San Diego Town

サンディエゴ
日本

サンディエゴタウンがゆく!

イベントカレンダー Events

イベントを登録する
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
サンディエゴ 日英バイリンガル校 ( Japanese Academy of San Diego ) サマーキャンプ 生徒募集中
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
ラキラキ ラーメン&つけ麺 ( RAKIRAKI Ramen and Tsukemen ) RAKIRAKI こだわりぬいた至極の一杯 各種ポジション募集中 高給保障・ビザサポート可能 応募はこちらから
  • 2/5

    Bad Fish / a Tribute to Sublime

    House of Blues San Diego / 1055 5th Ave., San Diego

    サブライム・チルドレンの最強バンドです。SURFROCKレーベル好きにはたまらないバンドでしょう。

  • 2/6

    Monster Energy Supercross

    Qualcomm Stadium / 9449 Friars Rd., San Diego

    アメリカ主要都市で開催されているオフロードバイクレース。オフロードならではの、多彩なアクションで白熱したレースを楽しめます。宙をまったり、1回転したり、フープをくぐったりと、オンロードでは見ることの出来ないパフォーマンスが見ることが!!

  • 2/13

    San Diego Brazil Carnival

    San Diego Downtown / 345 Bst., San Diego

    今年で18年目を迎える西海岸最大規模のブラジルカーニバル。ブラジルに行かずして、本場のリオのカーニバルを満喫できます!!サンバのリズムで踊るダンサーやバンドを見ているだけで、思わずカラダが動き出いちゃうかも。

  • 2/13

    Koi Show - 鯉ショー

    Del Mar Fairgrounds / 2260 Jimmy Durante Blvd., Del Mar

    サンディエゴ鯉クラブが主催する23周年を迎えるこのイベント。鯉の美しさを競い合うこのイベントの目玉の鯉たちは、なんと!!趣味で鯉を買っている人たちが飼育した鯉。ご家族、ご友人同士で是非!!

  • サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
    サンディエゴ補習授業校 みなと学園 ( Minato School ) 見学随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
  • 2/13

    Little Italy Carnevale - リトルイタリー・カーニバル

    Little Italy / 9449 Friars Rd., San Diego

    なんと言ってもお勧めは、夜に行われるライブ。アコーディオンやバイオリンによる演奏や仮面をかぶった人々で賑わう光景はベニスに行ったかのような錯覚さえしてしまうかもしれません。ここサンディエゴで、少しいつもと違う雰囲気を楽しんでみるのも良いかも。

  • 2/14

    バレンタインデー・クルーズ

    San Diego Harbor Excursion / 1050 N.Harbor Dr., San Diego

    バレンタインデーにロマンチックなひとときを過ごしたい方にピッタリ。 ダウンタウンの夜景を眺めながら、2時間半のクルージングをお楽しみください。 3コースのディナーと子供用の料理コースもありますので、お子様ずれでも大丈夫です。

  • 2/16

    Suzanne Vega コンサート

    The Loft at UCSD/ 9500 Gillman Dr. MC0077, Ja Jolla

    2008年にグラミー賞のEngineered Album部門を受賞したシンガーソングライター。洗練されたメロディ、彼女独特の現実を鋭く捉えた詩に共感する人々は多い。癒されたい方は是非!

  • 2/16

    マルディグラ / Mardi Gras Fat Tuesday

    Gaslamp / 5th Ave. and Broadway, San Diego

    謝肉祭の最終日に行われるマルディグラ。本家本元のニューオーリンが有名だが、サンディエゴも負けず劣らず!!飲食しながらのパレードが楽しめる、ガスランプ最大のイベントです。カメラ、ビデオの持ち込み、及び21歳未満の立ち入りは不可となります。

  • 日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
    日刊サン ( Nikkan San ) 米国発の最新記事を毎週金曜日午後1時(米西海岸時間)にアップしています。
  • 2/16

    タオ太鼓:冬のスペシャルイベント

    Copley Symphony Hall / 750 B St., San Diego

    和太鼓!?いえいえ、タオは伝統的な和太鼓とは少し違います。演出を踏まえながら独創的なスタイルでリズムを奏でます。 いろいろな文化の要素や、新しいものを常に追求し国際的評価も高いTAOです。

  • 2/19

    Jason Castro コンサート

    Casbah/ 2501 Kettner Blvd., San Diego

    アメリカンアイドルのシーズン7でTOP4となったジェイソン・カストロ。ドレッドヘアーが印象的なハンサムでキュートな彼。生のジェイソンに会えるチャンス!!

  • 2/19

    Jonathan Coulton

    Anthology/ 1337 India St., San Diego

    36才にしてサラリーマンからシンガーソングライターへと転身したジョナサンコールトン。彼が有名になるため自分に課したこととは1週間に1曲リリースするというもの。機知に富んだポップミュージックを聞きたい方には是非。

  • 2/20

    ナブッコ Giuseppe Verdi's Nabucco

    San Diego Civic Theatre/ 1100 3rd Ave., San Diego

    1842年イタリアミラノのスカラ座で初演されたのを皮切りに、世界で愛されることとなった名作オペラナブッコ。ジュゼッペ ヴェルディの出世作としても知られている。

  • 2/20

    若草物語 Little Women

    North Coast Repertory Theatre/ 987 Lomas Santa Fe Dr. Suit D Solana Beach

    舞台は19世紀後半のアメリカ。マーチ家の四人姉妹メグ、ジョー、ベス、エイミーを描いた世界的に有名な物語の劇場版。

  • 2/25

    シルクドウソレイユ クーザ Cirque Du Soleil 'KOOZA"

    Del Mar Fairgrounds/ 2260 Jimmy Durante Blvd., Der Mar

    シルクドウソレイユがサンディエゴにやってくる!!! 自分の居場所を探し求めるメランコリックな一匹狼、イノセントのストーリー、クーザ”KOOZA"。 シルクドウソレイユが得意とする、アクロバット的パフォーマンスと道化師のアートというサーカスの伝統をふんだんに取り入れた、人間の弱さ、素晴らしさを表現..

  • 2/28

    David Garrett コンサート

    Balboa Theatre/ 868 4th Ave., San Diego

    天才バイオリンニスト。8歳からその才能を発揮し、世界各国で大絶賛されているソリスト。彼のテクニックと曲のアレンジの秀逸さに感動する人は多い。

  • 2/28

    Doggie Street Festival

    Liberty Station, Point Loma / 2600 Cushing Rd., San Diego

    この会場には、ワンちゃんを連れて行くこともOKです。里親を捜しているワンちゃんを受け入れたりすることも出来るので、これからワンちゃんと暮らしたいと思っている方は是非遊びに行かれてみては。 このイベントの趣旨は、ずばりワンちゃん達への感謝!!日頃から人間と一緒に暮らしてきてくれたワンちゃん達にありが..

  • 2/28

    Oceanic Art A Celebration of Form

    San Diego Museum of Art    1450 El Prado, San Diego

    ミクロネシアのめずらしい彫刻や、精巧にハンドメイドで創られた彫刻など、様々な珍しい作品を集めたこの展示会。この機会に、彫刻の不思議な世界へぜひ足を運んでみては。