン・ビーガンさんにお薦めです!デザートやフレッシュジュース・スムージーなどもあります。ベジタリアン・ビーガンさんじゃなくても、普段の生活で野菜やフルーツが不足がちだな・・・という方も是非お試し下さい!グリーン ドア カフェ - Green Door Cafe_____________________________サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!ぜひ、フォローよろし...

  • サンディエゴ:La Miche Kabobgee レバノン料理 レストラン

    04/20/21 10:00

    サンディエゴタウンオフィス周辺を運転していた時に気になったお店を見つけたので、早速ランチを買いに行ってみました!La Miche KabobgeeはClairemont Mesa Blvdに新しく出来たKaiser病院すぐ近くのモールにあるお店。看板にはEthnic Lebanese Cuisineとあり、どんな料理なのだろうとメニューを見てみると、フムスやファラフェル、シャワルマやケバブなどがありました。今回はMediterranean Fish PlateとFish Kabobgeeを注文してみました。どちらもプレート料理なので、お米、フムス、サラダ、ピタパンが付いてきてとってもボリューミー。あまり馴染みのないスパイスの味ですが、とっても美味しくおすすめです!!ちょっといつもと違うお味を...

  • サンディエゴ:Catania イタリアン レストラン

    04/19/21 10:00

    サンディエゴで有名な観光地の1つ、La Jollaにあるイタリアンレストラン、Catania。お店は3階にあるので景色がとても良いです!パティオ席に座ればLa Jollaの海に沈む夕日がとても美しく、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。お料理は少しお高めですが、どれもインスタ映えする見栄えで、味も美味。あまりに美味しく写真を撮る間もなく食べてしまいましたが、パスタが最高でした。サンディエゴならでは!海を眺めながらのお食事を楽しんでみて下さい。イタリアン レストラン カタニア - Catania Coastal Italian_____________________________サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!ぜひ、フォローよろしくお願いします。サンディエゴタウン Insta...

  • 学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
    学童クラブプラス ( Japanese & Math Academy ) アメリカで育つ子ども達の日本語の定着を助けるためのクラブです。
  • サンディエゴ:居酒屋 正(Izakaya Masa)

    04/16/21 10:00

    Hillcrestの西側にある、居酒屋 正は、名前の通りさまざまな居酒屋メニューが豊富です。あん肝やたこわさなどお酒のアテから、サンディエゴ定番?のソフトシェルクラブ天ぷら、唐揚げ、たこ焼きなど、大人から子供まで楽しめます。居酒屋メニュー以外にも、ラーメン、丼ぶりものやロールなどのお料理も!今はOutdoor・Indoorの両方で営業しているので、お好きなエリアでお食事できます。日本が恋しくなった時には是非「居酒屋 正」へ行ってみて下さい!和風居酒屋 “正” - Izakaya Masa_____________________________サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!ぜひ、フォローよろしくお願いします。サンディエゴタウン Instagramはこちらサンディエゴタウン ...

  • サンディエゴ:HomeGoods

    04/15/21 11:00

    HomeGoodsはサンディエゴに8店程ある家具や日用品が買えるディスカウントストア。とにかく様々なスタイルのものが売られているので、可愛いものが好きな方、オシャレなものを探している方、ちょっと変わったデザインが好きな方、どんな方でも楽しめるお店かと思います。これらがとってもお買い求めやすいお値段で売られているというのも嬉しいところ!お家の雰囲気を変えたい、引っ越ししたばかりで色々と揃えないといけない、などといった方には是非行ってみて欲しいお店です。ホームグッズ - HomeGoods (Loma Square Shopping Center)_____________________________サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!ぜひ、フォローよろしくお願いします。サンディ...

  • サンディエゴ:JCKフライドチキン

    04/14/21 11:30

    Junya's Crispy KaraageRakirakiラーメンのオーナーであるJunya Watanabeプロデュースの唐揚げブランドJunya's Crispy Karaage略してJCKがThe San Diego Union-tribune にて特集されました。記事によると、12種類のスパイス、ニンニクや生姜で48時間マリネした後、22種類のスパイスでコーティングされた鶏肉は二度揚げされ、自家製のマヨネーズが添えられるそうです。*JCK $11.40*ラキラキコンボイ店にて購入可能です。テイクアウトも可能です。詳しくはラキラキのウェブサイトをご覧ください。https://rakirakiramen.com/----求人情報----Rakiraki Ramenのスタッフとして一緒に...

  • サンディエゴ:Palominos Mexican & Seafood

    04/14/21 10:00

    今回ご紹介するのはサンディエゴオフィス近くにある人気のメキシカン、Palominos Mexican & Seafood。よくよく調べると、実はこのお店、日系スーパーのニジヤと同じモールにもあるみたいです。サンディエゴタウンオフィスでは、このお店のスープが大人気!ちょっとクセのあるPozoleは豚肉のスープ。Caldo De Pescadoはお魚のスープでPozoleよりあっさり。どちらもCorn Tortilla(コーントルティーヤ)かFlour Tortilla(フラワートルティーヤ)と一緒に頂きます。薬味(チリペッパーや香草)がたっぷりと付いてきます。メキシカン料理に馴染みのない方には少し衝撃的かも知れませんが、これが慣れるとなくてはならない味になるんですよ。写真では分かりにくいですが...

  • 日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
    日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
  • サンディエゴ:Tea Station

    04/13/21 10:00

    サンディエゴ周辺ではボバの名称で親しまれているタピオカ。スタバ並みに、とまではいかないかも知れませんが、未だに大人気のボバティー。サンディエゴタウンスタッフも色々なティーを試しましたが、やはりTea Stationのお茶が一番好みです!そして何より嬉しいのが、ランチタイムは食事をオーダーすればドリンクが無料!個人的に一番好きなミルクグリーンティーもタダですよ。甘さも自分好みに出来るのが高ポイント。※すべて無料で選べるわけではないようですが、ボバ入りのドリンクなども通常の半額以下で選べるそうです。食事もご飯系には日替わりの3品が付いてくるので色々な味を楽しめます。麺系もちゃんとスープと麺を分けてパックしてくれるので、伸びちゃう心配もありません。お得なランチタイム、是非お試し下さい!Tea St...

  • 米カリフォルニア州、6月15日から全面的に経済再開へ (米国)

    04/12/21 10:11

    ワクチンの配布も順調に進み、感染者数、入院者数も低下しているカリフォルニア州。2020年の8月から実施されていたBlueprint for a Safer Economyを取りやめ、全面的に経済を開始するという方針が、Gavin Newsom知事から4月6日に発表されました。現在サンディエゴは4段階(Purple、Red、Orange、Yellow)のうち「Orange Tier」。色々なお店や業種がどんどんと営業再開してきていますが、少しずつ感染者・入院者数が上昇している地域もある様です。マスク生活はもう暫く続きそうですが、少しずつ楽しみが増えそうですね!参考記事_____________________________サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!ぜひ、フォローよろしく...