サンディエゴタウンがゆく!
-
Santa Ana: 隠れ家的な温かい場所、【カフェこよみ】に行ってきました!静かな空間で美味しいコーヒーを楽しめる カフェこよみ。 こだわりの自家焙煎、和の温かさ、オーナーのみやこさんの人柄、そしてコミュニティを育む場所としての魅力…。 訪れるたびに新しい発見がある、とても心...続きを読む
-
車の購入後のトラブルサポートまで、日本語で頼れるサンディエゴのベイサイドオートサンディエゴで車を探すとき、言葉の壁やサポートの不安は大きな悩みです。ベイサイドオートは、日本語で対応してくれるので、海外でも安心して相談できるカーショップです。 最近あったベイサイドオートな...続きを読む
-
サンディエゴ日系ビジネス協会 クリスマスパーティが開催されます!サンディエゴ、唯一の日系ビジネス団体である、SDJBAが1年を通して最も多くの方々が集まり、大いに盛り上がるクリスマス会 を今年も開催いたします! 会員でない方の参加も大歓迎です。 サンディエ...続きを読む
-
サンディエゴ・PB:もちもちパスタが美味しい!ファミリーフレンドリーなイタリアンレストランPBにあるイタリアン料理レストラン「Oltre Mare Italian Restaurant」のご紹介でした。パスタはもちもちでとてもおいしかったです。次回はピザ、食後のデザートと試してみたいです。...続きを読む
厳選!いちおし情報
- [無料]ダイニングテーブル
- Ko-Li Bar ( かき氷屋)
- Hinotez Barの営業時間が変わりました!金&土は2時まで営業します!
- アカウント・エグゼクティブ|大手日系物流企業
- 12/12 ふれあい子育てサロン
- ガレージセール(追加&値下げしました)
- 食器のみ(値下げ・追加しました)
- 12/6 NPO法人ぽーと会主催「2025 アメリカ大学進学セミナー」
- アシスタントマネージャー
- 12/6 英語で学ぶコンピュータ・サイエンス Season7 特別編 〜 世界的な AI 学習イベント「Hour of AI」に参加しよう!
- ほとんどの保険のアニュアルベネフィットは12月末まで!お早めにご予約下さい。
コラム Column
みなと学園便り ~ 活動の様子をお届けします
コラム一覧
全4件
-
09/29/2537年、今も第一線で活躍するA先生にインタビュー 🎤✨ 1979年(昭和54年)の開校以来、みなと学園は「日本語と日本文化を学ぶ場」として、サンディエゴの地で歩みを続けています。 みなと学園の開校間もない1988年から現在の2025年に至るまで、みなと学園の子どもたちと共に歩み続けてきたA先生。37年間、変わらず先生として第一線に立ち続けています。子どもたちを見守り、ときに一緒に泣き、笑い、励まし合ってきたその歩みは、まさにみなと学園の歴史そのもので..
-
08/18/25「親」と「先生」、二つの立場から見た子どもたちの成長 みなと学園 教員座談会 参加メンバー M先生:現在小6担任。娘さん2人をみなと学園に通わせていた。 T先生:現在小4担任。息子さん3人をみなと学園に通わせていた。 K先生:現在小2担任。小6の娘さんが現在みなと学園在学中。 H先生:現在小3担任。小2・小4の娘さんが現在みなと学園在学中。 今回お話を伺ったのは、みなと学園で担任を務める4名の先生方。それぞれ、ご自..
-
07/09/25「言葉」以上に受け継がれるもの ― みなと学園 高等部3年担任・K先生インタビュー 教員歴20年――みなと学園で育まれた"まなざし" みなと学園で20年目を迎えるK先生は、長野県長野市のご出身。 現在は高等部3年1組の担任として、卒業を間近に控えた生徒たちと日々向き合っています。 その語り口からは、生徒へのまなざしの深さ、そして“学び”の本質に対する強い信念が伝わってきました。 「バイリンガル」ではなく「バイカルチャー」の強み ..
-
06/23/25令和7年度 第45回 みなと学園 運動会 ! 〜園児から高校生まで、全力で駆け抜けた1日。笑顔と感動が広がったフィールド〜 爽やかな晴天のもと、「第45回 みなと学園 運動会」がベースボールフィールドで開催されました。 朝からスタッフと先生方による準備が進められ、会場には赤・白の応援旗が並び、熱気に包まれたグラウンドが出来上がりました。この日はまさに運動会日和。暑すぎず、風も穏やかで、子どもたちの笑顔がより一層輝いていまし..
全4件
